2012年8月30日木曜日
2012年8月29日水曜日
親のやること
めっちゃ久しぶりに結婚式にでてきました。
20代後半の後輩の結婚式だったので、当時は当たり前に聞こえていた「プロフィール紹介」も、40歳を超えて聞くと、「会社でもたいした経験してねーな」とか「いうほど多くの人と関わっているわけじゃないのね」なんて捻くれたものの見方になってしまいます。
ただ、新郎新婦とも性格もよく、ご両親のスピーチなどからさっするに、「笑顔で生活する」「人の役にたつ」というような大まかな方向性だけ決めて、あとは子供に任せるというスタイルがうまくいっているようにみえました。
期待があるので、細かいところや自分の趣向を押し付けたくなるものですが、そこを我慢してやらせるというのはなかなかタフな作業ですね。
でもできあがった「作品」である2人をみると、う~~ん良い作品だ とうなります。
20代後半の後輩の結婚式だったので、当時は当たり前に聞こえていた「プロフィール紹介」も、40歳を超えて聞くと、「会社でもたいした経験してねーな」とか「いうほど多くの人と関わっているわけじゃないのね」なんて捻くれたものの見方になってしまいます。
ただ、新郎新婦とも性格もよく、ご両親のスピーチなどからさっするに、「笑顔で生活する」「人の役にたつ」というような大まかな方向性だけ決めて、あとは子供に任せるというスタイルがうまくいっているようにみえました。
期待があるので、細かいところや自分の趣向を押し付けたくなるものですが、そこを我慢してやらせるというのはなかなかタフな作業ですね。
でもできあがった「作品」である2人をみると、う~~ん良い作品だ とうなります。
結婚式の産業化
土日結婚式に出席。
式は両日とも、新郎新婦の思いがこもっていた良い式でした。
やはり色々な会社・営業所で人生が交差してドラマが生まれているんだなと実感しました。
全然たいした話ではないのですが、久しぶりに式にでて驚いたこと。
・運営が非常に効率的
・お色直しの間にビデオ差し込むなど飽きない構成
・昔に比べると少なくなった余興
・そして、時間はしっかりとコントロール
この十年位の間に産業として成熟したんだなと思いました。
式は両日とも、新郎新婦の思いがこもっていた良い式でした。
やはり色々な会社・営業所で人生が交差してドラマが生まれているんだなと実感しました。
全然たいした話ではないのですが、久しぶりに式にでて驚いたこと。
・運営が非常に効率的
・お色直しの間にビデオ差し込むなど飽きない構成
・昔に比べると少なくなった余興
・そして、時間はしっかりとコントロール
この十年位の間に産業として成熟したんだなと思いました。
2012年8月28日火曜日
2012年8月23日木曜日
エレヴェーター ピッチ
今日の研修の中に、営業でたまーにやるといいと言われる
「エレベーターピッチ=短時間、60秒くらいで社長に売り込む」
というものがあります。突然やれと言われると意外に難しいです。
今日、結構偉いさんたちが、即興で次々にやるのをみて、
「お~~、営業でもないくせに、みんなこういうのに取り組むのが好きなのね~。しかし
営業じゃないのに、え~トークかますな~」
という人も何人かいました。
どの役職でも「営業」の要素は必要ってことですね。
「エレベーターピッチ=短時間、60秒くらいで社長に売り込む」
というものがあります。突然やれと言われると意外に難しいです。
今日、結構偉いさんたちが、即興で次々にやるのをみて、
「お~~、営業でもないくせに、みんなこういうのに取り組むのが好きなのね~。しかし
営業じゃないのに、え~トークかますな~」
という人も何人かいました。
どの役職でも「営業」の要素は必要ってことですね。
2012年8月22日水曜日
2012年8月21日火曜日
2012年8月20日月曜日
知ってもらうって重要
女子サッカーのU20の試合が全国ネットしかもゴールデン。
つい数年前まで女子サッカーリーグ自体が存続の危機にあった状態とはとても思えません。
しかもJリーグが後ろに控えているので、これからジュニアなど選手層を広げていくあたりも抜かりはないでしょう。私の時代は女子のスポーツといえば、バレー・ソフト・水泳といった感じでしたが、球技の座にはソフトに変わってサッカーが入ってきそうですね。
やっぱり知ってもらえるというのは、興味につながり、行動につながり、お金につながるので、競技を続ける人への環境へとつながりますね。
U20って聞けばかっこいいですけど、テニスで言うと「ジュニア」分類に入るくらいの年齢です。
とてもTopとはいえない試合だということです。プロ化が進んだ男子ならまだしも、女子でいうとバレーのほうが裾野が広いです。バレーの大学生の試合が中継されませんよね?あっ、春高はあるか・・・。
とにかく、W杯オリンピックと、だいぶファンは増えたのであとは定着させることです。定着させるためにも、ポイントポイントで大きな試合でかつこと、スター選手を出すこと、ようは露出をある程度続けて置かなければ、また逆戻りです。
テニスもそうならんかな~~~。今良い時代なんだが。
つい数年前まで女子サッカーリーグ自体が存続の危機にあった状態とはとても思えません。
しかもJリーグが後ろに控えているので、これからジュニアなど選手層を広げていくあたりも抜かりはないでしょう。私の時代は女子のスポーツといえば、バレー・ソフト・水泳といった感じでしたが、球技の座にはソフトに変わってサッカーが入ってきそうですね。
やっぱり知ってもらえるというのは、興味につながり、行動につながり、お金につながるので、競技を続ける人への環境へとつながりますね。
U20って聞けばかっこいいですけど、テニスで言うと「ジュニア」分類に入るくらいの年齢です。
とてもTopとはいえない試合だということです。プロ化が進んだ男子ならまだしも、女子でいうとバレーのほうが裾野が広いです。バレーの大学生の試合が中継されませんよね?あっ、春高はあるか・・・。
とにかく、W杯オリンピックと、だいぶファンは増えたのであとは定着させることです。定着させるためにも、ポイントポイントで大きな試合でかつこと、スター選手を出すこと、ようは露出をある程度続けて置かなければ、また逆戻りです。
テニスもそうならんかな~~~。今良い時代なんだが。
2012年8月18日土曜日
歳の差 これは興味あり
女将さんと若手いけいけ芸人。
お互い売名するほど困ってないし(女将は困ってるかな?)、男性が年上はあっても、逆はなかった。かなり刺激的なスクープですね。
64歳との熱愛か~~~。熟女の域を超えていますが、さすがに興味が湧いて記事を買っちゃいました。捏造する意味がない二人なので本当なのかな?でもそうなると本当にすげーなと思う。
ふたりとも。
お互い売名するほど困ってないし(女将は困ってるかな?)、男性が年上はあっても、逆はなかった。かなり刺激的なスクープですね。
64歳との熱愛か~~~。熟女の域を超えていますが、さすがに興味が湧いて記事を買っちゃいました。捏造する意味がない二人なので本当なのかな?でもそうなると本当にすげーなと思う。
ふたりとも。
2012年8月16日木曜日
2012年8月15日水曜日
認識のずれ
携帯ゲーム大手グリー
らしいです。おおおお。「携帯」とついていますが、ゲーム会社にくくられているんですね。DeNAもゲームなんだ。
ゲームが落ち着いたら次はどんなジャンルの会社になるんですかね?
利益が横ばいってのは、色々投資したりで変わると思うのですが、売上が止まりはじめることのほうが危ないですよね。
2012年8月13日月曜日
敬意
スポーツ選手がバラエティ番組に出ることで顔が売れたり、身近になることはいいこと。
しかし、スポーツ選手はあくまでスポーツで見せるもの。
色々な大会にタレントというのか役者や芸人が取材に行く事が当たり前になってきている。
有名人が行く事で、スポーツニュースへの関心を引く効果はありますが、結局有名スポーツとかオリンピックなど、もともと注目度が高い試合で無理に使う必要はないように思います。
どうせ有名人を使うなら、あまり目立たないマイナースポーツとかに光をあてるために使ってほしいものです。
しかし、スポーツ選手はあくまでスポーツで見せるもの。
色々な大会にタレントというのか役者や芸人が取材に行く事が当たり前になってきている。
有名人が行く事で、スポーツニュースへの関心を引く効果はありますが、結局有名スポーツとかオリンピックなど、もともと注目度が高い試合で無理に使う必要はないように思います。
どうせ有名人を使うなら、あまり目立たないマイナースポーツとかに光をあてるために使ってほしいものです。
規律
会社が働きやすいといっても、働きやすくすることで「成果」を求めるのは当然。
成果をわかりやすく「売上」とする会社もあれば、「顧客満足度」とする会社もある。
ただ、働きやすさも行き過ぎると、単なる従業員の「権利」となってしまい、本来の効果が薄れてしまう。補助・手当系はその典型です。
家賃補助・役職手当・資格手当 etc もともと作ったときは何かの目的やサポートすることでの効果が見込まれたはずなのですが、給料に組み込まれた権利となってしまっては何の意味もありません。
底上げって良く言うけど、底の人を上げたってそれほど効果ないのですが、こういう補助・手当系も誰向けなのか聞いてみたい。
成果をわかりやすく「売上」とする会社もあれば、「顧客満足度」とする会社もある。
ただ、働きやすさも行き過ぎると、単なる従業員の「権利」となってしまい、本来の効果が薄れてしまう。補助・手当系はその典型です。
家賃補助・役職手当・資格手当 etc もともと作ったときは何かの目的やサポートすることでの効果が見込まれたはずなのですが、給料に組み込まれた権利となってしまっては何の意味もありません。
底上げって良く言うけど、底の人を上げたってそれほど効果ないのですが、こういう補助・手当系も誰向けなのか聞いてみたい。
2012年8月12日日曜日
アマ
この1ヶ月ボクシング毎週やっているので、オリンピックも見てしまっています。
プロとアマは全然ルールが違うというのですが、見た目には同じにみえる。
「んっ」と思っていたら、クリンチできないんですね。
これは大きな違いですね。プロだと有効に休んだり、相手のペースを見だすのに使われています。
なるほど~、こういうルールの違いもあって、アマで活躍した人がすぐにプロで通用するとは限らないんですね。
アマ出身の人に絡み付いてイライラさせたり、粘るプロが想像できます。
プロとアマは全然ルールが違うというのですが、見た目には同じにみえる。
「んっ」と思っていたら、クリンチできないんですね。
これは大きな違いですね。プロだと有効に休んだり、相手のペースを見だすのに使われています。
なるほど~、こういうルールの違いもあって、アマで活躍した人がすぐにプロで通用するとは限らないんですね。
アマ出身の人に絡み付いてイライラさせたり、粘るプロが想像できます。
2012年8月11日土曜日
近ツー・クラツー
経営統合。もともと近ツーの一部門だったはずですから、元に戻っただけ。
近ツーはなんの特徴もない旅行会社なので、優良顧客を持っているクラツーは魅力的。
近ツーがもっている「ブランド」とクラツーの「会員組織化」とありますが、近ツーのブランドなんてたかがしれています。
昔ながらの近ツーと、会員組織化で一定規模を保っているクラツーが相入れるかどうかは微妙ですね。
近ツーはなんの特徴もない旅行会社なので、優良顧客を持っているクラツーは魅力的。
近ツーがもっている「ブランド」とクラツーの「会員組織化」とありますが、近ツーのブランドなんてたかがしれています。
昔ながらの近ツーと、会員組織化で一定規模を保っているクラツーが相入れるかどうかは微妙ですね。
2012年8月10日金曜日
ゲーム
GreeだDeNaだと、学生にきくと就職希望によく上がっていますが、何がいいんですかね?
同じゲームなら任天堂とかスクエアエニックスとかいってもよさそうなんだが、あくまでgreeなんだ!?
もともとwebなので戦略を計画的にたててじっくりいくというより、スピードよく動いてうまくいきそうなところに一気に投下という中でゲームがあたった。
世界進出とか華々しくいっていますが、一発あたっただけで、まだまだこれから。
そういう会社に行くという割には、下手な希望を持っている人も多い。
ベンチャ-なんだから朝令暮改当たり前、死ぬほど働くという意識の人がいかないとついていけないのにな。
同じゲームなら任天堂とかスクエアエニックスとかいってもよさそうなんだが、あくまでgreeなんだ!?
もともとwebなので戦略を計画的にたててじっくりいくというより、スピードよく動いてうまくいきそうなところに一気に投下という中でゲームがあたった。
世界進出とか華々しくいっていますが、一発あたっただけで、まだまだこれから。
そういう会社に行くという割には、下手な希望を持っている人も多い。
ベンチャ-なんだから朝令暮改当たり前、死ぬほど働くという意識の人がいかないとついていけないのにな。
2012年8月8日水曜日
2012年8月7日火曜日
2012年8月6日月曜日
2012年8月5日日曜日
doubles
フランスはトゥンガとロドラが組んでいるだ。
国でしばるとペアが今まで見たことがないものがでているので面白いな。
しかし、ストリーミングの視聴がシングルなどが数万人単位なのにダブルスは数千人だ。
ダブルス結構面白いので見てほしいな。
国でしばるとペアが今まで見たことがないものがでているので面白いな。
しかし、ストリーミングの視聴がシングルなどが数万人単位なのにダブルスは数千人だ。
ダブルス結構面白いので見てほしいな。
2012年8月4日土曜日
最後よければ良しとするか・・・
無駄な社内調整とか、できない人に合わせた仕事とか、偉そうですが、そういうことをしたくないので、今の会社を選びました。
しか~~~し!!今週はクライアントなど外に向いた仕事ではなく、ひたすら調整、しかも思い込みの修正、さらにこちらが意志を持って進めていた仕事が、単なる数合わせの仕事に押し切られて、数合わせのためだけのMTG。
3年くらい前に本気で「そろそろかな」と感じた時より、強い感覚。
でも3年前と同じく、友人から(違う人ですが)「社内にそんなに求めてもあれへんで~~~」とアドバイスをもらった。
しか~~~し!!今週はクライアントなど外に向いた仕事ではなく、ひたすら調整、しかも思い込みの修正、さらにこちらが意志を持って進めていた仕事が、単なる数合わせの仕事に押し切られて、数合わせのためだけのMTG。
3年くらい前に本気で「そろそろかな」と感じた時より、強い感覚。
でも3年前と同じく、友人から(違う人ですが)「社内にそんなに求めてもあれへんで~~~」とアドバイスをもらった。
2012年8月2日木曜日
無気力試合
勝てば官軍といいます。しかし、そもそもスポーツの面白さとは、お互いが「負けられない戦い」と思っている中での緊張感、そして素人ではないスキルや体力の高さをみるのが面白い。
オリンピックなんてその究極の試合です。
そんなところで無気力試合というのは、ありえないですね。
ビデオを見ましたが、それは観客も怒ります。
う~ん、勝てばいいのは確かですが、それであれば八百長でも一緒になりますから、節度は必要ですね。
オリンピックなんてその究極の試合です。
そんなところで無気力試合というのは、ありえないですね。
ビデオを見ましたが、それは観客も怒ります。
う~ん、勝てばいいのは確かですが、それであれば八百長でも一緒になりますから、節度は必要ですね。
2012年8月1日水曜日
90kgがダメなら 残りは?
男子柔道の90kgであっさり負けました。
金メダルが今まで1人もいない。
残りは100kgと超級?無差別ってまだあるのかな?
篠原監督になって期待していたのですが、金まだない
金メダルが今まで1人もいない。
残りは100kgと超級?無差別ってまだあるのかな?
篠原監督になって期待していたのですが、金まだない
ストレス解消のパターン
私は、「洞窟願望」といって、部屋にこもったりすることが一番の解消法。しかしひとつのパターンしかもっていないと、そこにはまってしまうこともあるようです。
以前小説を書いてみたのも、絵とか料理とか小説とかは、人間関係で疲れた時などに「創造性の回復」自分でコントロールすることで回復すると聞いたのでやってみました。
私の場合は、洞窟のほかは、スポーツなどの身体で解消、旅行のように逃避することで解消あたりだったのですが、最近は「買い物」代替することで解消が入ってきております。
といっても、Nikeで靴を買うとかナダルウェアを買うとかに加えて、安物時計を買うくらいなので、どうってことはありません。
しか~~し!!この1年時計を色々観るようになると、「それなりに良い時計」も欲しくなってくる。
2万円~3万円でファッションのものばかり買っていると、「The 時計ブランド」のものが欲しくなるのです。
しかもオリンピックなので日本製。
というわけで、
以前小説を書いてみたのも、絵とか料理とか小説とかは、人間関係で疲れた時などに「創造性の回復」自分でコントロールすることで回復すると聞いたのでやってみました。
私の場合は、洞窟のほかは、スポーツなどの身体で解消、旅行のように逃避することで解消あたりだったのですが、最近は「買い物」代替することで解消が入ってきております。
といっても、Nikeで靴を買うとかナダルウェアを買うとかに加えて、安物時計を買うくらいなので、どうってことはありません。
しか~~し!!この1年時計を色々観るようになると、「それなりに良い時計」も欲しくなってくる。
2万円~3万円でファッションのものばかり買っていると、「The 時計ブランド」のものが欲しくなるのです。
しかもオリンピックなので日本製。
というわけで、
誰か買ってくれませんか?
登録:
投稿 (Atom)