2011年6月2日木曜日

言語を超えたコーチング

同僚がいま会社の研修なのか、キャリア開発なのかコーチングを受けているようです。
今までは少し距離があるような感じだったのですが、何かを私に確認したかったようで、一度相談されてから、自然な感じで会話が始まっています。

結構とっつきにくいというイメージもあり、実際会議とかでも「う~~ん」というような発言をしているのを見たこともあったのですが、コーチングの成果か、驚くくらいに「現状認識」ができていて驚きました。


友人が最近「コーチングは言葉が重要。だからドメスティックでやると決めた」というようなことをいっていて、私も「そうそう、細かいニュアンスって重要だし」と納得していましたが、なんとその同僚のコーチは外国人らしいのです。もちろん日本語はペラペラらしいのですが、常識を打ち破られました。

N口さん、海外出てみたらどうっすか?

1 件のコメント:

エッケイ さんのコメント...

コメント遅れたが、これむちゃくちゃ興味ある。今度体験者と話せる機会ができたら紹介して。
わかるような気もするし、それでも。。という気もあるし。

良い問いかけになるわ。