2011年2月28日月曜日

郵便物

確定申告の時期。
医療費が結構かかっていたりと、毎年申告しているのですが、その時期になり書類などを捜しているときにいつも感じるのは「メールの時代になっても、金融機関は凄い量の書類を送ってるんだな」ということ。
で、結局大事な書類などがどれかわからなくなるのも毎年恒例。

聞いたところによると、税理士をこの時期だけ頼むのでも、数万円でできるらしい。
税理士に頼むくらいに書類が整理できていれば、自分でも簡単にできちゃうんですけどね。

めんどくさいわ~。

2011年2月27日日曜日

Karaoke

近所のご家族と昼間っからkaraokeに行って来ました。
そもそもカラオケ自体があまり好きではないので、凄く久しぶりでしたし、休日の昼間に行くなんて経験は初めてだったので、昔に比べて変わっているのかどうかもよく分かりませんでした。

まずは、料金体系。歌というより、ほとんど居酒屋のような感じでした。飲み放題で○○円。それに食べ物をつけるといったプランだったので、場所代というか歌うための料金は凄く安くなってました。
当然、飲み物とか料理とかは昔より充実していました。

休日昼間ということもあり、その他の部屋も、若者というより家族連れが多かったです。

2011年2月26日土曜日

解釈の仕方

久しぶりに足裏マッサージ。

マッサージとか占いって、何か困っていることがあるわけなので、「凝ってますね~」「お疲れですよね?」という一言、つまり「俺のこと分かってよ~」と言われるだけで上機嫌。

今日は腕も少しやってもらったのですが、触った瞬間「うわっ、張ってますね」と言われると、本来は「そりゃあテニスしてきたんだから張ってて当然だろ」なるはずなのが、「だろ~~?結構いい練習してきたから疲れてるんだよね~」

上機嫌でやってもらいながらの睡眠は心地良い。

2日目

超久しぶりにタバコすってません。

もう2日。奇跡だ。

2011年2月25日金曜日

もろもろ

挫折力、楽しいではなく面白い、giftマネージメント、仲間になってほしい。

今日色々聞いた話を忘れないためにメモってます。

2011年2月23日水曜日

パワフル


お会いする機会があったので、読んでみました。もともとスポーツと地域とか、スポーツとビジネスに興味があり、かつ今の立場だと日本の観光をどうするのかという点でも共通点がありましたので、軽い気持ちで読みました。

う~~ん。まずは、読みやすさと冷静な内容だと思ったら、オシムについて書いていた著者だったのですね。溝畑さんはTVなどでも強烈なキャラだなと思ってはいたのですが、本を読むとますますパワーがあって、一直線な方なのだなと。
そうでないと、大分であれだけのことはできないですね。

簡単に読めますが、「自分は何をしたいと思っているんだったかな」と、考える本でした。

2011年2月22日火曜日

柳井氏

ユニクロ柳井さんとお話をする機会がありました。
30分ほどだったので、深い話はできませんでしたが、やはり言葉の端々から、「Global」「一番以外は選ばれない」といった彼の考え方が滲み出ていました。

競合や世界の流れについては、凄く関心がある様子でした。

いや、緊張したな。

キャンペ~~~ン

営業キャンペーンを盛り上げるべき、有志7,8名で木曜日から慌ただしく集結し、月曜日朝の朝礼で、気合の入れ直し。
手間と労力を惜しまず、勢いをつけていったので、第一弾の変化としては成功。

と、夕刻に広報の方と打ち合わせをしたのですが、営業現場では当たり前のキャンペーンの意図がわからないということで、質問責めにされました。
要は「勢いをつける」ということなのですが、勢いを付ける必要がない職種が長い彼女からすると、その狙いや効果がわからないということです。

改めて質問されると答えに詰まるところもありましたが、説明しながら「なんのためにやっているのか」整理ができました。
明日からもテンションを上げてやっていこう。

2011年2月18日金曜日

連日の研修

今日はshared visionという研修に参加。

連日英語での研修の上に、今日は社内の各部門が入り乱れた「シャッフルデイ」イベントがあり、さらには、仕事も迫ったものが複数あり、さらに!!やる気満々の同僚から「キャンペーン盛り上げましょうよ!!」という誘いに勢いで乗ってしまい、といつもにもましてどたばたな一日。

研修は昨日と同じく、内容は以前うけたものと似ていました。
が、つたない英語で色々と言葉の定義であったり、具体的な進め方などをしつこく聞いてみて、随分とクリアになりました。

明日は先週雪でできなかったテニスだ。New ナイキジャージとasicsシューズで燃えるぜ

やった!!

今年の目標の一つだった「チームで海外の賞を取る」

なんとそうそうに達成できました。まだ賞がアジアンパシフィックでしかないので、真のGlobal表彰ではないのですが、まずは1ステップです。


マネージメント研修

今日昼から研修を受けてきました。
なんか聞いたことがある研修だと思いながらも、英語なので必死で聞いていたら、昔うけたことがある研修だと(もちろん日本語で)気づきました。
辞めようかなとも思いましたが、頑張って出ていると、以前と違う気づきも多くあり、また研修の進め方も事前に20問くらいのアンケートに答えてでるという形に変わっていて、自分のタイプ診断などもあり、より受け入れやすい形に変わっていました。

10年くらいのサイクルで同じものを振り返ってみるというのは、今後もやってみよう。

2011年2月17日木曜日

また3針・・・

夕刻連絡がありました。
また息子が3針縫ったとのこと・・・。

私自身の記憶では、縫うほどの怪我をしたことがないので、2歳ちょっとにして既に2回も縫うとは、我が息子ながら感心します。
心配でTV電話をしてみたら、脳天気にバナナをばくばく食っている最中。

子供の身体・精神的な回復力の凄さに驚いております。

ネットがない世界

昨晩は何故か家のネットが繋げず・・・。

仕事をやろうと思っていたところもあったので、深夜に帰ってから小一時間くらい色々やっていましたが、接続できず。スマホでやるには仕事はさすがにやり辛い・・・。

計画が大いに狂ったので、結局いつもより1時間くらい早くいって仕事をするハメに。

ネットがない世界ってもはや生活リズムにも大きな影響を与えますね。

2011年2月14日月曜日

雪雪雪

食事に行こうと思ったら大雪でびっくり。
食事の後、タクシーで帰ろうと思ったら、長蛇の列。
六本木ヒルズは日本交通らしいのですが、さすがに今日は配送もいまいちで、50分待ち・・・。
しかし!!待合の職員の方が、一気に呼び出しをかけてくれたらしく、48分くらいで一気に5台くらいが到着。運転手になにやら渡していたので特別な手当があるのかも。
オフィスビルへのサービスとしては良いですね。

しかし、年末恒例の工事のせいで、どこも混んでいないのに最後に渋滞で結局50分くらいかかって、たかが六本木から帰ってくるのに1時間半。バレンタイの夜を楽しみながらも疲れた帰り道でした。

一度良いサービスを体験すると

javari返品も昨日に無事終了。
先週怒涛の通販購入で届いてないのはナイキのウェアだけ。asicsの靴も土曜日に届きました。
ウェアは、水曜日の夜に注文して、金曜日に在庫確認。日祝日は配送をしないらしく、今日の時点でまだ届いていません。よっぽどのことがなければ、netで買うときは今すぐ欲しいというテンションで買っているので、他の会社が「即日配送」とか書いていれば、そっちを選びます。

amazonも古本などは、上下巻でばらばらにしか買えないことも多く、発送もばらばらでくることがありますが、基本的には1まとめ。楽天は決済は楽でもばらばらで届く。
意外に、良いサービスに慣れてしまうと、商品が遅いとかばらばらで届くというのも、何度も再配送をお願いしたりすることを考えればめんどくさい。

どこが競争力になるのかは、ほんとうに時代とともに変わった来るものです。

2011年2月11日金曜日

javariで購入してみた

靴は履いてみないとわからないよな~と思いながらも、発注してみました。
さすがのスピードで今朝届き、履いてみるとかなり大きい。
返品無料の仕組みを確認してみると、結構簡単。
一度履いたので、サイズを変更して再注文。それが明日の届く。

靴は通販に向かない(特にビジネスとかカジュアルもの)と思っていましたが、これなら遠慮無くいけそう。
ただ、サイトでもう少しサイズについては情報が欲しいですね。

2011年2月9日水曜日

ネット通販

やっぱり便利ですね~。
テニスシューズなどを買いに行く時間がなかなか取れず、しかもサイズが28.5なので、その場でないことも多いのです。
メーカーはasicsと決まっていて、サイズも分かっているので、デザインやカラーだけ決めれば、あとは在庫があるかないか、値段を調べればすぐに購入できます。
テニス系のサイトでお勧めがあったので、買おうと思ったら在庫がない。検索して調べて、結局yahooショッピングの店で購入。

しっかりやれば可能性は大きい代わりに、競争相手も多くなるので、チャンスとリスクが共存します。

実店舗は、単純に考えると在庫はないし、もって買えるのもめんどくさい。ただし、試履などはできる。
意外に小さい店舗でサービスを良くするという方が客には良いかもしれません。
あとはABCみたいに購買力をつけて、価格競争力をつける。

そう考えるとjavari のように返品してもokみたいな店ができるとますます実店舗の優位性がなくなりますね。

人の入れ替え

大事ですね。

昨日行われたチームビルディング後の飲み会では、ここ1年で入った人が約半分くらいいたので、随分雰囲気が変わりました。

今日も歓迎会だったのですが、12名くらい参加していて、2年以上いるのは5人くらい。

そうなると、過去の進め方なんて知らないのは当たり前なので、新しいステージに向かっている組織においては、新しい人のフレッシュさとかが良い影響を及ぼします。


2011年2月7日月曜日

チームビルディング

やってきました。

少年探偵団にあこがれた方が作ったという Scrapというところがやっている脱出ゲームでした。

たった、一時間だけでしたが、面白かったです。
本当は違う場所でやるとか色々やり方はあったと思うのですが、予算や時間の関係で、本当に軽くやってもらっただけなのですが、確かに1時間だけでもめっちゃ盛り上がりました。

チームビルディングというと大層ですが、人間関係のアイスブレイクとしてはとてもよかったです。

2011年2月6日日曜日

大相撲の危機

といっても公益法人とか、神事といったものではありません。
柔道も国技と言われていますが、公益法人でなくてもやってます。

確かに相撲は日本人にとって特別かもしれませんが、それも小さい時から見ているとか、マスコミの情報を浴びているといったものでできているもので、現在の日本で相撲がなくなったところで、特に困ることはありません。
危機なのは、公益法人だろうが、なんだろうが、中止になったところで、一部の人以外は格別困らないということ。そして、なくても特に問題ないということに気づいてしまうことではないかと思います。スポーツ新聞・TVはプロ野球の祐ちゃんでネタはいくらでもありますし、一般人は観るもの、楽しめるものはいくらでもあるので更に困ることはありません。多分プロ野球のほうが試合数も期間も多いので、なくなると困る関係者は多いのではないでしょうか?

only oneだと思っているのは当人だけで、世の中代替するものはいくらでもあります。

名古屋が熱いな

名古屋出身の方には申し訳ないのですが、あまり注目したこともない地域でしたが、知事・市長選と面白い結果がでました。
といっても、投票にいかない方も悪いと思いますが、選挙の仕組み自体が「選ぶ」ためになっていないので、特定団体とかの表をまとめるか、人気投票かという程度になっているかと思います。
とにかく選ぶための情報がなさすぎる。そして、選んだところで何ができるのかがよくわからない。

有名人の当選も過去は本当に「知名度」だけといった感じでしたが、田中・東国原・橋本さんあたりから、知名度を活かした営業活動、知名度を活かして情報発信といった流れがでているようです。
大村・川村両氏とも政治家とはいえ、バラエティなどにもよく出ていたので、知名度はあった。

あとは、知名度を活かしてブラックボックスと化した政治を変えていくのか、知名度倒れになるのか。

プチ東京みたいなものを目指すのではなくて、地方ならではの政策で盛り上げて欲しいものです。

2011年2月5日土曜日

春場所中止

本場所の中止は65年ぶり。

「今回は大相撲の根幹に関わる問題だ」

といっていたのが、「そうなんだ、この10年くらい定期的に八百長って言われているのに、何が違うんだろ」と思っていたのですが、ようは証拠が出てきたので、さすがに申開きができなくなったということですね。
一般的には「またか?」という認識が正しいと思います。

でも中止するくらいということは、今までのらりくらり着ていた相撲界も、まじめにやばい状況だということだ。

うまくいかないな~~~

ある程度人数がいると、2:6:2の法則ではないけど、レベル差が出てくるとはよく聞かされます。

あまり意識はしたことはないのですが、全体で目指す方向が明確になり、スピードを上げたい今となっては、わかるような気もします。

どのあたりの層から手をつけるのがいいのかな?

約10年ぶりに

会社の若手向けに、salesの正しい進め方について、勉強会を実施しました。

過去にうけた研修で一番内容が良かったものを(講師はいまいち過ぎましたが)、久しぶりに読みなおし、再稿して資料を作りました。

10年ぶりにちゃんと振り返りましたが、体に染み付いているところは多数あるものの、「お~~、その時はあまり意識してなかったけど、今ならここも重要視するな」
といった点も多くあり、私にとっても良い振り返りになりました。


2011年2月3日木曜日

動画編集ソフト

いちいちファイル変換するのもめんどくさいし、ムービーメーカーで編集した後出力で、画質が落ちるのも嫌だったので、買っちゃいました。

今インストールしていますが、しながら説明書を眺めていたら
「youtubeに直接アップロード」
「facebookに直接アップロード」
という機能がついていました。

両者とも、説明書にでるくらい、ダイレクトな機能をつけるくらいに利用されているということですね。
ということは、youtube・facebookが普及したことで、私のように、最初は編集なしから初めて、付属ソフトでの編集(無料)、そして、我慢しきれず有料ソフトを買うという人は相当増えているのでしょう。


美術館の中まで


なんとストリートビューが美術館の中、しかも絵画までバッチリ見えます。
まだまだ役所の方とか古い方は「これで見れると、来る必要がなくなるのでは?」
というような意見をもつ人も多いと思いますが、そもそも知らないものや情報量が少なすぎるものに興味自体を持つことはないわけですから、これは面白いですね。

これでみえている絵の解説があったり、ハガキが買えたりしたらもっと面白いのにな。


忘れた頃に

八百長疑惑といいますが、もはややっていないと考えている一般人がいるのでしょうか?

相撲の根幹を揺るがす問題。

過去にも何度もあったので、もはや驚きはないです。

スポーツ界の談合。しらけちゃいますから国技をなんとか維持していかないと、ファンが増えることは考えにくいので、食い扶持はそこしかないですね。


2011年2月2日水曜日

スポーツ飲み会 part2


第2回の飲み会に行って来ました。

今日はスポーツというより、社会起業大学というところに通っている人が多数参加していて、なかなか興味深い話が聞けました。講義の内容は、自分を見つめ直すところから始めるらしく、参加者は興味津々でした。

しかし、もともと企業って社会のためという側面を持っていたと思うのですが、敢えて「社会起業家」というあたりは、まだ私も納得がいっていません。

社会起業大学の教育理念です。何をいっているのかわかりません。

参加していた方の今後の話は凄く面白かっただけに、大学のwebがいまいちにみえて仕方ありません。
実践的なノウハウが活かされてないようだ。

2011年2月1日火曜日

だんだん終わらなくなってる

やるべきこと、やりたいこと、いっぱいありすぎて時間が足りないな~~~。

久しぶりに徹夜かも・・・。

前職では当たり前でしたが、今の会社に来てからはそんな働き方したくなかったのですが・・・。

まあ面白い案件にかかっているので、やってて楽しいんですけどね。

早い・・・

もう2月だ・・・。

シカゴから来ている同僚と全豪オープンについて話をする。
好きな選手、ジョコビッチが何故勝てたのか?
以前からそうでしたが、趣味が共通の場合は、英語もそれほど苦にならない。

仕事でもそうなるといいのにな~。