2010年11月30日火曜日

歯車

週末から少し体調が悪かったのですが、昨晩から頭痛がしていて、今日も薬を飲みながら「作業をこなす」という一日でした。
めったに頭痛なんてなることがないだけに、薬で抑えていても、ちょっとした痛みが気になって仕方がない状態でした。
人間ちょっとしたことで全ての集中力ややる気が削がれるものなんだなと実感しました。

早く帰りたいのに、こういう時に限って終わらない・・・。

2010年11月27日土曜日

意志の疎通

「良いチーム」は一朝一夕でできるわけでもなく。

最初はやはり、それぞれの頭の中にある「期待値」や「理想」を擦り合わせるのに時間がかかります。
やっていく中でも、お互いにずれが生じてくるので、都度都度話をしていくしかない。

そうやって、ある程度の基準ができていけると、一気に加速します。
暗黙の基準のようなものができるまでの期間をいかに短くするかが腕の見せ所です。

とはいえ、自分も1営業として案件を抱えながらなので、時間が足りません。
せっかくのチャンスでもあるので、面白い案件もやりきり、チームも良いチームになることを狙います。

2010年11月25日木曜日

ロビー活動の成果か!?


薬品の取り扱いなど、政治家はnet業界の動きや将来性にさほど興味がないはずなのに、広告の価格という、えらく小さいことに首を突っ込んできますね。

MSのロビー活動の成果でしょうか?

社食

朝一番の飛行機で東京に戻り、営業に向かいました。

クライアントの社食が年内でなくなるということで、行ってきました。
経費削減らしいのですが、話で聞いていたより眺めもよく、メニューも充実していて「人民食堂(不謹慎ですが)」とは思えない内容でした。

大手町などで弁当屋が多くあるのは、こういう流れで社食が無くなった人が溢れてきているのですね。

2010年11月23日火曜日

今年は家で観戦

4年間早慶戦を見続けましたが、今年は家で観戦。
どちらもミスが多くありましたが、気迫は見られた試合でした。
解説どおりで慶応のディフェンス、特にタックルの決定率が高かった試合です。
しかし、勝ったあとの喜び方は早慶戦というのが特別だというのが分かっていても、喜びすぎのように見えました(厳しすぎるかな)

明治は全勝で、昨年大学日本一の帝京が早くも2敗しております。スコアは僅差なのですが、せっかく下克上したので、今年も頑張って欲しいです。
大学スポーツは選手が入れ替わるので、継続的に勝ち続けるのは難しいですが、吉田監督になって久しぶりの全勝街道を走っている明治に注目です。
監督とかリーダーが変わると、組織のパワーも変わるものですね。
昨年は、あまり表立っていなかったので、今年の快進撃の秘訣を聞いてみたいです。

サッカーばっかりのnumberが特集組んでくれることを願う。

まだやってんの!?


過去の経緯も詳しくは知らないので、決め付けはいけないですが、「倒産した会社に権利なんてないんだけど」というのが正直なところです。

支援機構はスト権が確率したら出資を辞めると伝えているんだけど、何かやりたいこと、守りたいことがあるのでしょうか?
安全の確立と高品質なサービスを提供できる人はいっぱいいると思います。



むむっ


そんな話になっているのか!?
そもそもグルーポンが身売りしたがっているのが信じられない・・・。
これ以上の成長は見込めないという読みなのかしら?


2010年11月19日金曜日

分かっていてもきつい・・・

研修の一つで、メンバーからFBをもらうというのをやってきました。

フィードバックは組織、個人のキャリア、相互人間関係において非常に重要だと、いつも思っているのでチームでもお互いがFBするように心がけていましたし、組織のサーベイなどでもお願いをしていたので、余裕で構えていたのですが、いざ研修が始まって

「じゃあ、おがじゅんさんは1時間ほど別室で待っていてください」

と、いざ言われると結構あせりました。

positiveなFBが多くて、ほっとしたのですが、チーム自体が新旧入り混じっていることもあり(私とのチーム歴が数年の人から、1か月の人まで)、過去の経緯もあり今のやり方になっているところが、新しい人からみれば「もっと●●すればいいと思う」とか「そこはもっと気にしてほしい」と指摘されるなど、面白い発見もありました。とはいえ、10数名を相手にして、言われっぱなしというのは、やはり緊張しますし、きついですね。

興味があった「新旧チームでのやりとり」も、うまく生まれたようで万歳。

2010年11月16日火曜日

常識は変わる

イチロー“朝カレー伝説”崩壊! 実はそうめんを食べていた!

まあカレーだけで彼の健康や業績が達成されたわけではないのですが、後付けで理由を探している人、ブームを作りたい、乗っかりたい人にとっては、朝カレーは最高のネタだったのでしょう?

これで朝そうめん。こないだろうーな~。揖保の糸(そーめんメーカー)が仕掛けるとも思えないし。

おめでたい

同じ時期に入社して、新商品につきもののトラブルにもめげず、一人で孤軍奮闘していた同僚が昇進したようです。

さきほど夜の23時を回って、報告をもらいました。

正しい仕事、良い仕事をしている人が評価されることは、本人だけではなく、それを見ている周りの人(特に若い人)には良い影響を与えますね。

おめでとう!!

2010年11月15日月曜日

事業仕分け

観光関係の事業仕分けが行われるということで、同僚とともに、ニコ動で生中継されていたものをライブで見ていました。
資料もリンクからダウンロードできるので、自分も参加したような気分になっていました。

久しぶりにニコ動を使ったので、どんな感じだったか探し出せないのですが、電波に制限があるTVではないやり方を体感できました。
「質の高いチェック」「プロの編集」
なんて、ブラックボックスはいらないので、しっかりと見せるというものの重要さも感じることができました。

これこそ双方向なやりとりが発生するwebの醍醐味の一つだと思います。

全然終わらないので、休憩がてら・・・。

2010年11月14日日曜日

意識、経験 !?

今日は、実業団の入れ替え戦。
入れ替え戦は通常のリーグ戦と違って、ダブルス1試合、シングルス2試合で勝敗が決します。

通常のリーグ戦でも、なかなかダブルスが勝ちきれないことが多くありましたが、今日も8-9で惜敗。
相手がそれなりのレベルであることは間違いないのですが、実力や試合の流れを見ていると、勝っていてもおかしく無いのです。相手に学生時代に凄く強かったというレベルの選手がいるわけでもないので、何故なのかいつも考えてしまいます。

社会人になると、普段の練習量でそれほど差がつくわけでもなく、フィジカルで負けているかというとそうでもなく、もともとのレベルの差というほどの差でもないですし、それで押しきれるほど相手もこちらも強くはない。そうなると普段の練習の意識の差なのか、もともと持っている技量(少し早く打てるとか)の差なのか?
でも両方共過去の経験に根ざしているものなので、変えようがない気もします。

フィジカルでもテクニックでも30代を超えると大幅に改善されることはないので、普段の練習の意識だったり、練習の中身を変えるしか方法はなさそうです。

仕事でも同じように感じることは多々あります。それほど技量に差があるなんて感じることはそれほどないですし、でも話していると、見ている視点だったりスピードが違うと感じることもあり(自分が低いなと感じることもあります)
ただ、最近思うのは、仕事にしろスポーツにしろどこまで「リアル」にイメージしているかの差は大きいなということです。言葉上かっちょえ~~ことは今時誰でも知っていますし、言葉の意味も分かります。
ただ、それが自分やクライアントにとって、どれほどの影響があったり効果があるのかまでイメージ出来ている人はそれほど多く無い。

そうか、イメージをしっかりとしてから練習するというのもありだな。

自己完結でした。

私は、昨日疲れて練習しなかったのですが、夜中の過度なランニングが功を奏して、勝ちました。

apec体感

昨日大阪に向かう際に、行きは車が検問渋滞で、予想よりかなり遅れました。

帰りは、定時に出発をしたのに、30分遅れで伊丹に到着。

空港でこれだけ影響があるということは、開催地の横浜って本当の凄い警戒なんだろうと想像します。


明日の試合は横浜方面なので、早めにでよう。

2010年11月11日木曜日

ゆうこりんはいいけど

ほしのあきちゃんも結婚とは・・・。

と、調べてみたら夏川純も結婚。

時が流れるのは早いな~~~。

2010年11月10日水曜日

youtube travel

はじまったぞ~~~。

羽田が便利になると成田の存在価値がなくなっていくな。

特権意識

報道ステーションを眺めていたら、尖閣諸島がyoutubeにアップロードされた件について話がされていました。

「今までのようにTVや新聞社に持ち込まれていたら、放送したかどうか、放送したとしても編集して流していたであろう」
「発信できるようになったことで情報がチェックもされずに、垂れ流し」

というような発言がありました。前者はふんふんと聞いていましたが、後者はまるで報道機関が適正にチェックをして、質の高いものを流しているかのような発言で、「そんなこと言えるほど、いつもチェックして、検証してるんだっけ?」と疑問をもちました。

youtubeは「Broadcast Yourself」といい「自分で放送局を持てる」という意味です。
電波法で守られ、一部の人しか発信できないというようなものではないのです。
その分質が低いものもあるかもしれませんが、だからといって法律で守られたTVが質が高いという証にはなりません。

いつまで特権階級な気分でいるのでしょう?個人が放送できるものをもってしまったわけなので、今までのように伝える手段が自分たちだけではないということに気づかなくてはいけないのと、質が高いと自分で思うのであれば、それなりのものをつくり続けなくてはいけないということを考えたほうが良いです。

仕分け


112もの事業が、廃止・見直しとされたのに、十分に反映されない結果となっているようです。ようは名前を変えたりして、結局無駄な費用を計上していたと。

仕分けにはパフォーマンスだという意見もありますし、私もそう感じることもありますが、こういって振り返りができるのは、仕分けをした成果だと思います。
ただ、仕分け対象になっているのがどれくらいの比率であるのかなどをもっとちゃんと報道してほしいです。
そもそも土台に上がっていない事業の中で、怪しいものがたくさんあるのであれば、仕分け対象の選定の時点でエラーがでているということなので、あまり意味をなしません。


2010年11月9日火曜日

俯瞰すること

使えるのは難しいですね。

何度か、ある商談について「現状の課題」「GOALとのGAP」「うちができること」について、俯瞰した上で、仮説を立てて話を持ってきて欲しい。とお願いをしていたのですが、頑張りは認めるものの、結果的には私の期待とは違うものが出てきてしまいました。

スケジュールに余裕をもってくれていたので、修正は今からでも間に合いますが、もっと進め方を細かく伝えるべきだったか?わからないなら早めに聞きに来るように言うべきだったか?

とはいえ、自分でやりたいと言ってきた仕事なので、そこまでいうものなのか?

二人がその後、遅くまで議論して、「前よりは深く考えた」ものが上がってきたのが救いです。

昇進

メンバーの一人が無事に昇進。

この半年で大きく変化して、充実した仕事っぷりを見せていただけに、嬉しい報告でした。


2010年11月8日月曜日

凄い試合だった

ロッテが勝ちました。

追いつき追いつかれる展開で、久しぶりに野球をじっくり見ました。
1・2戦は放映がなかったのですが、もつれにもつれた6戦・7戦は、見た人も多いのではないのでしょうか?4戦あたりは早慶戦にも負けたようですが、これで大した視聴率でなければ厳しいですね。

でも、良い試合だと観てしまうのは、40付近のおじさんまでなのかな?

2010年11月6日土曜日

運動会

前職の大阪支社で今日は運動会が行われているようです。

私が大阪支社にいた6年の間には1度しか行われなかったか、私が1度しかでてないかですが、凄く懐かしい響きです。
東京だと人も多すぎて、やっていなかったと思うので、地方ならではの取り組みで良いことです。
私の時と同じく、屋台もでているようで、私も参加したかった。

社員旅行や運動会が復活したと言われて結構立ちますが、意外に身の回りで行われているというのがないのです。それで結束が高まったりすることで、組織が活性化したり効率よくなったというような効果はあるのでしょうか?
私はあると思っていますが。

確信犯


外部にもれなければuproadされるはずがない。

2010年11月5日金曜日

旅行会社


タイトルには出ていませんが、楽天トラベルが、利用したことのある旅行会社で3位、今後利用してみたい旅行会社で2位に入っています。
JTB他、既存の旅行会社の歴史が数十年~100年以上あることを考えると、10年未満の会社がここまで存在感を挙げてきているのですね?
じゃらんは旅行会社の資格はとっていませんが、同じアンケートに入れてみて、net系2社がどれだけ浸透しているのかみてみたいものです。

2010年11月3日水曜日

PC復活

やっと修理から帰ってきました。
約3万円かかったので、いまだったら新しいPCを買おうと思えば買える金額ですね。

ビデオ編集もやっとできる・・・。

2010年11月2日火曜日

わらっちゃあいけないけど



もはやギャグの領域です。
しかし、知名度はあがるので政治家続けられるかも。

東京の空気

数年ぶりに自転車で通勤してみました。

久しぶりの通勤で感じたことは、空気が汚いということと、自転車通勤が危ない理由がわかった。
という点です。
空気は説明するまでもなく、大通りを走ると、ダンプやバスが通っているので排気ガスが凄い。
自転車通勤は、場所によっては「中国か!?」、ずいぶん盛ってしまいましたが、6台くらいが連なっているとそれなりに、めんどくさい感じになります。

とはいえ、時間はあまりかからなかったので、訪問がないときは、やってみようと思います。
帰りのほうがぶらぶらいけるので楽しみです。

2010年11月1日月曜日

統合マーケティング

IMC=統合マーケティングというのは、実は10年以上前から、色々やっていました。


転職して、まさか同じような話に出会うとは露とも思わず。

以前はFAX・手紙・email程度の統合マーケティングでしたが、現在は、TV・web・リアルショップを考える立場へと広がっております。

しかし考え方の骨子は一緒なので、今やっている仕事の何が次につながるかわ分からんものだなと。

新陳代謝

コミュニケーションってのは、難しいですな~~~。

良い人にチームに加わってほしいという気持ちは、皆一緒なのですが、「良い人」「必要な人」の定義がすりあっていなければ、他に人にとって「欲しい人」であっても、私にとっては「リスクがある人」に見えてしまいます。

人の能力はなかなか目に見えないですが、自分たちの希望も目に見えないところが多いので、採用する側の基準もすり合わせていないと、入ってもらったのは良いけど、入った人にとっても、入られたほうにとっても良い影響を及ぼすことが難しくなります。

なんとも釈然としないな・・・。