2010年12月31日金曜日

押しこみ達成!!

5時から2時間てくてくと歩いてきました。
まだ腰痛含めて体調が万全ではないための、次善の作です。

昨年と同じく11月までの運動時間は順調だったのですが、これも昨年と同じく12月に体調を崩してしまって、大晦日の日に運動をするはめに。昨年は1時間ばかし走っただけでよかったのですが、今回は100分以上余していた。しかもせっかくなら昨年の12020分と1分でも超えたいなと。

先ほど家の付近で12018分くらいだったので、家の周辺をサイドステップを刻みながら3分無駄に歩いて12021分達成!!

来年は12月中旬には12000分達成しておきたいな。週一回は筋トレも始めよう。会社が契約しているらしいトータルワークアウトで。

では来年もよろしくお願いします。

2010年12月30日木曜日

富士河口湖



出発当日の朝まで、腰痛・高熱・喉痛・頭痛に襲われていたため、キャンセルしようかと思っていましたが、前日からの抗生物質投与で、昼前にはなんとか起き上がれる状態になっていたの、28日から富士河口湖にいってきました。
部屋から見える富士山はなかなか男前で、上の写真にあるように、河口湖とのマッチングもなかなか美しい映像でした。
特にお風呂に浸かりながら眺めていると、数分で雲がまとわりついたり離れたりと、飽きることがありません。

富士山って格好良いなと思いました。




富士急ハイランドに行って来ました。
ところどころに、「?」という看板があり、この看板も「ん?最低賃金にひっかかってるぞ」なんて思っていたのですが、よくみたら、229円って富士急=229 ってことなんですね。

乗り物は見ているだけで鳥肌がたつようなものも多かったのですが、細かいところが面白かったです。
従業員の方のジャンパーとかがすすきれていたのは経費削減なのかもしれませんが、いいのを着させてあげてください。本当に229円かと思っちゃいます。

富士急戦隊というのもあるようです。
google maps内でも見つけました。http://goo.gl/maps/Z5be

そして・・・

腰を痛めた後、喉が痛くなり、頭も痛くなり、完全に風邪を引いた。
風邪とぎっくり腰の二重奏♪♪ という、昨年の「免疫力低下」と同じくらい強烈な体力・食欲低下に襲われました。

今年は昨年と違い3日間でなんとか立てるようにはなったのが救いです・・・。

来年の目標は、この時点で「体重を落とすこと 最低78kg、最高76kg」「筋トレ復活」「体調コントロール」に決定。

2010年12月25日土曜日

最後は

練習1時間で腰を痛めて、テニスクラブ周辺の散歩に変更。

体調が悪い中やるとだめだな。

来年の12月は体調万全を目指そう。

2010年12月24日金曜日

また風邪か!?

朝から喉が痛く、熱が上がってきた模様。

明日は今年のテニス納めなので、早く寝よ。

2010年12月23日木曜日

同期

昨晩は久しぶりに同期と集まりました。

さらに、在籍者は減っていて、殆どがOB・OG。
40を前にして、それぞれがそれぞれで新しいステージであったり、行き詰っていたりと、色々な道を歩んでおりました。

前回と同様、在籍者にはOB・OGから厳しい叱責が飛んでいるのも恒例の行事です。

世界進出を考えている、実行している、そもそもglobal企業、にいる同期も5,6名いたので、「global」からみたときに、古巣が全く存在感がないことに危機感をもっておりました。

まあ、卒業した人がぎゃーぎゃーいうのも、良き伝統かもしれませんね。

2010年12月21日火曜日

Perfume

wowowでライブをやっていたので、見ていました。
結構コケティッシュなイメージがありましたが、テクノなサウンドと、完成度の高いダンスで驚いてしまいました。CD買っちゃおうかな。

2010年12月19日日曜日

12月は鬼門!?

昨年は免疫力低下で1週間休み。腰もぎっくり。

今年も、昨年ほどではないですが、風邪、パスポート噴出(単なる不注意ですが)、そして、昨日腰を痛める・・・。

昨年も1月1000分を基準に運動をしていましたが、11月まででかなり貯金を作ったのに、大晦日に1時間走るはめに。
今年もかなり余裕があったのですが、週末起きれず、おまけに腰を痛めたので、怪しくなってきました。
今年も大晦日にかなり走りこむ予感が・・・。

2010年12月17日金曜日

プロジェクト型かライン型か?

「プロジェクト型」「ライン型(営業部とか)」
組織のメリット・デメリットについて話をしていました。

リクルートは完全に「ライン型」で、営業部とかグループというと全員営業マンのまとまり。
今いるnetの会社は、「プロジェクト型」で、営業・アカウントマネージャー・プランナー
といったそれぞれのポジションが集まって一つのチームになっています。

友人の働いている広告代理店は面白くて、基本は「営業局」という形でラインで
構成されていますが、実際の仕事は案件毎に、プランナーやクリエイター、営業
でチームを組んで期間限定のプロジェクトで組んでいくという仕事のやり方です。

コンサル出身の友人から、「ライン型」の意味ってどこにあるのかね?という投げかけがあり
代理店営業から、「ライン型があると、若手に経験を積ませたりということができる」
元システム会社出身から、「最近のシステム開発は、プロジェクト型なので若手が成長する機会が少ない」
といった、ライン型の価値についての返答がありました。

私のいる組織は、まさに「出来る人を採用する」「できない人は退出」という考え方で
作られていて、若手を何名かメンバーに持っていて、やりたい仕事との彼らのスキルとの
GAPに頭を悩ませていた私には、ライン型の効用が良く理解できました。



2010年12月16日木曜日

メジャー

今日は面談の日。
朝から10人とぶっ通しで話をしました。

今年の良い仕事について聞いて、それが全体の仕事のどれくらいの割合を占めるのか聞いてみました。
人によって割合が違うのは当たり前ですが、こちらの想像と違う割合ばかりが帰ってくるので驚きました。

私は30%くらいなので、一番低かったです。

2010年12月14日火曜日

何度聞いても嫌になる


サンプル調査で8.1%の人が違っていた。
増額となる人が6.9%。書き方が優しいですが、要はそのままいったら本来貰える額より少なかった人が7%にも登る。
製造業ではシックスシグマのレベルの話です。100万個作って、3.4個の世界。3倍の12個にしたって、0.0012%です。8.1%ってどんなミスのレベルなんでしょうか?

普通、少し出来の悪い人がいても「ほとんどの人はちゃんとやっているんだけどね」というので納得したりしますが、10%近くになると、もうサービスというか人というか、信頼に値しません。
しかもそれが国の機関、さらに自分の将来の基板になるものです。

そりゃあ、出費も控えますよね。

こんな状態であれば、優秀な人であっても、組織であったとしても、組織体としては体をなしていないわけですから、全員の給料から正常にする費用を出すべきです。


調査

調査される側に回るってなかなか気持ち悪いものですね。

こちらから積極的に話さなくても良いというのは、なかなか居心地も悪いです・・・。

2010年12月12日日曜日

M-1終了

今年で終了だそうです。

だらだら続けるより、余韻があるうちに辞めるのは良いことです。
が、年末の愉しみになっていただけに残念。

最近のチャンピョンが活躍できなくなってきているのも一因でしょうか。

やってしまった・・・


紅白にでるらしいですね。薦められてみてうっかりほろりと来てしまいました。

個人的には、小さい時から「人生短いから、後悔ないように」と妙に思っていたので、無駄にぐれることもなく、孝行も普通にしてきたので、歌詞にあるような「あまり会わずに過ごす」というような若気の至り系の話は全く共感できないのですが、映像と合わせた効果でやられました。

会社の社長でもトイレを掃除するという修練の方法は有名ですが、植村さんも綺麗なので、トイレ掃除がブームになるかも。

フライトの帰りも、「ocean heaven」で号泣してしまいました。

年末で涙腺がゆるくなってるのかな?

2010年12月11日土曜日

10時間遅れで到着

朝の5時30分にホテルをでて、8時の便でなんとか帰って来れました。

6時に羽田が、16時に成田なので随分と違う形ですが、月曜日までまった大使館で渡航証明書をもらう(しかもその前に現地警察で報告書を作ってもらう必要あり)ことを考えればよしとしましょう。

I got it !!

やっぱり同僚に渡していました・・・。

ちょっと出張慣れしていて、ちゃんと財布とかパスポートを入れる小さいかばんをもっていなかった自分に腹がたつ・・・。

これで出張中になくしたのは2回目で、2回とも出てきたからラッキーでした。

しかし羽田に6時に就く予定が、成田に16時とは。

馬鹿な俺。

2010年12月10日金曜日

やってしまった・・・

パスポートをなくして飛行機にのれず・・・。

同僚に渡したような気もするので、彼らがスンがポールオフィスのクリスマスパーティーから帰ってくるのを待つのみ。

駄目だったら月曜日だ。

ほんまに物を良くなくすわ~~~

急遽イベント参加

東南アジアオフィスがクライアントを招いて行うイベントに急遽参加してきました。

クライアントに15個ほどの賞を与えるという興味深いイベントで、現地の会社だったりグローバルの会社だったり、現地の同僚に根掘り葉ほり、どういう仕事だったのか聞いておりました。

こういうイベントはクライアントにとっても刺激になるし、クライアント同士での情報交換も行われるようで、私も2,3の旅行系のクライアントと情報交換できましたし、有名ブランドのクライアントとも日本のマーケットについて情報交換できました。

日本でもやってみよう。

2010年12月9日木曜日

ま~

ランチの後、少し時間があいたので、マーライオンを見てきました。
人魚姫・小便小僧と並んで3大がっかりといわれているま~君ですが、本当にがっかりという気分すら起こりませんでした。

写真は大きいま~君より、風情があったま~君です。

良いチーム

今日は東南アジアのTravel Team と Retail Team と2時間ずつのMTGを行いました。
こちらでもTravel が一番大きい業界で、チームも非常にまとまっていて、傍から見ても良いチームだなと思いました。

・お互いのコミュニケーションがとれている
・高い目標を掲げている
・それぞれの可能性にチャレンジしている

私の友人でもあるマネージャーが1月から、マレーシアでTOPとして赴任をしてオフィスを立ち上げるのですが、「後任はメンバーから選ばないの?」と聞くと「彼らにはまだ早いと考えている」
というので、「●●はどうなの?何が足りないの?」と聞くと、それぞれに明確に答えが返ってきていました。
しかもそれを本人もよくわかっていてチャレンジしている。

う~~ん、素晴らしいですね。

お互いへおFBはどこの国でも重要。

2010年12月8日水曜日

出た、批判で賢く見せる手法

ユーチューブの功罪



 専修大学の山田健太准教授(言論法)は「ネットでは著作権を簡単に無視するなど、歯止めや自制心が希薄。また、マスメディアの報道とは違い、真偽や『隠された意図』が検証されていない」と指摘

ほんと、学者とか評論家、マスコミって「で?」としかいいようのない、何かを言っているようで実は何も言っていない表現が好きですね。

既存のマスメディアに歯止めや自制心があるのかな?必要のないときに政治や広告主からの圧力で、歯止めをかけすぎてないですか?そもそも真偽や隠された意図なんて検証のしようがあるのでしょうか?

とどめは「ネット社会の規制を考える時期がきている」

結局どうすりゃいいのよ~~~。

2010年12月7日火曜日

シンガポール到着

思ったより都会です。

今回もタクシーを使わず電車でホテルまで来てみました。
事前に「結構寒いよ」と空情報をもらっていたのですが、ついたらめっちゃ蒸し暑いです。

体調は変わらず良くないですが、明日からは英語のMTGが続くので、気合いで乗り越えます。

ビジネス街なので都会で、まだ新鮮さはありません。
セブンイレブン・マクドナルドの多さが凄い。

成田に行くたびに覚える違和感

成田に向かう時には、品川から成田エクスプレスを使うことが多いです。

いつも思うのですが、事前に切符を変えれば買いたいのですが、売り場も乗り場も分かりにくいくせに、「社内では切符の販売はしておりませんので、事前に買ってください」
と、妙にえらそうなアナウンスがいつも入ります。

その変りなのか、乗ってしまえば車掌がチケットの点検に来ることもないのです。

初アジア出張

もともとあまり海外に行くのがそれほど好きではありません。だって言葉が通じないから。

仕事で出張に行く機会はあります。今年はNYに一度いっただけで、なるべく避けていたのですが、明日からシンガポールです。
アジアへは昨年お客様からの依頼で北京に2泊3日で行きましたが、今回はシンガポールオフィスとのやりとりが増える、増えそうなので、今後についての調整も含めて行ってきます。
まずは空港からホテルに無事にいけるかどうかが毎度のことながら心配。

2010年12月6日月曜日

やるなNHK

NHKがYouTubeにノーカット番組を配信する理由


思い切りましたね。
過去の作品はNHKは随分前にデジタル化しているはずなので、記事にあるように権利処理だけすればすぐに挙げられるものが多くあるはず。
良い作品であっても、TVの視聴時間は24時間以上にはならないわけなので、ネットで公開することでより多くのユーザーに届けることができるはずです。
また他のユーザーがどうかはわかりませんが、私はネットでみて良かったものは比較的現物を買うことが多いので(マイケルとか)購買にも繋がるのではないかと思います。

ネットTVが売れたり、ネットでの画質がもっとよくなると買わないかもしれないかな。

ちょっと覗いてみましたが、結構面白い作品あり


2010年12月4日土曜日

懐かしいな~~~


クチコミを始めた時も、温泉エリアの組合からつるし上げを食いました。旅館を経営している方々からすると、ダイレクトに評価を書かれることは、心情的にしんどいのはよくわかっていました。が、netの良さが資本の大小に関わらず同じ土俵の乗れるということの反面、今まで隠してやっていけたものが表にさらされるという厳しい部分もあるので、netで商売が改善・向上している中で、クチコミだけダメっていうのは、逆にユーザーの支持を得られないと考えて進めていました。

今回は売上にダイレクトに関わる話で、旅館からすると特にメリットもないように視えるので、実質の値上げに見えているのでしょう。
こういった組合の人は反発するのも、仕事になっていて、自分に不利益、めんどくさいことには反対という声を挙げているだけのことも多くあります。相手の置かれた状況も考えながら、お互いがよくなる道をさがすこともやってみるべきです。

2年続けて

全く同じ時期に体調を崩しております。

去年は1週間寝込みました。免疫力が低下しているということで、点滴も3日間くらいうちました。
それに比べれば今年はましですが、普段はあまりひかないだけに、2年連続はちょっち嫌な感じ。

2010年12月3日金曜日

シニア大会

テニスでもシニアツアーが盛んに行われています。

現役上がりたての選手だったり40代付近だとまだみれますが、50代近くになると見ていても厳しいものはあります。
と、そんな中、昔の試合の映像を発見。おそらくまだラケットもウッド(木)の時代。
テニスのスピードだけみると、体育会の関西レベルといった感じです。
道具の進化でこうもかわるもんなんですね。

意外に

社外の人の前で話をしました。

いくつか質問を受けたのですが、もちろんこちらの仕事の領域の話だけにはとどまらず、自分の会社のことをまだまだ知らないこともいっぱいあるものだな~と反省しておりました。

引き続き体調は悪く、普段あまり体調を悪くしないだけに、悪くなると永遠に治らないような気分になってしまいます。

2010年12月2日木曜日

体調悪くて助かった

今日はめんどくさい仕事があったのですが、体調が悪くて、集中できずにちょうどよかったです。
言葉は丁寧ですが、人を小馬鹿にしたような方との仕事とはいえない対面をせざるを得ない時間だったので、体調の悪さに初めて感謝。


もはや価値なし?


全然流行してない感じがするのは私だけ?
まだ「整いました」のほうがましなような気がする。
これならまだ日経のヒット商品番付けのほうがましだな~。


過去の自分

mo-onという前職時代に新規事業の立ち上げをやっていたのですが、その当時の上司かつプロダクトの責任者であった人と、何年ぶりかも忘れたくらいにさしで飲みに行きました。
週末から体調は最悪の状態だったのですが、薬も我慢して挑みました。

事業を潰されるというプレッシャーの中、数年間密度の濃い時期を過ごしただけあって、久しぶりでも何故か安心感というか、心地良い感じで話をすることができました。
営業トラブルで監禁されたときに、ずっと外で待ってくれていたり、最後の賭けともいえるプロジェクトを任せてくれたりと、過去の思い出が勝手に思い浮かんできました。

その当時の私がどう見えていたのか聞いてみると、意外や意外、
「お前に任せたら賭けに勝つのはみえていたのだけど、その賭けにでると、潰れるのは分かっていたので申し訳なかった」
当時私は、自分で考えたプロジェクトを半年でやりきったのですが、自分でも予想していたとおり、半年たって燃え尽きてしまったのです。
その当時のことをそう思われているとは露しらず、勝手にやって勝手に燃え尽きていたのですが、そう見てくれたいたとは驚きでした。

過去の上司や同僚に「どう見えていたのか?」聞くのは、「過去の自分だしね」と割り切れる部分もあり、聞いてみると面白いですよ。

2010年11月30日火曜日

歯車

週末から少し体調が悪かったのですが、昨晩から頭痛がしていて、今日も薬を飲みながら「作業をこなす」という一日でした。
めったに頭痛なんてなることがないだけに、薬で抑えていても、ちょっとした痛みが気になって仕方がない状態でした。
人間ちょっとしたことで全ての集中力ややる気が削がれるものなんだなと実感しました。

早く帰りたいのに、こういう時に限って終わらない・・・。

2010年11月27日土曜日

意志の疎通

「良いチーム」は一朝一夕でできるわけでもなく。

最初はやはり、それぞれの頭の中にある「期待値」や「理想」を擦り合わせるのに時間がかかります。
やっていく中でも、お互いにずれが生じてくるので、都度都度話をしていくしかない。

そうやって、ある程度の基準ができていけると、一気に加速します。
暗黙の基準のようなものができるまでの期間をいかに短くするかが腕の見せ所です。

とはいえ、自分も1営業として案件を抱えながらなので、時間が足りません。
せっかくのチャンスでもあるので、面白い案件もやりきり、チームも良いチームになることを狙います。

2010年11月25日木曜日

ロビー活動の成果か!?


薬品の取り扱いなど、政治家はnet業界の動きや将来性にさほど興味がないはずなのに、広告の価格という、えらく小さいことに首を突っ込んできますね。

MSのロビー活動の成果でしょうか?

社食

朝一番の飛行機で東京に戻り、営業に向かいました。

クライアントの社食が年内でなくなるということで、行ってきました。
経費削減らしいのですが、話で聞いていたより眺めもよく、メニューも充実していて「人民食堂(不謹慎ですが)」とは思えない内容でした。

大手町などで弁当屋が多くあるのは、こういう流れで社食が無くなった人が溢れてきているのですね。

2010年11月23日火曜日

今年は家で観戦

4年間早慶戦を見続けましたが、今年は家で観戦。
どちらもミスが多くありましたが、気迫は見られた試合でした。
解説どおりで慶応のディフェンス、特にタックルの決定率が高かった試合です。
しかし、勝ったあとの喜び方は早慶戦というのが特別だというのが分かっていても、喜びすぎのように見えました(厳しすぎるかな)

明治は全勝で、昨年大学日本一の帝京が早くも2敗しております。スコアは僅差なのですが、せっかく下克上したので、今年も頑張って欲しいです。
大学スポーツは選手が入れ替わるので、継続的に勝ち続けるのは難しいですが、吉田監督になって久しぶりの全勝街道を走っている明治に注目です。
監督とかリーダーが変わると、組織のパワーも変わるものですね。
昨年は、あまり表立っていなかったので、今年の快進撃の秘訣を聞いてみたいです。

サッカーばっかりのnumberが特集組んでくれることを願う。

まだやってんの!?


過去の経緯も詳しくは知らないので、決め付けはいけないですが、「倒産した会社に権利なんてないんだけど」というのが正直なところです。

支援機構はスト権が確率したら出資を辞めると伝えているんだけど、何かやりたいこと、守りたいことがあるのでしょうか?
安全の確立と高品質なサービスを提供できる人はいっぱいいると思います。



むむっ


そんな話になっているのか!?
そもそもグルーポンが身売りしたがっているのが信じられない・・・。
これ以上の成長は見込めないという読みなのかしら?


2010年11月19日金曜日

分かっていてもきつい・・・

研修の一つで、メンバーからFBをもらうというのをやってきました。

フィードバックは組織、個人のキャリア、相互人間関係において非常に重要だと、いつも思っているのでチームでもお互いがFBするように心がけていましたし、組織のサーベイなどでもお願いをしていたので、余裕で構えていたのですが、いざ研修が始まって

「じゃあ、おがじゅんさんは1時間ほど別室で待っていてください」

と、いざ言われると結構あせりました。

positiveなFBが多くて、ほっとしたのですが、チーム自体が新旧入り混じっていることもあり(私とのチーム歴が数年の人から、1か月の人まで)、過去の経緯もあり今のやり方になっているところが、新しい人からみれば「もっと●●すればいいと思う」とか「そこはもっと気にしてほしい」と指摘されるなど、面白い発見もありました。とはいえ、10数名を相手にして、言われっぱなしというのは、やはり緊張しますし、きついですね。

興味があった「新旧チームでのやりとり」も、うまく生まれたようで万歳。

2010年11月16日火曜日

常識は変わる

イチロー“朝カレー伝説”崩壊! 実はそうめんを食べていた!

まあカレーだけで彼の健康や業績が達成されたわけではないのですが、後付けで理由を探している人、ブームを作りたい、乗っかりたい人にとっては、朝カレーは最高のネタだったのでしょう?

これで朝そうめん。こないだろうーな~。揖保の糸(そーめんメーカー)が仕掛けるとも思えないし。

おめでたい

同じ時期に入社して、新商品につきもののトラブルにもめげず、一人で孤軍奮闘していた同僚が昇進したようです。

さきほど夜の23時を回って、報告をもらいました。

正しい仕事、良い仕事をしている人が評価されることは、本人だけではなく、それを見ている周りの人(特に若い人)には良い影響を与えますね。

おめでとう!!

2010年11月15日月曜日

事業仕分け

観光関係の事業仕分けが行われるということで、同僚とともに、ニコ動で生中継されていたものをライブで見ていました。
資料もリンクからダウンロードできるので、自分も参加したような気分になっていました。

久しぶりにニコ動を使ったので、どんな感じだったか探し出せないのですが、電波に制限があるTVではないやり方を体感できました。
「質の高いチェック」「プロの編集」
なんて、ブラックボックスはいらないので、しっかりと見せるというものの重要さも感じることができました。

これこそ双方向なやりとりが発生するwebの醍醐味の一つだと思います。

全然終わらないので、休憩がてら・・・。

2010年11月14日日曜日

意識、経験 !?

今日は、実業団の入れ替え戦。
入れ替え戦は通常のリーグ戦と違って、ダブルス1試合、シングルス2試合で勝敗が決します。

通常のリーグ戦でも、なかなかダブルスが勝ちきれないことが多くありましたが、今日も8-9で惜敗。
相手がそれなりのレベルであることは間違いないのですが、実力や試合の流れを見ていると、勝っていてもおかしく無いのです。相手に学生時代に凄く強かったというレベルの選手がいるわけでもないので、何故なのかいつも考えてしまいます。

社会人になると、普段の練習量でそれほど差がつくわけでもなく、フィジカルで負けているかというとそうでもなく、もともとのレベルの差というほどの差でもないですし、それで押しきれるほど相手もこちらも強くはない。そうなると普段の練習の意識の差なのか、もともと持っている技量(少し早く打てるとか)の差なのか?
でも両方共過去の経験に根ざしているものなので、変えようがない気もします。

フィジカルでもテクニックでも30代を超えると大幅に改善されることはないので、普段の練習の意識だったり、練習の中身を変えるしか方法はなさそうです。

仕事でも同じように感じることは多々あります。それほど技量に差があるなんて感じることはそれほどないですし、でも話していると、見ている視点だったりスピードが違うと感じることもあり(自分が低いなと感じることもあります)
ただ、最近思うのは、仕事にしろスポーツにしろどこまで「リアル」にイメージしているかの差は大きいなということです。言葉上かっちょえ~~ことは今時誰でも知っていますし、言葉の意味も分かります。
ただ、それが自分やクライアントにとって、どれほどの影響があったり効果があるのかまでイメージ出来ている人はそれほど多く無い。

そうか、イメージをしっかりとしてから練習するというのもありだな。

自己完結でした。

私は、昨日疲れて練習しなかったのですが、夜中の過度なランニングが功を奏して、勝ちました。

apec体感

昨日大阪に向かう際に、行きは車が検問渋滞で、予想よりかなり遅れました。

帰りは、定時に出発をしたのに、30分遅れで伊丹に到着。

空港でこれだけ影響があるということは、開催地の横浜って本当の凄い警戒なんだろうと想像します。


明日の試合は横浜方面なので、早めにでよう。

2010年11月11日木曜日

ゆうこりんはいいけど

ほしのあきちゃんも結婚とは・・・。

と、調べてみたら夏川純も結婚。

時が流れるのは早いな~~~。

2010年11月10日水曜日

youtube travel

はじまったぞ~~~。

羽田が便利になると成田の存在価値がなくなっていくな。

特権意識

報道ステーションを眺めていたら、尖閣諸島がyoutubeにアップロードされた件について話がされていました。

「今までのようにTVや新聞社に持ち込まれていたら、放送したかどうか、放送したとしても編集して流していたであろう」
「発信できるようになったことで情報がチェックもされずに、垂れ流し」

というような発言がありました。前者はふんふんと聞いていましたが、後者はまるで報道機関が適正にチェックをして、質の高いものを流しているかのような発言で、「そんなこと言えるほど、いつもチェックして、検証してるんだっけ?」と疑問をもちました。

youtubeは「Broadcast Yourself」といい「自分で放送局を持てる」という意味です。
電波法で守られ、一部の人しか発信できないというようなものではないのです。
その分質が低いものもあるかもしれませんが、だからといって法律で守られたTVが質が高いという証にはなりません。

いつまで特権階級な気分でいるのでしょう?個人が放送できるものをもってしまったわけなので、今までのように伝える手段が自分たちだけではないということに気づかなくてはいけないのと、質が高いと自分で思うのであれば、それなりのものをつくり続けなくてはいけないということを考えたほうが良いです。

仕分け


112もの事業が、廃止・見直しとされたのに、十分に反映されない結果となっているようです。ようは名前を変えたりして、結局無駄な費用を計上していたと。

仕分けにはパフォーマンスだという意見もありますし、私もそう感じることもありますが、こういって振り返りができるのは、仕分けをした成果だと思います。
ただ、仕分け対象になっているのがどれくらいの比率であるのかなどをもっとちゃんと報道してほしいです。
そもそも土台に上がっていない事業の中で、怪しいものがたくさんあるのであれば、仕分け対象の選定の時点でエラーがでているということなので、あまり意味をなしません。


2010年11月9日火曜日

俯瞰すること

使えるのは難しいですね。

何度か、ある商談について「現状の課題」「GOALとのGAP」「うちができること」について、俯瞰した上で、仮説を立てて話を持ってきて欲しい。とお願いをしていたのですが、頑張りは認めるものの、結果的には私の期待とは違うものが出てきてしまいました。

スケジュールに余裕をもってくれていたので、修正は今からでも間に合いますが、もっと進め方を細かく伝えるべきだったか?わからないなら早めに聞きに来るように言うべきだったか?

とはいえ、自分でやりたいと言ってきた仕事なので、そこまでいうものなのか?

二人がその後、遅くまで議論して、「前よりは深く考えた」ものが上がってきたのが救いです。

昇進

メンバーの一人が無事に昇進。

この半年で大きく変化して、充実した仕事っぷりを見せていただけに、嬉しい報告でした。


2010年11月8日月曜日

凄い試合だった

ロッテが勝ちました。

追いつき追いつかれる展開で、久しぶりに野球をじっくり見ました。
1・2戦は放映がなかったのですが、もつれにもつれた6戦・7戦は、見た人も多いのではないのでしょうか?4戦あたりは早慶戦にも負けたようですが、これで大した視聴率でなければ厳しいですね。

でも、良い試合だと観てしまうのは、40付近のおじさんまでなのかな?

2010年11月6日土曜日

運動会

前職の大阪支社で今日は運動会が行われているようです。

私が大阪支社にいた6年の間には1度しか行われなかったか、私が1度しかでてないかですが、凄く懐かしい響きです。
東京だと人も多すぎて、やっていなかったと思うので、地方ならではの取り組みで良いことです。
私の時と同じく、屋台もでているようで、私も参加したかった。

社員旅行や運動会が復活したと言われて結構立ちますが、意外に身の回りで行われているというのがないのです。それで結束が高まったりすることで、組織が活性化したり効率よくなったというような効果はあるのでしょうか?
私はあると思っていますが。

確信犯


外部にもれなければuproadされるはずがない。

2010年11月5日金曜日

旅行会社


タイトルには出ていませんが、楽天トラベルが、利用したことのある旅行会社で3位、今後利用してみたい旅行会社で2位に入っています。
JTB他、既存の旅行会社の歴史が数十年~100年以上あることを考えると、10年未満の会社がここまで存在感を挙げてきているのですね?
じゃらんは旅行会社の資格はとっていませんが、同じアンケートに入れてみて、net系2社がどれだけ浸透しているのかみてみたいものです。

2010年11月3日水曜日

PC復活

やっと修理から帰ってきました。
約3万円かかったので、いまだったら新しいPCを買おうと思えば買える金額ですね。

ビデオ編集もやっとできる・・・。

2010年11月2日火曜日

わらっちゃあいけないけど



もはやギャグの領域です。
しかし、知名度はあがるので政治家続けられるかも。

東京の空気

数年ぶりに自転車で通勤してみました。

久しぶりの通勤で感じたことは、空気が汚いということと、自転車通勤が危ない理由がわかった。
という点です。
空気は説明するまでもなく、大通りを走ると、ダンプやバスが通っているので排気ガスが凄い。
自転車通勤は、場所によっては「中国か!?」、ずいぶん盛ってしまいましたが、6台くらいが連なっているとそれなりに、めんどくさい感じになります。

とはいえ、時間はあまりかからなかったので、訪問がないときは、やってみようと思います。
帰りのほうがぶらぶらいけるので楽しみです。

2010年11月1日月曜日

統合マーケティング

IMC=統合マーケティングというのは、実は10年以上前から、色々やっていました。


転職して、まさか同じような話に出会うとは露とも思わず。

以前はFAX・手紙・email程度の統合マーケティングでしたが、現在は、TV・web・リアルショップを考える立場へと広がっております。

しかし考え方の骨子は一緒なので、今やっている仕事の何が次につながるかわ分からんものだなと。

新陳代謝

コミュニケーションってのは、難しいですな~~~。

良い人にチームに加わってほしいという気持ちは、皆一緒なのですが、「良い人」「必要な人」の定義がすりあっていなければ、他に人にとって「欲しい人」であっても、私にとっては「リスクがある人」に見えてしまいます。

人の能力はなかなか目に見えないですが、自分たちの希望も目に見えないところが多いので、採用する側の基準もすり合わせていないと、入ってもらったのは良いけど、入った人にとっても、入られたほうにとっても良い影響を及ぼすことが難しくなります。

なんとも釈然としないな・・・。

2010年10月29日金曜日

ふ~~~

今週は月曜日から少しお疲れ気味でした。

しかし火曜日・木曜日と刺激的な会合があり、今朝も有名netショップの創業社長とmtgがありと、休んでいる場合じゃねーという気持ちになる1週間でした。

明日は試合ですが、また雨のようなので、少し静養に努めよう。

覚悟

経営再建中のある企業の役員の方とMTGと会食。

非常に快活な方だったのですが、仕事っぷりを聞く限りは激務の一言。
しかし、会社を立て直すということに使命感があり、かつ顧客のため、従業員のためという意識を持っておられていて、年があけてから葬祭で2日休んだだけで、休日はサービス業である現場で顧客周りをしておられます。

節々に仕事や顧客、社員への覚悟が見て取れて、それでいて、重い感じがせず、前を向いている勢いがこちらにも伝わってきて、こちらも何かしたいなと感じさせられた時間でした。

こういう場を作れたことにも感謝ですが、まだまだ自分もやれることはあるな。

2010年10月28日木曜日

元の鞘

買収を断念したようです。

今まで球団売却になるまで、放置しておいて、売却するとなると「横浜に残せ」「地域経済の活性化」だと言われれば、買う側としては「話が違うよ」となるのは当然です。

廃業する店、廃業する路線、廃業するとなるとぞろぞろと「ここは価値がある」と言う意見が湧いてきますが、だったら経営危機になる前に使ってやれって話なんです。

TBSは早く売りたいわけなので、来年また再燃するのは間違いないです。
それか球団消滅か!?


2010年10月27日水曜日

悲喜こもごも

仲の良いお姉さまと会社の同僚を交えて会食。

お会いした当初から馬が合うとこちらから勝手に思っていて、何度か仕事も含めた会食をしたことがありました。半年くらいたって、久しぶりにあってみると、激やせしていて、何かあったのかと聞きました。
彼女は今をときめく会社の役員でもあるのですが、過去の経歴も面白くて、海外自動車ブランドのショールームガールから始まり、外資系の日本法人立ち上げを数社経たのち、会社を売却するとともに現在の会社にいらっしゃいます。

女傑という勝手なイメージを持っていたのですが、今までにやっかみや足を引っ張られることも多く、最近も色々とあったようで、体調を崩されていたようです。

ある程度売れる仕組みができあがったり、大きな規模になってくると、社内抗争や中間組織が増えるのは仕方が無いですが、あまりそれがスタンダードになるようだと、会社全体の勢いや文化に関わってくるので、topがそうならないように決断しなければ、官僚のような組織になってしまいます。

いろいろ聞いていると男の嫉妬は凄いのだなと、ちょっとひいちゃいました。

2010年10月24日日曜日

そこまで露骨にやるのね


プロ野球日本一を決める試合が、全国放送されないようです。
中日だと視聴率が望めないからだそうです。
野球がまだまだプロスポーツで強いのは、TV・新聞を含めて、少なくとも我々世代は(アラフォー)日常で目に触れているという影響があるからです。

たとえ中日であっても、一度でもこういうことがあると、セリーグだと阪神・巨人以外の球団が進出した場合には放映されないことが当たり前になってしまいます。そうすると、セリーグのペナントは2強以外が勝っても歓迎されないですし、選手のモチベーションも下がりますし、何より、「当たり前に情報に触れる」という機会がファンから奪われるわけですから、長期的に見ると、マイナスが大きいように思います。
ほかのスポーツは取り上げてもらうだけでも大変なのですから、ここはなんとしても放映にこぎつけるほうが日本の野球界にとっても良いと思いますが、NPBはどう考えているのでしょうか?


久しぶりのテニス

まるまる2週間テニスをおらず、今週にいたっては、運動もほとんどしていない状態で(前夜にヨガだけやった)試合に突入。
疲れもあってか、朝のテンションも低く、向かいました。

しかし、楽天オープンでのnadal効果が持続していたのか、思ったより調子がよくチームとともに完勝。

相手にはかなり強いインドの方がいたのですが、金融機関はまだまだ状況が厳しいようで、仕事で結果を求められていて、テニスの試合どころではないようです。

楽な仕事はそうそうないようですな。

久しぶりの結婚パーティー

後輩の結婚パーティーに行ってきました。7年前は入社2年とか3年だったので、立派になったもんだとおじさん気分に浸っていました。

しかし、彼の同期をそれほど知っているわけでもないし、次の仕事の人はほとんど知らないので、場に溶け込むまでに結構時間がかかりました。

30代付近の人たちをみて「若いな~」と感じている自分を反省。

お幸せに。

2010年10月21日木曜日

やるな 英国の仕分け


規模がまったく違いますね。
現地にいないのと、こういう政策が過去にどう行われてきていたのかがわからないので、単純比較はできないですが、サッチャー首相のときにも金融化を推し進めたりと、伝統国なのに改革については、一気に行うという印象派あります。

UKの方たちはどう反応しているのでしょうか。

2010年10月20日水曜日

短期決戦

ロッテがシーズン終盤からの逆転劇そのままに勝ち抜きました。

シーズンでは4位の日ハムと激戦を繰り広げていたので、実質4位クラスのチームが勝ち抜いてきたということです。まるで甲子園のチームのような勢いです。

しかし、いったん10日もあくのでこの勢いがいったん途切れる怖さはあります。

勢いで勝ち抜けるかな。

2010年10月19日火曜日

イクメン

広島知事が育児休暇、イクメンを実践へ


いいですね~~~。広島県の職員の育児休暇所得率は8.8%、民間いれると0.8%。
まあ制度としては、全く無用の制度と化していますね。8.8%といっても、1日とか数日もいれてのことだと思うので、大した数字ではないと思います。

制度を作っても、風土、同僚から「どうみられるのか?」というものが変わらない限りは、持ち腐れになります。所詮サラリーマンなので、上が率先して行うこと、昇進・昇給でどうメッセージを出していくかで、制度が有効活用されるかどうかが大きく変わります。

上が率先して行うことで、「あっ、休みをとっても大丈夫なのね?」大丈夫の意味には、とっても問題ないということと、とっても昇進できるということを意味します。

昇進・昇給もこの場合は、とることで昇進は無理だとしても「昇給させる」ということで、積極的な所得を進めることが可能ですし、逆に、とったことで「昇進・昇給」にマイナスに作用しないということを示すことができれば、安心してとることができると思います。

どのみちTOPの見せ方は重要です。

新規事業


過去の新規事業は基本的には「広告事業」だったので、本当の意味での新規事業ですね。
今までは広告主を向いているサービスが多かったので、ユーザーに向けてそのエネルギーを注げば面白いかもしれません。アプリなのでユーザーを向いているだけでもだめで、「面白い!!」と思えるものを作り出すクリエイティブも必要です。
これでうまくいけば、今までにないリクルートの将来が見えてくるかもしれません。

「人事制度やガバナンスはリクルートとまったく違う」

正解!!

2010年10月17日日曜日

惜しいな~~~



決勝も、過去3戦と同じく、激しいスコアでした。
そりゃ確かに、「これが最初で最後のチャンス」と思いたくなります。

それにしても、ランキングも50以内に入るので、来年は4大大会はほぼすべてストレートインなので、今年と同じ体力があれば、良いところに入るかもしれません。



神輿

広島中区の町内の神輿を朝から担いできました。

町中を練り歩くのは気持ちが良いです。
神輿は担ぎ手の高齢化もあり、毎年行っていたのがこの10年ほどは隔年開催になっていたそうです。町内の青年会も今60代の方が積極的に行っていたのが、その下の世代から途絶えているようです。
背景には、町内の商業も中区ではないところから新しく入っている人も多いので、なかなか町内会というようなものに、入りにくいらしいです。

逆に違う土地からくると、「根無し草」なので、こういったイベントなどは誘えば参加すると思うのですが、そのあたりは、受け入れ側にも問題があるのでしょうか?

子供を先に巻き込めば、大人もついてくると思うので、子供向けのイベントを行うことで、人数をもっと増やせないものかと考えています。
まずは再来年開催にならないよう、来年も参加しよう。

2010年10月15日金曜日

in 広島

嫁方の両親とも会っていたので、久しぶりな感じがしませんでしたが、なんと3年ぶりに広島。

いつもお世話になっているリーガロイヤルに泊まっています。
残念ながら、広島市民球場のあたりはぽっかりと黒くなっていて、もう使われていないという雰囲気がでています。
聞いたところによると、球場が駅前にできたことで、ホテルなども駅前にできて、人の流れが駅前だけでとどまるような傾向もあるようです。

明日は一日歩いてみて、久しぶりの広島を満喫しよう。

どたばた

会社でも移動は走ることが多いのですが、走る比率が増えております・・・。


涼しくなっているのに、汗・汗・汗

2010年10月13日水曜日

チームビルディング

新しくチームのメンバーが増えたので、今日はkickoffを兼ねて、共同でMTGを行ってきました。

新しいメンバーも、非常に前向きに意見も沢山いってくれたので意外なほど盛り上がりました。
昨年の同じ時期には、それぞれが新しい組織だったこともあり、まだまだ探り合いがあったり、健全な衝突が結構ありました。

今回は、旧メンバーが1年一緒にやってきていたこともあり、「自分の意見をいう」「人の話には耳を傾ける」ということが自然にできていたので、新しいメンバーもすっと入っていけたようです。

1年がっつりやっていると、それなりに土台が出来上がっているのだなと、1年の成果をメンバーを見て実感しました。

さあ、新しいメンバーも1年後にはもっと良くなっているような予感がした1日でした。

2010年10月12日火曜日

電化製品崩壊

PCが壊れてはや1週間。同じ時期に携帯もおかしくなり、TVのリモコンも動かず・・・。

こういうのが来る時期って同じなのかな・・・。

2010年10月11日月曜日

2年

愚息が生まれて早2年。

もう2歳かと、感慨深い思いにふける暇もなく、フルスロットルで遊びまくる息子に付き合って、こちらもへとへと。水族館にいって、帰りの車で寝ていたのでこれで落ち着くかと思いきや、家に着いたとたんに「ぱちっ」と目が覚めて、まだ暴れております。

来年はどうなっているのか、楽しみやら恐ろしいやら・・・。

2010年10月10日日曜日

nikeか!?

以前。ロナウジーニョがシュートをバーにあてて、それを何度も繰り替えすという動画がありましたが、これも結構インパクトがあります。


フェデラーだけに本当かも。

昨日・今日と試合だったのですが、少し疲れていて2試合はきついな~と思っていたので恵みの雨でした。
ただ、今日はできると思っていたので、逆に体がなまってしまっています。

雨だと行動範囲が狭くなるので、続くといやになりますな。

ナダルの決勝でもみるか。

2010年10月9日土曜日

ジョンレノン


youtubeだけでなく、Googleのロゴも変わっていました。ロゴとyoutubeが連動するって初めてじゃないかな?

楽天オープン

今日もナダルは磐石で勝っているようです。ただ、ドローは主催者の配慮か少し楽な感じなので、明日からが勝負ですね。

何試合か見ましたが、一方的に見える試合でも、少なくとも2,3回は相手にも流れが入っているゲームはあります。そこから逆転することもあれば、とりきれずに押し切られることもあったりと、スコアだけをニュースでみていてはなかなかわからない展開が見えて、生観戦は面白いです。

昨日のナダルの試合でも2セットの5ゲーム目には、完全に相手に流れがいっていました。

レベルが低くても同じことが言えます。実業団では、私のチームもなかなか勝ちきれていないので、Topプロを参考にして、がんばってほしいものです。

感情

10月から新しい体制になり、新しい人も増えて良い方向に向かっているような雰囲気があります。

ただ、新しく入った人は、いきなり私を信用するはずもなく、最初はロングスパンでみたときにも必要な「アイスブレイク」をしている状態です。中にはそこを抜けて「ラポール形成」に近いところまで来ている人もいます。過去のバックグランドが違うので、信頼形成までの時間や過程も違うのは当たり前です。

1年以上喧々諤々やってきたチームはそのままなので、1年違うと意思疎通もまったく違ってくるのだなと、比較を楽しみながらやっております。

人には期待をしてしまうので、痛い目にあうことも多いですが、今のチームと同じように、ぶつかりながらも良い方向に向かうことを願います。

2010年10月6日水曜日

できる奴

NYから日本に転勤してきた同僚と、組織や営業などについて、議論しました。

先日話にでたシンガポールの同僚と同じく、感情にも配慮するあたりが、NYからの同僚も「できる奴だな」と感じさせます。

彼のバックグランドを聞くと、やはり日本と違って複数社の経験があり、興味深い内容も多くありました。
日本とNYとの違いを聞くと、「日本人は本音と建前があるのには戸惑った」ようです。

またよい人材について、共通した意見があったのは、「日本ではある程度のキャリアがあって、優秀な人はなかなか転職しない」というところです。
これは、風習というか文化というか、なかなか変えるのは難しいところなのですが、キャリアの選択肢が意識の中であまりないというのはもったいないなと思います。


2010年10月5日火曜日

nadal



nadal が本当にやってきました。1人のスターで人がこれだけ動かせるのですね。
火曜日というのに、スタジアムは8割方埋まっていました。錦織君、nadalが終わったら、あっという間に
人が減ってしまって、前年優勝者のトゥンガの試合が寂しかったです(負けちゃうし)

いやーーー、初めてあこがれの選手を目の前にして、体格の良さにびっくり、スウィングの速さにびっくり、ボールのスピードにびっくりです。
相手の選手も60位とはいえ、かなり食らいついていたので、見応えのある試合でした。
本当に1球1球をしっかり打っているのが印象的でした。

木曜日も楽しみ。

ナダル来日

妙な噂で、全米オープンに勝ったので、モチベーションが下がってこないのではないかといわれていましたが。

じゃじゃ~~~ん。

ちゃんと来日していました。

今年もナダルやロディックはじめとして、有力選手が参加しているので楽しみです♪
昨年試合をみたユーズニーやヒューイットももう1回みたかったな~。

知っているようで知らない

研修を行いました。
対象となる人について

「知っていること」「知りたいこと」「知っておいてほしいこと」を、議論したあとで
「自分たちでできること」

をあげた後に、対象者がFBを受け、その後全員でディスカッションするという内容でした。

ある程度の関係性がないと意見がでにくいこと、最後にある「できること」は、自分たちで知ってほしいことなどを上げたあとなので、返報性(頼んだら頼まれるのを断りにくくなる)を利用したような内容なのでなんかいらっとくる、以外は、自分が知らないことを他人が知っていたり、「あっ、そんなことを知りたいのね?」という発見があったりとなかなか興味深い研修でした。

明日はナダルがみれるかもしれないので楽しみ♪

2010年10月3日日曜日

ヘロヘロ

先週は、かなり余裕がなく過ごしていたため(久しぶりの徹夜があったり)、今日の試合の準備が思ったようにできず、少し不安気味で挑みました。
9月からの実業団や、別の社会人リーグでは結構強い人にも勝っていたので、なんとかなるかと思っていましたが、体が疲れていて眠っている状態だと厳しかったです。

ダブルスは余裕を持って勝ちましたが、シングルスは普段でもしっかりやらないと勝ちきれないのですが、しっかりやるほどの準備ができておらず、泥仕合になってしまいました。

質の高い準備が重要だとはわかっているのですが、なかなかできないのが社会人の辛いところです・・・。

勝ったからいいけどね~~~。

もう10月だ

家のPCの調子が悪く、画面がちゃんと立ち上がりません・・・。

それと、仕事・英語と立て込んでいて、ブログを書いていないことも忘れていました。

今日は、HPのミニPCからの入力です。
画面が小さすぎる・・・。動きが悪い・・・。普段気にしていないことでも、いざ使えなくなったり、不便になると猛烈にストレスですね。


2010年9月29日水曜日

ブランドの定義

JTB、ブランディング強化へ専門部署を設置

専門誌でしか記事になっていないのも寂しいですが。
「CSR活動の推進によるグループブランドの確立」

と書いているのが事実だとすると、ブランド=イメージ と捉えているようですね。

商品作り・宣伝・販促・webの使い勝手・従業員の対応・人事制度

含めて、会社のブランドだと思うのですが、CSRをしたところでユーザーにどんな価値を伝えて、何を提供するのかがなければ、慈善事業してるな~で終わっちゃう気配濃厚です。

10数年先を見据えて、小さい子供を10万人単位で無料で旅行に連れていくとか(それこそスポンサーをつけて)、そういう布石を打っておくことこそがブランド構築につながると思います。

イメージとリアル

いつのまにやら伊達さんが、3回戦に進んでいますね。
シャラポアに勝ったと思ったら、次はハンチコバにも勝っちゃってました。

普通で考えたら、フィジカルには、10年以上ブランクがあれば素人と一緒。
でも、あっという間に日本選手権を制して、世界のTOPも打ち負かす。

自分が現役時代のときのイメージを鮮明に掘り起こす作業とともに、さらにそのイメージに現在ならではのイメージを上塗りしているのでしょう。

意識が人の行動を変えてという格言がありましたが、スポーツにおいては、もともとのフィジカルがなければ話にもなりませんが、これだけブランクがあいた上での活躍をみると、意識=イメージ の力は凄いものだと感じざるを得ないですね。

2010年9月28日火曜日

hmv

渋谷だけでなく、福岡でも仙台でも撤退が続いているようです。東京では新百合ヶ丘の店も。

私は社会人になってから、大阪の丸ビル下のタワレコが大好きで、saxを習い始めたこともあり、ほぼ毎日通っていました。ポイントカードなんて年間5枚くらいは埋まっていました。
音楽・タワレコ好きの勢いで、東京に着てからは仕事もタワレコとなんとか作ったりして、渋谷のタワレコには随分通っていました。

が、HMVは「no music no life 」という、素晴らしいメッセージがあるタワレコとは違い、さほどメッセージを感じることもなく、仕事でお邪魔をしても、音楽への愛情もビジネスとしての「面白いことをやる」というような気概も感じられず、実際にお店にいっても、本部で作られたとしか考えられないpopばかりが並んでいて「わくわく感」は全くありませんでした。

反対にタワレコは、「店長お薦め♪ ①②③は乗りがよく、④⑥⑦はしっとりと、⑤⑧⑨はソウルで聞き応えあり!!」というような手書きpopなどが、てんこ盛りで、「そりゃあ、全部え~ちゅうことかい!?」なんて突っ込みを入れながら、「そこまでいうんやったらしゃ~ないからかっとこ」という買い方ができました。

というわけで、仕事柄たまにHMVを除くことがありましたが、メーカーがプッシュするような流行のものしか置いていない店にいってもあまり発見もなく、それだったらamazonで発注したほうが便利だよな~と、今の仕事になってからは4年くらい一度も入ったことがありません。

渋谷撤退の記事の中で「情報発信」だったと項目があり、
「へ~~~あのHMVでも情報発信していた時期があるのか~」
と驚いていました。私が音楽業界と仕事をしていた2000年当時はもうそんな雰囲気はなかったので、1990年にできてから最初の10年くらいは勢いがあったということですね。

いつからつまんなくなったんだろうな。

意識レベル

今日は、ひょんな流れから代理店の現場でやる気のある方々とMTGと会食。
業界だったり、クライアントに対して、凄く重要で価値のある仕事をしているというトークで盛り上がる。
ただ、過去にそういう意識でお互いやってきたかどうかについては、反省することも多く、両者でもっと一緒にやっていこうという決意をした飲み会でした。

営業である限りは、クライアントだったり景気の影響をうけるのは、仕方が無いのですが、そこで小さくまとまるか、そのチャンスを活かしてより価値のある行動に変えることができるかで、大きく変わるだろうと思います。

久しぶりに、営業の一線で悪戦苦闘している方々と話ができて、刺激的でした。

今日来てくれた人の中から1人でもいいので、面白く・刺激的な仕事を一緒にできれば、今日の価値があるかなと思います。せっかく同じ業界にいるのですから、クライアントだけでなく、長く信頼できる関係を気づくことができればいいな~と願います。



2010年9月26日日曜日

クリエイティブのパワー

suumoの新しいCMを後輩から教えてもらいました。

CMは今日たまたま見たのですが、最初に180秒の全話を見てしまったので、CMでは物足りなさを感じます。

広告をなんと定義するかによりますが、映像としては3分でドラマもあり、思わず見入ってしまう内容といい、「住宅買うっていいのね~~~」と素直に感動しちゃいました。

クリエイティブってこういう受け手側の常識とか枠を変えてしまうパワーがありますね。

s2000を買ったときにも、「ミッション乗る人なんて馬鹿だよね~」と思っていた私に「お~~~、車ってこんなに面白いんだ」と感じさせてくれましたし、昨年の楽天オープン(テニス)では、ユーズニーのプレイに「なんと基礎的な動きのレベルが高いのだ・・・。スポーツであれ、仕事であれ、TOPを目指している人は、細部がしっかりしている」と唸らせてくれました。


どうしようかな~


100円から120円って、過去は30円程度だった値上がりに比べると、かなり上がった感覚があります。
週刊現代が、350円から400円とか特別版にいたっては420円とかになって、凄く高くなった感覚があるので、しかも410円って小銭を出すのもめんどくさい設定です。

禁煙バッチも買ったまま使ってないし、頑張ってみるか。

2010年9月25日土曜日

10年連続200本

イチロー10年連続200本。

凄いですね~。チームが弱いので、ネガティブな事も書かれたので、素直に喜べないようなコメントを残していましたが、弱い中で続けることのほうが凄いです。周りの雰囲気など気持ちの部分では、影響をうけることのほうが多いので、弱いチームで自分を保ち続けるほうが難しいです。
また、逆に雰囲気が良くなかったり、周りのレベルが低い場合は、周囲と合わせていては、自分のレベルも下がるわけですから、嫌われるくらいの気持ちでやらないとレベルがキープできません。

ピッチャーはチームの影響を打者より受けやすいので、打者より記録と言う意味では継続しづらいですね。


2010年9月23日木曜日

さむっ

なんだこりゃ?

明らかに夏が終わったと感じざるを得ない温度です・・・。

新しい出会い

ちょっとした会合に誘ってもらいました。
最近親しくなった方からの「厳選されたメンバーです」という甘い誘いに乗ってみたのですが、それぞれの会社には全く共通項がなく、日銀・劇団四季・女性起業家・大学の先生・日テレ・渋谷区議と「会話が咬み合うのか?」というメンバーでしたが、主催者の人柄なのか、始まって10分くらいで、一気に盛り上がったまま、5時間ほど話し込んでしまいました。

それぞれの会社での視点・個人での視点が非常に興味深く、劇団トークや、現在の政治のあり方まで、幅広い議論ができました。

類は友を呼ぶというのを久しぶりに実感した飲みでした。

2010年9月22日水曜日

海外からもきたぞ


成田・関空5000円とはインパクトが違います。
1分10秒あたりからのパフォーマンスも面白いです。

休日

昨日は敬老の日だったのですね・・・。
連休になるのは、もちろん良いことなのですが、やはり「日を特定」しないと、日に連動した休みが何だったのかの記憶は薄れがちです。

GWも、GWという休みなのは分かりますが、いったい何の休みだったのかはすっと出てきません。

風情が自分からなくなっているような、せわしい気持ちになりました・・・。

今週の休みは秋分の日であってる?

期待値調整

期待値調整は、営業だけでなく、ビジネスの中でも重要なステップでもあり、スキルでもあります。

社外、社内とも、今後について話をすることがこの2週間ほど増えている中で、つくづく期待値を調整すること、把握することの重要さと難しさを感じております。

概ね「こうじゃないかな~」とこちらが甘く捉えているものについては、こちらの解釈が間違っていることが多くあります。
新規ビジネスを立ち上げていたときには、思ったより期待値が上がらず苦労していたのですが、幸運なことに最近は期待値が高いことも多く、伝え方を間違えると、過度に期待値を下げすぎることにもなるので、さじ加減が重要です。


2010年9月19日日曜日

電動自転車

今日初めて、電動自転車に乗ってみました。

もっと、勝手に動くものかと思いきや、坂道でも適度にこがなくてはいけず(平らな道と同じように)、あまりにスムーズさに驚きました。
メーカーも最初に出したヤマハが強いのかと思いきや、Panasonicも頑張っているのですね。
自転車で有名なブリジストンとかsimanoはあまり電動分野では強くないようです(simanoは高級路線だから関係ないか)

技術的なことはわからないですが、新発明というものは使われているように感じませんでしたが、とにかく普通に自転車を漕いでいる感覚を損ねないでサポートしてくるという微妙なコントロールが素晴らしいなと思います。
値段はスクーターと変わらないですから、10万以上するものがほとんどです。おしゃれなものも多くて、これは新しいマーケットを作る商品だなと感じました。

子連れが多かったのですが、ヤマハは「子供を載せるために」とうたっているのに、Panasonicはうたっていないところが、限られた市場でもしっかりとりたいヤマハと、マーケットを絞らず多くの人に勝ってもらいたいpanasonicの違いなのかな~~~なんて考えながらの試乗でした。

買い物袋





記事にあるように、この袋がもらえるなら買いに行こうかと思いますね。

アイディア次第でいくらでも購買のきっかけは作れます。

2010年9月16日木曜日

people manager

後輩が、会社にてチームとして良い業績を上げたと報告を受けました。

早速話を聞いてみると、マネージャーとして、自分なりの姿勢や基準をしっかりと持って1年間挑んでいたというのが良くわかる内容でした。
「メンバー個人個人の、可能性を広げたい」
という言葉が印象的でした。

チームのイメージでいうと、「花束」らしくて、色々な花がきれいに咲いていて(可能性が広がっているイメージ)自分がそれをまとめている花束の紐だということでした。

私は、同じ花束でも、紐というイメージはなくて、自分も花の一つ、しかもふっとい幹というイメージなので、違いを面白く感じました。

私はどうも「プレーヤー」としての自分を持っていたいようです。

2010年9月15日水曜日

Vamo~~~~s!!


やりました・・・。
雨で順延で、今日も帰るまでは、エレベータのニュース、電車のニュース、タクシーの電子ニュース、同僚との会話も、一切テニスに触れずに過ごしました。

先程見終わりました。全豪オープンや全仏オープンでは、ポジションを前に入って打つショットを身につけたことで優勝、ネットプレーも随分改善されました。
そして、今年の全米オープンでは、明らかにサーブに改善が見られました。
TOPプロの選手の技術や試合における戦術が、我々が見ていてこれだけ改善されるというのは、あまり経験がありません。

nadalファンの私でさえ、彼がウィンブルドンで優勝するなんて夢にも思いませんでした。ウィンブルドンに勝って、全豪で勝った時点で全米もいつかは勝つとは思っていましたが、これほど早く達成するとは・・・。フェデラーのほうが明らかにすべてのショットにおいて理想的なフォームや動きです。恐らくテクニックやスキルという才能では明らかに差があります。
一つのプレー(彼の場合は、ストローク)を突き詰め、次に他も改善していく。彼の「思考の枠」が大きいということと、それをやり遂げる意志の強さでここまで来たのだと思います。

やはり人間というのは「意志」「思考」で高見の世界へと登ることができるのですね。

楽天オープンがたのしみすぎる・・・。あっ、またウェアもかわなくちゃ


2010年9月13日月曜日

基礎レベルの違い

今日のイベントもそうでしたが、昨日のテニスの試合は、まさに「事前準備」「日々の練習での意識」など基礎レベルが、現実の場でリアルに差がでるのだなと実感した試合でした。

相手はそれほど強くはないのですが、よく練習しているのは試合前のウォーミングアップの段階で見て取れました。
オーダーを見る限り、もつれるだろうなと思っていましたが、最後のシングルスで勝てると見込んでいました。こちらは、3年目で体育会出身の若手、相手は40代後半か50代と見受けられる方。しかもそのかたは、私とのダブルスでヘトヘトになっているし、バックが打てないなど狙いどころは満載。こちらの若手はダブルスはなくシングルスのみで、もしものことがあっても体力で勝てる。

しかし、結果は1-6,2-6で完敗。

試合前の練習だけ見ていれば、100人いれば100人が、若手のほうがうまいし、勝つだろうと思うくらいの見た目の差でした。
が、相手の方は、特に何をしたわけではなく、自分の出来る範囲で返しているだけで、こちらが焦ってミスをするという展開のまま終わってしまいました。
恐らくこちらの若手は、試合のイメージを持たずに挑んだのと、普段の練習でこういうシーンを想定していないので、返されているボールを焦ってミスを繰り返していました。
また試合の前の日に、練習するのは当然ですが、できない場合に走ったりしているのかも怪しい状態です。

普段の練習、試合への意識、などの差で勝てるもんなんだと驚きました。

後輩には「皆が思っているほど、レベル差はない」と、強い人との差を説明していましたが、今回は明らかに格下と思われるレベルの相手との差がそれほどではないことが証明されてしまいました。



事前準備

今月イベントが盛りだくさんある中でも、今日のものは、私にとって気合が入ったイベントでした(来週と2回開催)。

準備はかなり時間をかけて、社内調整もしっかりやったのですが、「やったつもり」の部分も多くあり、改善点が多く見られた内容となりました。本当の可否は出席頂いた方のご意見を聞かなくてはいけないですが、自分たちの中でも、良い点・改善点含めて、次回に向けてこの数日で色々と変えていかなくてはいけない点がみつかりました。

準備など基礎というか小さい点こそ、重要だ。

2010年9月12日日曜日

キレが戻っても勝てない

プレーの相性からnadalがユーズにーに勝つ確率は高いと見ていました。
もう一方の準決勝のジョコビッチとフェデラーは、今大会のキレを見ているとフェデラーが磐石かと思っていました。

試合に行く前に、昨晩からつけっぱなしにしていたTVをみると、ファイナルセットの4-4。うわっ!!と準備をしながらちらっとみると「6-5」でジョコビッチリード。遅刻覚悟で最後までみました。

フェデラーは、ウィンブルドンなどに比べて明らかに体のキレが戻ってきていたのですが、これくらいのレベルになると、そうはいかないようです。
フェデラーは過去5年連続優勝、6年連続決勝に進出していたのですが、やはり昨年優勝が途切れたこと、今年の4大大会で勝ちきれていないあたりが、勝敗の流れに影響したのではないでしょうか?
5年近く圧倒的な強さを誇っていたのですが、高いレベルでの勝負は、崩れ始めると、なかなか元に戻すのも大変です。

私の試合?社会人になってはじめて 6-0,6-0で勝ちました。
全米のイメージ効果は絶大です。

2010年9月11日土曜日

これ面白いな~。先読みだ


検索画面に文字をいれると入力内容を予測して、検索キーワードがでるだけでなく、検索結果もどんどん変わっていくようです。
検索の入れ方にも随分影響がでそうです。

どうやって開発したんだろ?


見込み捜査


凄いですね・・・。裁判って時間もかかるし、これで控訴して、次に最高裁とかいうと10年とかかかってしまう。ビジネスの現場を10年も離れたらもうその人の人生が台無しです。



2010年9月9日木曜日

めっちゃおもろい

http://www.youtube.com/user/tippexperience

ご覧あれ

すげ~~~

http://www.google.com/

で検索をすると、検索のお薦めがでるだけでなく、「hote 」まで打つと、「hotel」という文字が予測ででてきたり、検索結果が「search」と押さずにもでてきます。

ここまでくると、思考を先取りされてしまっているようです。
検索のやり方も変わっていくような予感が大。

全日空きた~~~




関空と成田という、国内線では使いにくい空港で始めるところが、大きくインパクトにかけます。


上記図にあるように、都心から成田までは約3000円、関空から市内までもほぼ3000円。料金としては飛行機代が5000円だったとしても、結局は11000円かかる。
値段だけなら、高速バスのほうが、東京からでて梅田までで5000円程度。

時間も成田まで1時間、飛行機1時間、関空から市内まで1時間。飛行機は出発の30分前には空港にいることを考えると、3時間半以上。

値段だと高速バス、時間だと新幹線にかなわない。
特にJR東海のドル箱である、東海道新幹線はビジネスで安定的に稼いでいることを考えると、ビジネスマンが、たかが大阪出張のために、成田にいって、関空にいって、半日かけてたった3000円を浮かすことを考えることは考えにくい。値段だけなら高速バスでいくはず。

羽田伊丹にすれば、かなりのインパクトと、需要喚起になると思いますが、成田関空あたりで終わるところが、日本の法律や税法の限界なのでしょう。
私は乗らないな。

C/F P/L B/S

今日のお昼は、最近一緒にNPOなどの支援を行っている、4年目の金融会社勤務の友人と打ち合わせ。
若いのですが、金融知識も豊富で、仕事も堅実で、そのくせに、フットワークも良いという、気持ちの良い金融マンです。

題材として、テニスクラブ経営について、メールなどで議論をしていて、彼が作った「収支シュミレーション」の出来が良かったので、色々と考え方などを教えてもらいました。

前職時代も研修などで、「財務会計」「PLの使い方」など数年に1回くらいのペースで受けていましたが、何分日常業務でなかなか使うことがないので、どうも記憶に定着しづらい状態でした。

今日は具体的な題材があったことと、彼の素人にもわかる解説のサポートもあり、色々なことがつながって、かなり理解が深まりました。

誰の視点、どのタイミング、なんの目的かによって、C/F、P/L、B/Sなども使い方や見方が変わるとわかっただけで大収穫。

次はがっつり勉強会をやってもらおう!!

2010年9月8日水曜日

日本の今後

朝7時過ぎという早い時間に、「日本の課題」「日本の今後」について話をしてきました。

出席者は、国際協力系、外資系、○務省、など、仕事でも海外と接する機会が多いメンバー構成でした。

今後については、まとまりがなかったものの、課題については、「やる気のある若手が活躍できる場が少ない」というところで共通していました。企業の経営悪化という要因もあれば、世代間格差ではないですが、上の世代が詰まっている(自分の世代は逃げ切れるから決断しない)というような要因という話もでていました。

1時間ちょっとだったので、解決策まで踏み込むことはできなかったですが、私がスポーツで考えていたのと同じようなアイディアが1つでていました。

「各県から毎年成績上位5名ずつ(基準は成績でなくてよい)、海外のTOP大学に強制留学。」

各県に海外で勉強をして、MBAなどをとった人が普通に5名ずつ増えていけば、海外へのコンプレックスもなくなるし、心理的な距離もぐっと小さくなるのではないかとイメージがわきました。
スポーツはもっと簡単で、各世代・各競技のTOP10名を、その競技のTOP国に毎年贈り込み続ければ10年でメダルをとれる選手はでると思います。

2010年9月7日火曜日

マッチャー

最近知り合った方で、物静かなのですが、「これっ」と思ったら、激しく人と人をマッチングさせる方がいます。

先程書いたグラフィックファシリテーターの友人の勉強会にも着ていたのですが、会の裏目的としてはその方に友人の仕事を紹介したらどういうことが起こるのかという「反応」を見てみたいというものがありました。

やはり。
終了後すぐにメールがきて、一気に数名の方との会合が実現しそうな状態になりました。

頭の良さも大事かもしれませんが、「すぐに動く」ということは、周りからすると非常に刺激にもなるし、心強く感じますね。

やっと実現

創造的環境の醸成


2年前に同期が、グラフィックファシリテーションという仕事を日本で初めて手がけたと書きました。
今回やっと、軽い内容ではありますが、話を聞くことができました。

2年前に比べて、さすがに色々経験したようで、話をしていて、ぱっと頭に浮かんだのは「濃度」「密度」の高い仕事をしてたんやな~~~と。

単なる経験ではなく、濃度の高い経験を積んでいるのがよくわかったのが、参加者からの反応などを見ながら、落ち着いて、にこやかに受け入れて、そこから返事や議論を展開していっていたといたところです。
仕事の基準も「クライアントに本当に成果を出す」ということろからブレがないと感じる強さもあり、2年でこれだけ変わるのだと驚きと喜びを感じました。


2010年9月5日日曜日

どこを目指すか

錦織君、三回戦は途中棄権でした。

予選の三試合を勝ち抜いてきたことや、2回戦でシード選手に5時間に及ぶ試合をしたこともあり、体にはとうとう負荷がかかっていたと考えられます。しかも、我々では考えられない動きを続けているわけです。

しかし!!真夏のオーストラリアの試合で、連日タフな試合で勝ち上がっていたナダルやフェデラーを見ると、予選は3セットマッチ。5セットマッチの試合も、フランスで経験はしているので、世界のTOPを目指すには、2週間戦える体を作らなくてはいけません。もちろん、それを見越して体力強化をしていると思いますが、スポーツ選手が、体がきついといって棄権しているようでは話になりません。

TOPレベルの戦いなので、シード選手でさえ、なかなか勝ち抜けない中で、棄権はもったいない。

2010年9月4日土曜日

9月に入ってもまだまだ暑い。

「親メーリング」というのが会社にあって、「どこか子供が遊べる水遊び場所がないか?」と情報共有をしていたのですが、どの施設も判を押したように、8月31日で終了。

学校にまだ通わせていない親からすると(たいてい小学生以下)、夏休みは小学生などがいっぱいくるので、遊ばせるのも慎重になるのですが、小さい子供たちなら思い切って遊ばせられるはず。

久しぶりの the お役所仕事を垣間見ました。

2010年9月3日金曜日

波乱



錦織君やりました!!
夜見始めて、寝ながらみていて、日が昇る頃に、フルセットで勝ちを決めました。
その他にも、ロディックが40位代の選手、ベルディヒが30位代の選手に敗れています。

世界のTOP100になると、技術的な差は殆どないくらいに層が厚いといわれていますが、現実的には、50位以内は本当にそれほど差がないのではないかと思います。
各選手で調整の「ふれ幅」があって、殆どがかぶっているのですが、上位選手ほど波のアベレージが
高くふれ幅が少ない状態なのでしょう。

しかし、11シードの選手を120位代が倒すというのは、そのふれ幅が相手が下がっていて、錦織君がよっぽど上がっていてないと起こらない結果です。

素晴らしい。

2010年9月1日水曜日

LCCくるかな?

JALの再建計画の中でも「LCC」ローコストキャリア、つまりは格安航空券への参入というのも明記されています。

海外では、スタンダードな航空会社と、格安航空会社との棲み分けもできているようなので、日本でも市場開拓という狙いと、普及することで、いまだに高飛車なJR東海への健全なプレッシャーを掛けることができるのではないかと思います。


2010年8月31日火曜日

8月終わり!?

残暑という言葉は好きではないです。
夏が好きな私としては、灼熱くらいが心地よい。

しか~~し、今日は8月31日。さすがに9月に入ると「秋」というイメージに切り替わってしまいます。

明日からは電車も混むのかな。

1回戦突破

錦織君がUSオープン1回戦を突破しました!!

今回は予選からだったのですね。



予選2回戦の様子ですが、世界にはうまいやつがたくさんいることを実感させられます。次はシード選手ですが、この勢いで突破してほしい。

飲料メーカーの戦い


ビールメーカー、飲料メーカーの戦いは、健康食品へと広がっています。アサヒビールもウコンとかDHAとかの販売を随分前から始めていますし、サントリーもDHA・セサミンと仕掛けています。

コカコーラは目立ったものがなかったので、キューサイを小会社かしたのでしょうか?
でもコカコーラではなく、「ウエスト」なので、単体での決定なのでしょうか?ウエストは単なる販売会社なので、コカコーラの許可を取る必要もなかったのかな?

気になる記事です。

2010年8月30日月曜日

きゃ~~~


凄いぜ・・・。
大リーグの日本をもっと開拓しようという戦略なのでしょうか?
想像を超えるぞ。サッカーも続くかな?次はアメフトかも。いやっ、バスケか?

テニスはすでにやっているんだけど、いまいちインパクトないな~。

2010年8月29日日曜日

疲れた~

土曜日・日曜日と車山でテニス合宿。
ホテルはいつもの友人が勤めている車山スカイパークホテル

今回はコートが埋まっていたので、車で40分くらいのところにある、東急蓼科。
どちらにしろ、涼しい環境でじっくりテニスができました。

しかし、帰りは30kmを超える渋滞で、4時間かからない道のりが7時間以上かかって疲労困憊。
東京に住んでいる限りは、車での旅行の帰りは、運転で疲れることを覚悟しなくてはいけないのかもしれませんが、やっぱり、往復で10時間以上も運転するとなると、旅行自体を考えてしまいます。
車の数を減らすのは難しいので、やっぱり休日は分散させたほうが良いのではないかと体感しました。

とはいえ、学校に通う子供がいると、休み期間中に出かけるという制限がかかると思うので、夏休み期間でも、授業を受けたい人はうけて、9月にも休めるようにしたらいいのではないかと。
とにかく、旅行のあとの最後が渋滞では後味が悪いです。


2010年8月27日金曜日

観光でじんわり浸透中


これが事業化する前から、話を聞いていて、観光地の違う楽しみ方、チェックアウト後の楽しみ方として凄く可能性があるなと思っていました。
特に東京にいると自転車も危ないし、乗る経験も少ないので、田舎でのんびりと乗って行くのは、まさに「非日常」で面白いと思います。

旅行会社としては、チケット代理店レベルで止まるのではなく、こういった取り組みや、茨城空港が「格安航空会社」を呼びこむことで活路を見出していますが、違った切り口で観光を活性化する取り組みをしてほしいものです。
チケットを大量にさばくという部分は、webで人手をかけずにできます。




2010年8月26日木曜日

テニス勉強会

週末の合宿に備えて、テニス勉強会。

2年前にもやったのですが、新しいメンバーも増えたため、前回同様の内容を再度共有する。
しかし、今回はyoutubeで自分たちの動画も多くあり、プロとの比較もできたので、前回より理解が深まりやすい内容だったのではないかと思います。

他のスポーツ・仕事でもそうかもしれませんが、意外にしっかりとした基礎やロジックを知っている指導者はほとんどいなくて、自分の経験則だけで教えているケースが殆んどです。恐らく各地の野球団の指導者なんかは、自分の経験+なんの根拠もない解説者のコメントレベルを押し付けているような感じでしょう。
近所は野球が盛んらしく、毎週グランドでやっていますが、懐かしいといえば懐かしいですが、教える側の熱意だけは感じるという教え方をしています。

TOPプロがいう「気持ち」とか「魂」というのは、フィジカルが最高に鍛えられたものどおしの戦いの場合は、そういった気持の部分が結果を左右するという話しなんです。

週末皆の意識が高まることに期待。

2010年8月25日水曜日

が~~~ん

元有名ラグビー選手の詐欺事件(インベストメント・パートナーズ)で、共犯で捕まった人が、大学の同期でした・・・。
アルファベット順で生徒番号がふられていたので、クラスも同じで、お互いキャプテンだったので、良く話をしたのですが、こんなところで名前と顔を再び見るとは・・・。

残念すぎる。

2010年8月23日月曜日

反応は様々

同じような話をしても、ネガティブに反応がでるのか、ポジティブにでるのかは人によって違いますね。
もちろん、普段からの情報量の差などによって反応にも違いがでるのは当然ですが、こちらの思いもよらぬ反応がでることもあって、都度「自分の説明が悪いのかな~」と、考えさせられます。

変化は誰にとってもストレスなので、完全になくすことができないのですが、根っこの部分で信頼関係がないと、何事に対しても穿って見られるということも忘れてはいけないなと思います。

やはり組織にいる期間が長い人は、その人のやってきたことや実力は関係なく、変化を嫌う傾向があります。また、良い意味で思い入れが強かったり、うまく行っている人は、当然ながら変えたくないという意識が働くようです。

私も、変化を受け入れようとは思いますが、組織にとって「癌」である人をメンバーにはしたくないな~と思っております。なぜなら、面白いことをおもいっきりやるために、わざわざ転職までしたので、「マネージメント」という名・役職の元に、後ろ向きな作業にパワーを掛けたくないから。
それも勉強といえば勉強なのは頭では分かっているんですけど、体が拒否するような予感がします。

爆眠

という言葉を久しぶりに使います。

昨晩19時くらいから、今朝まで気がついたら起きてました。

昨日炎天下の中でのテニスが堪えていたようです・・・。

2010年8月21日土曜日

事前準備

土曜日を使っての戦略会議。
この半年くらいは、こういった組織全体の会議類については、あまり積極的に参加はしておりませんでした。

今回は貴重な土曜日を使うということ、事前に送られてきていた会議のagendaを見て、会議の設定が思っていたより緩かったこともあり、事前に「やっておいたほうがよいこと」「議題の提案」をしてみました。
会議の冒頭に、私が一番やりたかったことを議題として実行してもらい、そこで全体の方向性を言葉だけではなく、それぞれがどんなイメージを頭に描いているのかなども共有ができたので、その後の議論が非常にスムーズに行うことができました。

こういう会議で久しぶりに、議題について集中し、結論もでた一日でした。

どっちだ!?

以前休日の分散化については「否定的な意見が多い」という調査が多く出ていました。


日観協の休暇分散化調査で賛成意見が多数派に、渋滞や観光混雑緩和求め



家族友人と休暇がずれる。休暇で家族に会う人って都会の人が帰省で会う時のはなしじゃないのかな?

2010年8月20日金曜日

思考の枠

なかなか自分の思考の枠を外すのは難しいですね。

「明日から、自分の思い通りに会社を変えれるとしたら何をどう変えますか?」

クライアントについても、自分の組織についても、この数カ月考えることがなかったので改めて考えてみると、意外に「アイディア・提案がない」状態だということに気づきました。
そして、このままではいけないと思っている人ほど、現状の制約や人のレベルを知っているだけに、
「代わり映えしないアイディア」
に着陸しやすいのだなと。

というわけで、クライアントについて、自分なりにノートにまとめてみたところ、考え始めたら30分くらいで、アイディアが色々でてきて、それなりの形になりました。

ちゃんと考える時間を作るのは必要だな~。

羨ましい

観光振興セミナー2010 東京会場の追加日程のご案内

 現在、多くの方にご参加お申込みを頂戴し、誠にありがとうございます。
おかげさまで、8月19日(木)開催の東京会場が満席となりました。
つきましては、追加日程にて開催させていただきたく、ご案内申し上げます。


私がいたときに、リサーチセンターができて、5年後に満席になる時代がくるなんて。
今日たまたま会場のビルにいたのですが、私も頑張って残っていたら、この影響力が強大になった雰囲気を味わえたのかなと想像してみました。

5年も残る自信は今の強大になったのを見てもないなという結論でした。

でも凄いな~~~。

2010年8月19日木曜日

ヨガ

知り合いの素敵な女性が主催する「スポーツビジネス研究会」という飲み会に参加。
素敵な方だけに参加者も素敵な人が多く、2回目となる今回もほとんどスポーツの枠を超えた話で盛り上がる。

その中の一人に、ヨガの大ベテランの先生がいらっしゃいました。
最近DVDでストレッチがわりにやっているのですが、「ヨガって一言でいうと何ですか?」ってお伺いすると

「健康な体を作ることです。すべての動きは体躯が絡んでいるので、体躯を使うものが多いでしょ?」

う~~ん、やっぱりその道を深く長く実践されている方は、言葉はシンプルで素人にもぐっとくる回答をされますね。一度レッスンにいってみることにしました。


2010年8月17日火曜日

日本発

実は海外の人からすると、日本は東京など近代的なものと、京都などの伝統もある国なので、結構coolだと思われています。日本を否定的にみれば部数が伸びると思っている、マスコミとは少し見解が違うことが多いです。
最近驚いたのは、「新幹線」がかなり人気だということ。
中国の方が好きなのは知っていましたが、アジアの人、アメリカの人も、目的地関係なく「新幹線に乗ってみたい」という人が結構な確率で存在します。
高速鉄道自体があまりないということと、あのフォルムが美しさを醸し出しているとのことでした。
自分からみた自分と、他人から見たのとは大きく違うということです。

というわけで、漫画も「TVアニメ」で知っている人も多く、日本発のコンテンツとしては貴重な存在です。だいたい「モノづくり」も重要ですが、それだけってほど日本の力は弱くないはず。

リクルート、若手漫画家作品のiPhoneアプリを北米に向け提供開始


というわけで注目していきます。
すでに売れてしまった過去の作家のものだと失敗しますから、若手でどんどん海外受けするものを展開してください。

2010年8月15日日曜日

放送について


友人に薦められたので読み始めています。
テレビが始まって10数年の時に書かれているので、かれこれ40年以上前のものです(発行は1991年のようです)
まだ最初の50Pくらいですが、「放送」についての考察がされていてなかなか興味深いです。

「番組を売るなどといっても、その番組がいったいそういう効果を持っているのか、いっこうにはっきりしないのである」
「放送人=教育者」

としているなど、刺激的なコメントも多く、今後の展開に期待。

2010年8月13日金曜日

発掘方法


もともと地元フィリピンのオーディション番組などで人気があったようですが、youtubeで一気に火がつき、アメリカのプロデューサーの目に止まって、全米TOP10入りです。
発掘の仕方もライブハウスを回っているだけではダメな時代のようです。逆に売り出す側も実力というか、惹きつけるコンテンツがあれば、世界が待っている時代です。

お付き合いもあり、今でも好きな会社であるワーナーからでているので購入しておきました。


2010年8月12日木曜日

国の度量

ある大使館の方とランチ。

その国は政府の主要機関であっても、民間からも登用するし、外国籍であっても登用する。そして、そのことが話題にすらならないくらいに当たり前。結局「何をして、どんな結果を残すのか?」が重要ということのようです。
そのかたも、英語はもちろんできるものの、決して日本で役人をやっていたわけでもないし、アメリカに心酔しているわけでもない。そんな彼を雇用したことで、彼からすると「こんなキャリアの俺を雇うってどんだけ度量が大きいのだ」と驚きと尊敬の念を持ったようです。そして、彼の2段階くらい上の上司で、日本だと事務次官クラスに当たる人が、ベンチャー出身の女性だそうです。

日本で言うと、「ニコニコ動画」とか地方のケーブルテレビの担当者が、外務省の事務次官になるようなもの。
人材の流動性、投資度合いなどに大きな違いを感じました。

日本が危ないとか、危機的だと言われても、実感がないのが正直なところでしたが、そういうダイナミックな登用ができるというところには大きな違いと危機感を感じました。
特に政治家や役人をみているとそう感じます。

社内英語化

楽天の英語化への賛否両論の記事を良く見かけます。
これだけ話題になっただけでも大成功でしょう。そして、ファーストリテイリングとともに、世界に打って出ると決めているのであれば、いいのではないかと思います。別に他社にまで強要しているわけでもないですし。

社内会議も英語ということですが、ゆっくり進めたところで環境がないと浸透しないわけですから、徹底していて良いと思います。
語学力だけあっても実務が伴わないと・・・というような意見もあるようですが、初期段階ではインパクトがあるほうが推進しやすいので、実務とかいっている暇なくやらせているのでしょう。

まあ日本語・日本文化を学ぶ必要性も海外にでたほうが認識できるので、日本語の見直しにもなるかもしれません。

なんか寂しい

台風がきているのか、この2日間涼しくて、もう夏が終わりなのかとちょいと寂しいです。
よく寝れるから夜はいいのですが、夏&太陽の日差しが好きな私には、もう少し太陽に頑張って欲しいです。

2010年8月10日火曜日

宇多田ヒカル休養


最近活動を聞かなくなっているし、売れないし、一生遊べるお金もあるので問題ないでしょう。
もはや話題にも上らなくなっているので、存在感がなくなっているのを「休養」という形でインパクトを持たせるのも良い戦略です。
すると「復活!!」と注目も浴びることが可能です。

休養できる身分になってみたい・・・。

twiterの使い方

今日は岩本町にある先輩のやっているone drop cafe で会食してきました。
twitterを使ったり、ライブをustreamで流したりと、色々企画をしていて、面白いカフェです。

リクルート出身なのでホットペッパー(今はhoomooか?)を使っているのか?ぐるなびどうなの?みたいな話をしましたが、現状は「広告」はやっていないし、ヤル気がないという、とても広告を売りつける生活を送ってきた人とは思えない返事。
今流行のgrouponのような、成果報酬型のものであれば、やってみたいとのことでした。
やはり時代は変わってきていますね。

面白かったのは、twitterって企業でどう使うのか私自身もイメージが沸いていなかったのですが、彼がやっているtwitterでは、1000人くらいのフォローがあって、色々イベント等を告知すると、少なくて3,4人。良い時だと数十名来店するようです。
スモールビジネスだと、手間もそれほどかけていないし、十分商売にはインパクトのある数字だと思います。twitterの本来のインパクトをやっとわかった感覚です。スモールビジネスにおいてこそ、小難しいCRMではなく、分かりやすい顧客フォローとして凄く価値があるなと。
美容院とかもやればいいのに。



2010年8月7日土曜日

5周年


Google map が5周年ときいて、「まだ5周年?」という感じがします。
そして、なんと今まではβ版で、やっと正式サービスらしいです。

なんか笑える。


2010年8月6日金曜日

LCC到来 東洋経済より

日経ビジネスが金曜日に届いて、読むものが少なく、晩には読み終わるのに比べて、東洋経済は最近面白い特集が多くなっているように感じます。ipadで世界が変わるなんて宣伝みたいな特集はやらないです。

LCC(Low Cost Career)が世界では、渡航者のシェアの40%を締めるまでの勢力になっています。
アメリカではサウスウェスト航空が圧倒的ですが、ビジネス本では従業員満足度を高める経営で10年ほど前から注目をされています。
日本だとair doとかスカイマークがそれにあたりますが、記事を読むと、羽田の発着制限やコスト高などで、LCCが伸びる環境が他国に比べると整っていません。

しかし、幸か不幸か、意味のない空港を各地につくり続けたことで、逆にその空港で開いている路線を、LCCが使うことで、新たな需要が生まれる可能性が出ているようです。
旅行の活性化には、「足回りの値段を下げる」ことが重要だと考えているので、LCCが参入してくることで、全体のパイは大きくなるのではないかと考えます。あとはJR東海ですが、JAL・ANAだけだと彼らのビジネスには影響がないので、やはり羽田伊丹を5000円とか3000円で飛ぶLCCが入ってきて欲しいです。

LCCのビジネスモデルは、当然徹底したコストダウン。しかし、よく見てみると「機体を1機種にする」「従業員が専門の仕事だけでなく多機能」「代理店を通さないルート(web)」など、さほど凄いことをやっているわけではありません。
逆に、規制で守られて、今の値段・利益を前提にした組織構造になっている既存の会社が、モデルは分かっていても、今のモデルの負担があるので踏み込めないのです。

広告・旅行だけでなく、航空でも過去のモデルが足かせになって、ついていけないという自体が早晩起こりそうです。





1年間有給


未来工業だそうです。ここはケチケチしているけど、会社での旅行や休みが多いので有名な会社です。
面白いですよね。
同じことを続けることも凄く重要で、同じくらい休むことも重要だと思います。1年間休めって言われて休むのも結構大変です。生活からルーチンな作業がなくなるので、何をしていいのかわからない人も多いのではないかと思います。私はテニスに漫画に、小説にとやりたいことはいっぱいあります。

と、最近webで同じ記事について各紙のかかれ方を見ていると、j-castとかitmediaなどはしっかりかいていて、大新聞ほど何かのコピーのような記事が多いのが気になります。
記事のクオリティとかいっているのは、もうすでにあまり伴っていないように思います。

2010年8月5日木曜日

DNPなんだ?



面白い組み合わせですね。DNPは印刷会社の枠を超えて、丸善なども小会社化していたのですが、docomoが組むのが印刷会社というのはなかなか興味深い組み合わせです。
kddiは凸版と組んでいたのも知りませんでした。

ぼーっとしているとなんの業種・業態だったかわからないくらい変化してます。
携帯は課金の仕組みがいらないので、うまくいけば強力なプラットフォームになりますね。



2010年8月3日火曜日

調査って意味あるのかな?



そりゃそうでしょうよ。人は慣れ親しんだ習慣を変えるのは嫌なものですし、マイナスを上げればそれは当然。今は昔に比べるとお盆とかも少し分散化しているので、余計に分散化する意味が伝わっていないのかもしれません。

まあ法で整備せずとも、会社がうまく休みを取れるようにしてくれればすぐに解決しますけどね。

良く解らんのは経済界の意見です。企業の経済活動に支障が生じるといいますが、大手メーカーとかは2週間くらい休みますし、なんの支障がでるんでしょう。

2010年8月2日月曜日

新オフィス!!

前職も、おしゃれなビルに移る機会を2回ほど逃していました。

今回はなんと六本木ということで、「営業で銀座線、山手線がないのはきついな・・・」と勝どき勤務以来久しぶりに出社が遠のくのではないかという不安を感じながら出社。

東急→日比谷線は、激しく混むので避けて、禁断の都営大江戸線にチャレンジ!!
新宿→勝どき橋 を利用していたのが、7年ほど前なので、うっかり忘れていた「つかえね~~この深さ」を再認識。

ビルも分かりづらいのですが、新オフィスの社食は素晴らしくなっていたので、会社にこないか、入り浸りかどちらかになりそうです。

2010年8月1日日曜日

わらじ



ちょっと縁あってわらじを履く機会がありました。
足指の結び目が少し大きかったので、左足だけ窮屈な感じがしましたが、fit感もあり涼しいし快適でした。



わらじを元にミズノがサンダルを開発したそうです。asics、ミズノともデザインとか配色がよければもっといいのにな~~~。
かかとに少しラインを入れるとかするだけで、全然おしゃれ度合いも変わるはず。



商品はこんなんでした。





2010年7月30日金曜日

接客

いつもいっているシャツ屋の近くを通ったので、久しぶりに寄ってみました。
3ヶ月くらい前にいったときは、TVかなんかに取り上げられたらしく、全然品数がなく、げんなり。

今回はヨサゲなポロシャツがあったのですが、サイズがなし。

店員さんが、こちらのサイズや色を全然聞いていないし、買うっていってんのに「試着しますか?」と、言葉使いとかが悪いわけではないのですが、微妙な間を外してくるので、いつもだったら色違いでも買うはずなのですが、サイズが無いっていう前に「取り寄せしますか?」とか聞く前に「こちらの色でどうですか?」と聞かれたので、一気に買う気が失せました。

商品自体の価値が一番重要なのは間違いないですが、その価値を損ねる対応が続くと、気持ちが離れます。同じような店があればそっちに変えるんだけど、それが良いシャツ屋がなかなかないんだな~。

2010年7月29日木曜日

仕事のレベル

今日は、親しくしているクライアントを訪問。

先日広告会社10社以上から受けたプレゼンの中身を見せてもらいました。
率直な感想は「広告主・広告会社とも、このレベルでやっていたのか・・・」と感じざるを得ない内容でした。
これで10億とか20億円とれる時代があったのですから、一度これを味わうと、絶対抜け出せない世界だとも感じます。

まずは、発注者側の「オーダーのレベル」これはこれで、言葉の定義・GOAL設定が不明確かつ、複数の全く違う項目が入っているので、これに応えようと思ったら、通り一辺倒な答えになるのは当然。

広告会社側の内容は 広告主と同じく①言葉の定義が不明瞭、または確認の不徹底②因果がはっきりしない提案内容(ロジカルではない)③クライアントのビジネス、そして現状への理解が浅い
と感じました。

読んでいても「なんでそこにつながるの~~~」というくらい、各社見事にTV・有名サイトでのバナー広告。そして効果指標は「利用意向・態度変容調査」。
提案の流れがスムーズではないですし、その指標で本当にクライアントの抱える課題が解決するのか?
といったイメージが全然湧きません。

色々なものが、自動そして、簡単にできるようになってきているので、どこに「価値」を出すのかを考えなくてはいけないなと強く実感。「付加」価値の付加なんていらないので、何が「価値」なのか?人が介在する価値が何なのか?安く仕入れるのも価値の一つですが、それが必要とされているのか?
う~~~ん、考えさせられたな。

自分の提案も「独りよがり」になっているかもと、嫌な汗をかきました。

ipad 接続完了!!

接続ができたと連絡がありました。

結局後輩からもらった、「ここが問題」とあげてもらった中の「pw・id」が間違っていたようでした。ルーターかと思ったらそうではないようです。

しかし、嫁から聞くと自分で対応しなくて良かったなと思います。

プロバイダーに連絡すれば「appleの問題」、appleにかけたら1時間以上待たされて」「ルーターの問題」、そしてまたプロバイダーにかけると、「ルーターであるNECの問題」だとたらいまわし・・・。

ある程度自分でやる必要が増えてきたwebの時代ですが、少なくともナビゲーションくらいはしっかりとしてほしいものです。

2010年7月27日火曜日

きゃ~~~凄い提携 Yahoo Japan と Google

Yahoo!JAPAN、Googleの検索エンジンと広告配信システムを採用 正式発表

むむっ、凄いぞ。日本ではアメリカほどnet企業に対しての理解が低いので、一面を飾るというほどではないかもしれませんが、YJが検索というnet企業にとってはキーになりうる分野を競合に明け渡す。
その分野を主要領域ととらえていないのか、独立していたと思われていた日本もGlobalの波の影響を受けているのか(USのyahooはマイクロソフトに検索を明け渡す)どちらなのでしょうか?

しかし、TOPが決断できずに苦しんでいる会社が多い中で、TOP自らがこういう交渉をOベースで仕掛けられる両者が凄いです。

もはや日本語ではない

数々の造語を駆使して、お金を払い続けたくさせる狙いは分かりますが、

「オウンド・メディア」は、トリプルメディアといわれる中でも「ペイド・メディア」「アーンド・メディア」とは異なり、直接企業と生活者をつなぐ企業のマーケティングコミュニケーションにおいての入り口になる、特に重要なメディアです。

もう英語で書いたほうが早いくらいの和製英語だらけです・・・。

2010年7月26日月曜日

乱立


USENグループも始めるようです。確かに、さほど技術的に、商品的に参入障壁が高くはないですが、USENはカラオケ(レーザーディスク?)で持っている飲食店網を使うと思うのですが、飲食が中心なのはわかるのですが、それだとリクルートやぐるなびに勝てるようには思えないです。

だしてみないとわからないのでなんともいえないですが、商品の目利きも大事ですし、どこまで続くことやら。


2010年7月25日日曜日

やってみよう!!


一人で小説を書くのにも四苦八苦していましたが、二人だと面白いかもしれません。
が、アメリカの大学でやってみたところ、ハチャメチャな内容になってしまったようです。

記事を見ただけですが(どれだけ省略・演出されているかわからない)、恋愛小説風に始めた女性にたいして、男性が攻撃艦隊率いるカールハリス軍曹を出した時点で無理がありますし、女性からしたら「しばくぞ」と感じると思います。

前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。

というルールが意味をなしていないですね。
でも面白そうなのでやってみよう。

2010年7月22日木曜日

演劇とビジネス

先週ある著名な役者かつ演出家の指導を受ける機会がありました。
そのかたはビジネスにも演劇の手法が使えるのではないかという仮説をお持ちで、私はチームビルディング・自己表現といったところで興味もあり、役に立つと確信していたので、やるきまんまんで行って来ました。

結果。面白かったです。
演劇は体すべてが見られるので、自分の体がどうなっているのかを確認・意識することも重要になります。仕事ではなかなか気にすることもなく、姿勢が悪いままの状態が続くので、最初のウォーミングアップだけでも十分に使える感触がありました。
半日だったので本格的な演技にまでは至らなかったですが、発声の練習など今までにない指摘をされたので、非常に有意義な時間でした。

知り合いの研修会社に声をかけて、8月からビジネスに必要なスキルなどとの照らし合わせ作業を始めます。


普通


やっと切り込んだんですね。年齢役職無関係って今まで関係させてたのでしょう。
そういう状態じゃないって気づくのが遅いな。

あとコスト削減は誰でもできるので、本来活躍すべき人にしっかりと報酬(お金含む)をちゃんと配分できるかどうかは、経営やマネージメントの腕の見せ所ですね。

古巣も始めました

ポンパレード・・・。

なんでこんな名前なんだろ。

初日から炎上したようですが、もう炎上って聞いてもさほどたいしたことないという気分になるくらいに、大した話ではなさそうです。

それにしても初日一個だけなのか?
じゃらんとかホットペッパーのルートを使えず10や20くらいすぐに集まるのに。
しかも東京だけ。

後追いも一つのパターンですが、らしさだして欲しいところでした。

そりゃそうだ

「ドライブ中に、助手席の女の子にイラッとする瞬間」

【1】携帯ばかりいじっているとき。
【2】運転中にもかかわらず、「見て見てー!」とよそ見をさせようとするとき。
【3】道案内がワンテンポ遅いとき。
【4】車内を汚されたとき。
【5】地図を調べるなど、協力する姿勢がみられないとき。

特に運転中というシチュエーションでイラッとするという項目ではないですが、やっぱり私は携帯が運転だろうと食事だろうと嫌だな。

【9】熟睡されたとき。

これはぎゃくに結構うれしいんだけどな~。結構寛容かもと悦にいってます。