2009年6月29日月曜日

疲れました・・・

今日は終日MTG。

チームビルディングという作業は、意識が揃っていないところをある一定方向に向けていく作業なので、骨が折れます。

私が主催というわけではないので、一番しんどかったのは進行を務めた方です。

ある程度着地点は決めていくものの、そればかりに焦点を合わせると、結局押し付けの合意になってしまう。落としどころが難しいです。
今日はある程度の範囲に収まったのではないかと思いますが、欲を言えばもっと前のめりになってほしかったなというのが正直なところです。


2009年6月27日土曜日

暑かった・・・

今日は31.8度。一番暑い時間帯である、11時~15時までテニスをしていました。

少し練習をすると、すぐに「だる~~い」感覚が襲ってきます。

後半2時間は会社の同僚達とのテニス。誰か倒れるかと思いましたが、全員休み休みやりながら楽しくできました。おじさんになるとそれなりにコントロールできるものですな。

thriller

2009年6月26日金曜日

リニューアル



ホットペッパーが唐辛子からスヌーピーに変えたようです。
こういうリニューアル系は調子が良いときに行われることは少ないので、どうなるかですね。
ついでにサイトもfoomooにかわるみたいです。

ふ~~~っ

2009年6月24日水曜日

狡さ

仕事をしていると、色々と必要なことも多く苦労しますね。

先日「上司の教科書」の著者の話を聞きましたが、「長所は短所にもなる」というような話がありましたが、そりゃそうだよなと。結局受け取る側の気持ち次第ということもあるので、いちいち気にしてられないなという気持ちと、そういうものをわかった上でうまく演じるという狡さも必要なのかな~とも思っています。

転職したり、立場が変ったりする友人も多く、中間管理職のような悩みが多くなってきたなと感じる最近です。おっさんになったということかな。

2009年6月23日火曜日

マッケンロー凄いな


実はマッケンローの全盛はあまり知らなかったのですが(レンドルから後)、こうやってみると前にでる動きは早いし、ショットは正確だし、凄いな。
悪童っぷりも楽しめます。

ボレーが体の前でさばけていて、姿勢もよく参考になります。

レンドルのバックも凄い。

ただ、ボレーはレンドルよりうまい自信はあります!!

最終日に崩れるのは変わらず・・・

「優勝する大きなチャンスを手にしている。私はアジア人だけど、できると思う」

から一転して


3アンダーからいつのまにか7オーバー。巻き戻して6オーバー。
本当に微妙な部分が影響をする競技ですが、無名のtop選手が地位を保っているだけに、相変わらずの最終日の大崩が日本選手は多く感じてしまいます。

気持ちの問題なのでしょうか?最近は日本選手も体を鍛え始めているので、体力とはいいたくないですが、集中力は体力とも連動しているので、最終日爆発といかなくても3日目までのままでいって欲しいものです。アジア人への圧力でもあるのかな?


2009年6月21日日曜日

ナダルがウィンブルドンを欠場です。
フェデラーも念願の全仏制覇で勢いに乗っているので、彼の勝利もぐっと確率が高くなりました。




2009年6月20日土曜日

ひさびさに

早稲田ラグビー部の練習を見に行ってきました(あっ、あくまで仕事です)

早めに仕事は切り上げて、練習を少し見てきました。
毎回ですが、「族」と呼ばれるファンのおじさん(おじいさん)の方々が、10名ほど集まっており、グランドのそばでもそもそ話をしながら練習を眺めている風景は、さすが伝統校という感じがしました。

練習は1~5軍くらいに分かれて行われていて、たまたまOBの子が着ていたので、練習の進め方や狙いなどを聞くことができて、あっというまに時が過ぎてしまいました。
同行していた子が漏らしていましたが「やっぱり詳しくなってくると、興味がわきますね」

netだと時間や場所の制限がなくなるので、スポーツ振興にうまく役立てないものかなと改めて決意を固めております。

2009年6月19日金曜日

どうなることやら

仕事の広がりが加速度的に進んでいるため、スケジュールが埋まるのはよいことですが、そのために1つ1つの仕事への深みがなくなってきて、「さばいている」ような気がしています。いかんいかん。

仕組みで回せるような商品・事業を持つと、良くも悪くものんびりしてしまい、ビジネス感度という視点では鈍ってしまう可能性があります。
しかし、少しスピードが上がりすぎて、会社のスピードとのずれが大きくなってきてしまっており、前職上司にも指摘された「配慮」を胸に秘めて、周りも良くみていこうかと思います。

2009年6月18日木曜日

ある経営者にあいました

野球にも関わる会社の経営層の方にお会いしてきました。

色々やりたい事業があるようで、何か一緒にできないかという相談でした。
面白いもので、今私がやりたいし、やるべきだし、できると思って四苦八苦しているのと同じようなサービス展開を考えているということで、短い時間ではありましたが何かできそうな予感をお互い持ちました。

共通しているのは、「広告と販促を分ける必要はない」という点でした。
netでは殆どの施策がデータも取れますし、プラットフォームがある会社であれば、個人のアクションまでわかるので、客観的データをみながら意思決定や戦略を組み立てることができるはずです。

個人情報を持っている会社は面白そうだな~。

2009年6月16日火曜日

ステージ

前職の同僚と、仲の良いクライアントの方と、以前の上司について話をしました。
3人で一致していたので、彼が以前とは違って、「視点が高く・広くなった」というところ。

部下のくせにえらそ~~に、といったところですが、私も以前に話をしてそう感じました。
そうなった要因は色々ありますが、冷静にみて、事業全体が会社としても評価されているという点、業界の中でもかなりの影響力を持つようになった点があると考えています。
要は、彼の内面から出てくるものというより、外部の環境の変化が、彼に変化をもたらしているのではないかという読みです。もちろん外部の要因も彼の実績があってこそのものなので、なんら悪いことはないのですが、やはり外からの影響というのは人間が社会で生きている限り大きな要因になると思います。

「経営者の視点を持て」といっても、そういった環境や期待をしっかり与えてあげなければ、なかなか持てないものです。

とはいえ、自分の殻から出てこず、文句ばっかり言っている人が良いとは思いませんけどね(にやり)

2009年6月14日日曜日

面白そうなタッグ


外国人誘致でタッグとのこと。もともと資本関係があるのでANAではなくJALなのでしょうが、国内では一応東京⇔大阪路線では競合なだけに(JR東海は競合と思っていないでしょうが)、面白い取り合わせです。


渋谷の南改札を利用しているのですが、DSの体験版がwifiでダウンロード出来るエリアになっています。
マクドナルドも最近は無線が完備されているので、時々仕事をするために使っています。
これまた面白そうな取り合わせです。

一時期、あまり関連のない会社が、「コラボレーション」の名の下に共同CMなどを行っていましたが、両者とももう少し具体的なメリットが感じられて、可能性はありそうです。

2009年6月12日金曜日

本音と建前

本音と建前で建前があまりにもおざなりな気がします。
本音ばっかりの人が増えると、社会としての規律もなくなります。

「不器用ですから」
といえる部分も社会で生きている限り必要だと思います。

スコープ 消費税12% 社会保障費抑制 『骨太』自民に衝撃

マスコミは印象的なところしか取り上げないので、信用しすぎてはいけないですが、夜のニュースを見ていると、自民党の歴々は「選挙前にダメージ」ばかりです。
選挙が終わればOKなの?選挙のために政策を作っているの?日本の政治を担う方々なら、そこくらい「建前」でもちゃんと日本にとってどうなのかという議論をしてもらいたいものです。
マスコミも突っ込まないんだよな~。

2009年6月11日木曜日

知られざる事実

白川郷には何名かの方と一緒に行ったのですが、参加者の経歴が面白く

・美大生の日本最大のネットワークを持っている方
・「日本」を題材にしたデザイナー
・横浜の空室を外人向けの滞在型ホテルに変えている建築家

など多彩な人が集まっていました。
そこで聞いた話ですが、日本は世界で一番美術大学が多いらしく、美大生も約6万人もいるとのこと。
なので、実は芸術・美術に関しての裾野は凄く広いらしいのです。
それが、社会にでると全く生かされない仕事に就かざるを得ないだけなので、うまく仕掛けていければ日本も「文化・芸術大国」になることも可能だそうです。
隠れたところに日本の強みを発見。

デザイナーの方は、議論の「枠」「視界」を上げるのが非常にうまくて、議論がしりつぼみになってくると
「日本の中で1番ではなく、世界からみたときの日本代表」
というように、前向きに視点を挙げてくれる発言が多く、唸らされる瞬間が多くありました。

2009年6月10日水曜日

世界遺産




世界遺産である白川郷に行ってきました。
合掌つくりは見事でしたが、何より自然が豊かだということと、山の囲まれているため景色が壮観でした。

自然に自分の呼吸が深くなっていることに気がつきました。
また川のせせらぎや、虫の声、鳥の音が心地よく、五感がフル回転している感じです。
都会にいると、いかに人間の機能を使わないようにシャットダウンしているかがよく分かります。

2009年6月9日火曜日

やったぞフェデラー♪



混乱の全仏をフェデラーが勝ち抜きました!!
過去にはレンドルがウィンブルドンを勝てなかった、サンプラスが全仏を勝てなかった。ベッカー・エドバーグも全仏は勝てなかった。
フェデラーも過去3年決勝でナダルに跳ね返されていただけに、同じ道をたどる可能性はありましたが、見事な勝利です。

これでウィンブルドンが面白くなってきます!!

2009年6月7日日曜日

仏教

友人と昨晩話し込んできました。

仏教の教えや、伝えたいことなど、色々話をしました。
やはり組織が大きく安定してくると、守りに入るのは常のようでした。

寺の歴史をたどると、つい最近でも「寺小屋」というものがあったように、社会の重要なコネクターとしての位置づけであった時代もあり、今の役所や公民館などの役割を担っていました。
それが現代の核家族というのか、コミュニティーの絆が弱まったことと同じくお寺の役割も相対的に価値が下がってきたというのが現状のようです。

今その代わりはmixiか?

2009年6月6日土曜日

法事

で年末以来の京都にきています。
京都駅前のホテルに今回も泊まって、同じくレンタカーを借りて京都の果ての友人のお寺にきています。京都の町は金曜日の夜にしては少し人が少ないように感じましたが、インフルエンザの影響でしょうか。
東京で仕事をしていると、どうしても「スピード」「変化」など、自分の状況に対して強迫観念のように「今までと違うこと」をしなくてはという思いに駆られますが、こういうのんびりしたところにくると、「別にそんなに目くじらたててしなくても良いかな」と一歩引いて考えることができます。
少しリフレッシュして明日かえろう。

2009年6月5日金曜日

久々の飲み

友人のラグビー部監督と久しぶりに飲んできました。
組織を変えるには「一気にかつ順序良く」という部分や教育についてなど、今回も盛り上がりました。

提案・意見・意見と決めて話しをする、future judgement past decision など面白そげなキーワードももらってきました。

2009年6月4日木曜日

姿勢は大事だ

今日も待ったなしの一日・・・。

昼に、過去何回か同僚の同行でお邪魔をしつつも、いまひとつ関係が深まらないクライアントに行ってきました。商談のgoalは「お互いで共通のgoalを持つ」ということでした。
ひとしきり話をしていく中で「その会社の目指すところ」「立ち上げ時の思い」などを聴いてみたみたところ、
「料理人の地位を上げたい」「日本の食をもっと大事にしたい」「日本発世界へ」といった言葉がぽんぽんでてきました。過去数回はおとなしい感じがしていた担当者が、前のめりになって話す姿は非常に新鮮かつこちらもやる気にさせられるものでした。

毎度商談の終わりには、お互い関係する部署が多いため「どこに連絡しとこうか」というような調整確認が行われていたのですが、今回はそれもなく「次いつにしましょうか?」と聞かれるほどでした。

良い仕事のスタートは「姿勢」を見せることがきっかけになるのだと実感。

2009年6月2日火曜日

プレゼンの練習

今朝、満員電車の中で印刷されたパワポの資料を見ながら、ぶつぶつ呟いている女性がいました。
どうやら新型テレビのプロモーションでプレゼンをするようでした。
私もちょうど資料が見える立ち居地にいたので、「トークスクリプト」も見えていたので、そのTVのよさが良くわかりました。

恐らく、店頭とか小さなイベントだと思うのですが、うまくいくことを願ってます。

何気に

ジョコビッチも負けていました。
これでフェデラーにも大きく可能性が出てきました。あとはマレーくらいか!?

4大大会の中で、全仏オープンはスペイン勢など他の3大会に比べて、明らかに勝ち上がる選手の顔ぶれが違っていて、過去の優勝者もこの赤土のコートでしか勝っていない選手が多くて、ある意味番狂わせが当たり前の大会でした。ナダルがこの4年間磐石で勝っていたのがある意味異常な状態だということができます。

さあ、残り6日間。

誰が優勝するだろう?

2009年6月1日月曜日

くそ~~~



見つけました。画像は荒いですが、本当に負けたようです・・・。

なぬっ!?

ナダルが負けた!?
相手はシードとはいえ、聞いたことがない選手。

クレーで彼に勝つには相当タフでないといけないのですが、記事を見る限り負傷したと書いてあります。
おーーー、彼が着ているウェアを早速買ったのに・・・。

う~~~んショック・・・。