2011年5月31日火曜日

会話で優位にたつためのルール

簡単ですが、面白いです。営業でもできない人ほど話し続けるのです。間が不安らしいのですが、根本的には嫌われることが怖いんでしょうね。仕事の目的が「嫌われない」ことになった時点でダメなんですけどね。


1. 急に話すのを止める。
すると相手は「気まずい沈黙」を満たしたい欲求に襲われ、その間(ま)によって、まるでこちらが良き聞き手であるかのように感じる。なおかつ相手のことを、より知ることができる。
2. 沈黙のポーズを取る。
「うーん」だとか、「えっと」だとか、「そうですねー」などを繰り返す代わりに沈黙のポーズをとり、呼吸をして考えを整理する。相手はこちらの落ち着いた態度に感謝してくれるし、言いたいポイントがより鮮明となる。整理された考えは相手が興味を持ってくれやすく、しっかりと聞いてくれる。
3. 落ち着いて話す。
自信があるように見えるし、魅力的でもある。

スピード感

2020年って限定したわけではなく「めど」ですから、多少伸びることも既に許容しているようです。
9年後・・・。

改革ってそんなにのんびり行うものなんでしょうか?
平時であれば、既存のビジネスを守りたい人や、急激な変化に伴う痛みを和らげることも考えて、10年後というのもありですが、日本中を巻き込んだ「不安騒動」を起こしておいて、10年後めどに改革といわれても出来る気がしません。

来年の改革目指して、数年伸びるというくらいで丁度良いんではないかな。

世界からは、福島ではなく「日本」がヤバい国と思われているのは分かっているのでしょうか。
物事はなんでも「事実認識」からでっせ。

2011年5月29日日曜日

blogger調子悪し

履歴を消去したらいけた。

ピアレッテ


246と環八の交差点、瀬田のあたりにある施設に行ってきました。
2日続いた雨で、多くの親が困っていたのか、恐ろしい混みようでした。
子供は混んでいようがいまいが全く関係なく暴れまくっています。

駐車場があまりないと書いてありますが、開店時間にいってもう埋まっているとは・・・。
何台しかないとか、ないって書いてくれたほうがありがたいです。

施設の利用料金は大人600円・子供200円と激安で、満足度も凄く高いのですが、習性なのか色々オペレーションなど目についてしまいます。
食事どころは、13時の時点で「米がなく、料理も一時間かかる」といわれました。
別に怒るわけでもないのですが、雨が続いて混むのは分かっているんだから用意しておけば売り上げ逃さないのにな~。

子供は大満足だったのですし、コストがかからないので、いいところではあります。

雨雨雨

梅雨入り?

土曜日日曜日とず~~と降っております。

昨日は久しぶりに家でビデオ編集やら英語学習をじっくりできました。

でも2日続くともういいやって気分です。

原発問題で気分的にもかっぱきて外に行こうという気にもなりませんし。

2011年5月27日金曜日

乗り切った~

なんとか乗り切りました。

複数かつ緊急かつ重要案件が重なっていたので、てんやわんやでした。
そんな中、次々と新しい商談しかも難易度高めのものがきたので、疲労困憊でした。
明日テニスやりたいけど雨だな。

2011年5月26日木曜日

どこで手間をかけるてるのかな?

う~~~ん、転職してから「最後は深夜労働で担保」という働き方をしないようにしていたのだが、GW明けからはちょっとそうはいかなくなってきた。

ある程度組織、いや、売り上げが回る構造になってくると、間接部門が増える。それはそれでいいのだが、結構高い確率で無駄な作業や、フォローしなくてはいけない案件がでてくる。
  流れ作業で回してくるのではなく、ちょこ~~~っと手間をかけてくれれば、全員快く手伝えるのですが、それがないために、確認作業、修正作業が発生して、振られたほうは長時間の負担を強いられる。

その人が1時間くらいかけて一手間掛けてくれれば、それを手伝う約10名の我々は30分程度の確認でよいのですが、それがないために、現在3時間×2名すでに巻き込まれております。
いや~~~、良い勉強になるのでいいんだけど、今のスケジュールで、配慮のないサポート仕事はちょいとめげるな・・・。


2011年5月25日水曜日

nadal やべ~

1-2だ。

久しぶりにサーブ命みたいな選手に負けそう。
2-2にはなりそうなので、どうなるか!?

2011年5月24日火曜日

バーバリー

「守る。深く考える。直感を信じる」

人生初失態

いや~、やっちゃいました。

平日・休日とも、スケジュールがuncontrollableになってきてはいたのですが、今まで外したことがない重要なイベントを認識せずに 、結局出席できず・・・。

仕事でも、MTGが入りすぎて、優先順位が事前に付けられておらず、うっかり大事なものに出席出来ていなかったケースもちらほら。

受けれるものは受けてみようという状態を続けてみたが、ちょっと変えていかないと、だらだら流れて、肝心なものを見落としちゃうな。


2011年5月21日土曜日

立ち位置をしる

会社のブランドが良いために、入ると上がり。ブランドに乗っかるだけ。
入る前からそう感じさせる人もいます。

会社のブランドなんて使ってなんぼ。

古巣も良いブランドをたくさんもっているのですが、「うらやましいですね」と言われることが増えた。
「お前らも十分ブランドあるじゃん」
と感じる。

そういう人はうちに入っても、あそこがいいとかいうんだろうな~。

自分で使いまわせる人募集!!

2011年5月20日金曜日

追い込む

今の会社は、比較的好印象をもってもらうことが多いので、この4年間そのブランドをフル活用。

最近も、やらなくてもいいと言われればやらくていい、しかし、今の仕事をしているなら食い込んだほうがいいよなと思って、ちょっとした業界のイベントに首を突っ込んでみたら各方面から「一緒に何かやらないか?」と声をかけられ、それがたまたまうちの企画部門が実行していたものと、ぱちっとはまったため急遽色々間に入って調整することに。

今置かれている状況が、どういうものなのかを捉えれば、なんでもやれる可能性があるのですが、感じ方は人次第なので、ちょっと不思議です。

私は超マイナーな部署にいたので、アポがとれる、キーマンにあえる、そんなブランドがある会社にいると、それを使い倒したくなってしまいます。

ゴルゴのリイド社にも営業いきましたが、仕事にはなんにもなりませんでしたが、裏話を聞けたり、英語版ゴルゴの存在をしれたりと得るものは多かった。
自己満足welcome!!

2011年5月19日木曜日

リーダーとフォローワー

たまたま2日続けてリーダーシップについて質問をされました。
なかなか深いテーマなので、突然聞かれてだらだらと答えたものの、的を得ていたかどうかは微妙。

今の部門は、各営業のロールモデルとなるようなところなので、常に切り開いていく必要があるので、組織自体が他部門を「リード」することが求められています。
となると、各チームでもリードする人が必要になります。

リードをするということは、前にたって歩く必要もありますし、摩擦を起こす必要もあります。前にたって歩いていても道が違うこともある。
リードする人ができても、1人だけだと、孤高の人になるだけか、ピエロ。リードする人についていくフォローワーも重要です。
リード出来る人、フォロー出来る人、1人ずつできれば、随分空気が変わると思います。待っている人は誰かがやれば付いてきますから。

2011年5月18日水曜日

強い立場

会社の同僚と久しぶりに飲みました。
お互い部門は違えど、salesを強くしたい。面白いチームを作りたいという点では一緒。

前職は同じ会社。彼はA職といって正社員ではない採用だったのですが、彼からみると正社員とそうでない人の「壁」はあったそうで、逆にそれを励みにしたり、そのことについて真剣に話をしてくれた人がいた事で、転職してからも頑張れたようです。

部門によって、また人によって、状況状況でどう反応するかを統一するのは難しい。部門の力が強い会社だっただけに、尚更部門によって違いがでる。

私がいた部門は、人のマネージメントが非常にうまく、素晴らしい先輩も多かったため、「壁」を感じていたと言われて、他部門のこととはいえ少しショックを受けました。
私がいた部門でもそう感じていた人は居たのかもしれないし、私も感じさせていたかもしれないな~と、柄にもなく反省しました。


2011年5月16日月曜日

嘘でしょ !?



いくらコンディションがいいとはいえ37連勝、7大会連続優勝です。
1年間に3,4回優勝すれば十分凄い中、前半戦で7つ優勝。

まさかナダルがクレーで負けるとは・・・。

先日も勝ちましたが、世界のTOPレベルでこれだけ一気にレベルが上がるってあるもんなんですね~。コンディションとコンフィデンス、2つのCでこれだけ変わるもんなんだ・・・。凄い

2011年5月15日日曜日

ひさしぶりのnumber



久しぶりに面白かったです。といっても、サッカー雑誌に成り下がってから読む回数が減っているので、最近どんな内容かはよくわかってません。

キャリアについて「5年後を考える」とか「夢日記」のような話しが多いですが、カズを分析したコメントでは
「その時その時で目いっぱいやっていく、その積み重ねが僕の今」

先を見据えて力が出せる人もいる。しかし先がどうなるかはわからないし、5年後のことなんてわからない。「今」全力を尽くすという働き方ももっと注目されても良いと思う。
「今」全力だからといって、周りが見えていないというわけでもないですし。

その他の30代後半の選手のコメントも味があって面白かったです。

ただ、31歳とか32歳でベテランというのはかわいそうかも。

2011年5月14日土曜日

役員報酬半減も3600万円 経産相、拡大要求

東京電力が当初のリストラ策として示していた常務以上の役員報酬の半減について「(一部の首脳は)50%カットしていくら残るかと聞いたら、3600万円くらい。それはおかしいので『もっと努力してください』と伝えた」と述べ、削減幅の拡大を求めた経緯を説明した。

JALのときもそうですし、アメリカでも金融機関が救済されたときに、従業員の高すぎる給料がやり玉にあがりました。

普通の会社だと、倒産すれば給料もでないわけなので、そもそも半減とか言っている場合じゃない。
しかし普通じゃないので救済されるわけで、そうなると比較は「無給」状態ではなく、「今までの自分の生活」になるわけなので、こんな形になってしまう。

本来、経営陣というのは、経営に責任を負っている分高い給料が支払われているわけなので、いかなる理由があろうとも、責任は取るべきだとは思います。
が、生活できなくなったら再建どころではないわけなので、気持ちがわからないでもない。
もともと責任を負うという意識もないと推察すれば、もっと下げてそれでもやれる人に交代するのが落とし所かな。

習慣

昨日は仕事の後、ブラジルから来ている同僚とシカゴオフィスの人たちといっぱいやりにいきました。

始まりはなんと17時!!

うちの会社の人だけかもしれませんが、結構みんな17時過ぎには帰って、18時にはあまりオフィスに人が残っていない。
朝は早いらしいのですが、やはり17時開始というのはびっくり。


未熟

昨日は1:1でのmtgが2つあった。

リスニングはだいぶ良くなっているが、やはり伝えるのは難しい・・・。
日本のオフィスでは慣れた人と話をしているので、むこうもうまく解釈してくれているのですが、初めての人と1:1で話をすると、英語レベルがまだまだ低いことを感じざるを得ません・・・。

もう少し集中して英語を勉強しなきゃいかんな。

やっと治った

bloggerほぼ1日使えなかったな。

今日はシカゴオフィス最終日。朝からMTGを詰め込んだが収穫は多くあった。

2011年5月12日木曜日

cubs大勝 福留も

会社の同僚がカブスの試合が大好きで今日も見に行くというので連れて行ってもらいました。
4年前にセイフィコフィールドにイチローを見に行きましたが、カブスの球場は少し古いですが、身近に感じるつくりで一味違う趣がありました。






大雨&落雷で30分ほどの中断がありましたが、試合はカブスの一方的な展開で10-1。
福留も2安打。最後まで見たかったですが、全員時差ぼけで眠すぎたので途中で帰ってきました。


シカゴ到着

早速オフィスで、関係ありそうな部門を紹介してもらう。

日本のオフィスが綺麗になったので、シカゴのオフィスがいまいちに見える。

2011年5月10日火曜日

快挙!! 苦節4年



見えにくいですが、試しに始めたブログやyoutube。広告をはってみたものの、全くお金にならず・・・。
いつになったら広告のお金で沖縄に移住する計画が実行できるのやら。

もうそんなことすら忘れていたら、なんと!!小切手が送られてきました。
今年の1月にyoutubeで広告をはれる「パートナー」に選ばれたのが大きいと想定していますが、1万円!!
い移住計画にはまだまだだが、最初の一歩を踏み出したのは大きい。

うっかりしてた

今の会社に入って、5月で4年経ちました。
今年が5年目か。

一つの仕上げというか区切りの年にしたいですな。

進化



あまりにもエキサイティングなショットですが、試合はジョコビッチの勝利。
ジョコビッチはこの3年ほど3位が定位置で、たま~にフェデラー・ナダルに勝つことはあっても、大きな大会ではその前に敗れることも多くありました。

それが今年は負けなしの32連勝。何が彼に起こったのでしょうか?

おそらく昨年国別対抗でセルビアのno1として優勝を勝ち取った経験が自信をもらたしているのかもしれません。
これだけのレベルになっても、進化することがあるのですね。



2011年5月8日日曜日

浅草

連休前、連休中と浅草に2回行きました。
2回とも浅草らしい通路にはみ出したような、居酒屋で昼間から酒飲み。

浅草の飲み屋は酒を呑むのが中心なので家族連れには入りづらかったのですが、なんとか1件に潜り込みました。その日は日曜日だったのですが、周りは常連のおじさんばかり、しかも全員競馬。
TV中継ももちろん競馬。しかも何故か新潟競馬。

常連さんどおしで顔なじみなのか、皆「おっ、社長!!」とか「おっ、先生久しぶり」なんて調子で相席でわいわいやっていました。
私は酒屋でこういう関係になったことはないのですが(そもそも飲まないし)、関西での行きつけの喫茶店ではこんな会話がよくされていました。

なんか心地良い。


浜離宮庭園

GW中は姉が来て浅草にいったりと、遠出もしなかったので、昨日は汐留に泊まりました。
朝浜離宮にいってきました。

汐留なので超高層のビルが立ち並んでいる中、広大な敷地の中に、草木をはじめとした自然がいっぱいで、かなりのんびりとできました。
お茶も頂いたのですが、池の中にある茶室なので、風も涼しく心地よい空間でした。

都心でも落ち着くところがあるもんだ。


2011年5月6日金曜日

奇妙な連帯感

渋谷で散髪。

帰りに道玄坂を歩いていたら、佐川急便のお兄さんが誰かに話しかけている。振り返ると、そこにいたのは、ヤマトのお兄さん。どうやら、車を止めて車台で運ぶのは大変らしく、そのことについてお互いのしんどさを話しかけていたようです。
同じエリアを担当しているのか顔見知りな感じでした。

競合と言っても、TOPレベル・現場レベルでそれなりの関係性はできているようです。

写真とっておけばよかった。

armaniいいぞ



Nadal!!

腰痛再発

2日前からちょいと調子が悪し。

腰痛がひどくなると全ての調子が悪くなる感じ。

今日の夜、治してもらおう。

2011年5月3日火曜日

上野動物園

混んでました・・・。

あの状態ではいって楽しめるのかしら?

上野公園でランチして帰ってきました。


2011年5月1日日曜日

サッカーの底力

長友はじめとして、海外で活躍する若手が増えています。
彼らの実力もさることながら、サッカー協会はじめとした組織で積み重ねてきたものは大きいのだなと改めて感じます。

Jリーグでプロ化したことで、世界の有名選手を呼ぶことができた。そんな有名選手たちが、世界に広がっています。知らない人のことには興味もわかないし、正当な評価もできない。しかし、知っている国、人の話しは興味を持てる。
カズが海外に渡った頃は、サッカーにおいて「日本」の存在感は0に等しい。
しかし、この15年でワールドカップにも出場し、多くの海外の選手もプレーをした。
そのことで、日本サッカーに興味を持っている海外のサッカー関係者は増えているわけです。
インテルの監督も鹿島にいたレオナルドですから、日本からの情報もしっかりと入っていたはず。

選手の実力が基本ではありますが、実力があっても正当に見てもらえなければ活躍する機会は少なくなります。特に日本の場合は海外というくらいですから海を渡る必要があるので、世界にいくのにはハードルがあります。

長友が活躍したことで、しばらくは続いて日本人選手の活躍が続くことでしょう。

フロンティアのカズの凄さは変わらないよ。