2009年12月31日木曜日

達成!!

伊東の温泉から帰ってきて、残り45分のために走ってきました。

12020分で見事達成~!!

あとは、笑ってはいけないを見ながら、そばをかっ食らおう。

今年も有難うございました!!良いお年を。

同じむじな

子連れにはいいと聞いて「ウェルネスの森 伊東」に行って来ました。今年の疲れを落とすのと、家族へのねぎらいの旅でした。

施設はマンション用を改装したものなので、予約したプランが140平米あるというのは知っていましたが、そもそもマンションなので入り口もマンション用になっていて、期待はずれかな?と思っていたら、部屋は抜群に広いし、食事も品数が多く、夜食にラーメンもでて大満足でした。

と、チェックアウト時に何気なくパンフをみていると、以前ブログにもかいた「ラ・ビスタ伊豆山」と経営母体が同じで共立メンテナンスでした。

知らずに予約していて、「夜食にらーめんってのは、なんかすげ~得した気がするな~」なんて考えていたら、2年前に泊まった宿でも同じように感動していたということです。

帰りは伊豆から出るのに、いつもどおり混んだだけであとはすんなり帰れました。

さあ、残りは12,000分達成だけだ。

2009年12月29日火曜日

大掃除



転職・引越しして以来、あけておらず部屋に3年放置していたダンボールの整理を兼ねて、大掃除。
自分の部屋だけなのに、本と漫画の整理だけで2時間。でてきたCDなどの写真を整理するのに1時間。掃除に2時間と大仕事になりました。
昔の仕事の資料や社内報がいっぱい出てきて、それを読みふけっていたので時間がかかったというのもあります・・・。

10年以上前の大阪支社の社内報ですが、生意気にも結構いいこといっています。
今と変わらず漫画は生活の一部だったようで、「こだわり自慢!○○と私」というコーナーで「まんがと私」で登場しています。確かこの原稿を書くためにアポもキャンセルして、原稿用紙1枚といわれたのを12枚書いた記憶があります。


部屋は広くなったので快適です。
週末の買い物といい掃除といい、たまにやるとテンションが上がりますし、没頭できます。


2009年12月28日月曜日

仕事納め

例年休みを早めに取って、関西に帰省をしていたのですが、母が亡くなったので、昨年から東京で年末年始を過ごしております。
今年は例年以上に「全力疾走」な1年だったため、今日の夜「仕事納め」をして、帰路について初めて「師走」というか、「おっ、年末じゃない?」という気分が沸いてきました。

子供も1歳になり、成長の早さに驚く毎日とともに、今までにない環境で、今までにないことにチャレンジをし続けた1年だったので、年末はしっかりと疲れを落として来年以降に備えようと思います。

その前に、残り142分に迫った「目指せ12,000分/年」をクリアしなくてはいけません・・・。

3連覇ならず・・・

さすがにBEST8の試合ではTV放送もなく、スポーツニュースを待っていたのですが、ちょろっと結果が出ただけでしたが、驚きのあまり声を上げてしまいました。
帝京は一回戦が関東学院とかなり厳しいドローでしたが、緒戦の激戦を制した勢いがそのままでたようです。

母校が3連覇していたのですが、友人が監督をしている早稲田が3連覇してほしいなとも思っていて複雑な気持ちでしたが、やはり学生で3年連続というのは難しいものなのですね。

関学は明治に完敗と、関西勢は情けない限りです・・・。吉田監督も当初から大学選手権狙いだったので、狙い通りの結果でしょう。


2009年12月27日日曜日

一眼レフ



店員に説明を聞き、私としてはmovieもしっかり撮れる奴がよかったのですが、写真を撮るにはこれが一番良さそうだったので、購入。

早速家で試し撮りをしてみましたが、ザクティとはさすがに画質が違いました・・・。
でも動画はあまり撮れない様なので、あくまで静止画ようかもしれません。
動画も試しに撮って見てから感想を書きます。

年末大量家電購入


家の近くにあるヤマダ電機に行って来ました。再生しかできないDVD、いまいちな掃除機などを新しくする必要がありました。
ついでに「一眼」のカメラも見ているうちに欲しくなって買ってしまいました。

もともとポイントとかカードを持つのもめんどくさいので好きではなく、20%還元とか言われても「いいから今日値引いてよ」なんて思っていたのですが、当日ポイント使えるということなので実質の値引き。
4万円分くらい値引いてもらったので、かなりお得でした。ポイントは各企業にとって、「負債」でもあるので、使われないほうがいいと聞いていたのですが、ヤマダは使われることも前提のようです。

ただ、結局「5年保障」などをつけていくので、結局商品自体というよりここで利益がでているのかな?なんてかんぐってました。メーカーの保障が1年っていうのがそもそも短い気がしていて、その分を店舗の利益の原資にあてているようにも見えました。

久々に大量・高額(私にとって)の買い物は確かに楽しい♪


境界線


youtubeにあげたショートムービーが有名監督の目に留まり、30億円での契約に至ったそうです。
netが普及したことで、今まで発表の場がなかったことで守られていた「プロ」というものの境界線が崩れてきています。この動画を3万円で作ったというのも驚きです。エキストラ代なのかな?編集などはソフトがあればできるので、「面白くても、メジャーと契約をしなくてはいけない」といった必要もなくなってきています。


2009年12月26日土曜日

やらないよりはましか?



普段は偉そうに、「これからの時代はいかにトライして修正を短期間に繰り返すかが勝負」とかいいつつ、エア参拝とか聞くと、「ありえね~~~」と感じている自分がいます。

やりすぎな感はありますが、それで興味をもって少しでもアクションに繋がったり、人生の指標になるのであればokかなと考え直しました。

音楽の力

何気なくTVを見ていたら「情熱大陸」っぽい感じのドキュメンタリーが放送されていた。

言われてみれば毎年やっていたような気がする「小田和正のクリスマスライブ」でした。
今年は21組のアーティストと22分50秒に及ぶメドレーでした。
メドレーもアーティストが次々にバトンタッチしてく形で、微笑ましく、恐らく会場にいたら感動して涙していたのではないかと思いました。
昔タワレコと仕事をしていたときには「NO MUSIC NO LIFE 」という言葉が好きで、仕事にものめりこんでいましたが、まさにそんな感じの良い番組でした。


「翼を下さい」って、もともと歌謡曲だってことも知りませんでした・・・。

2009年12月24日木曜日

目標未達?

2008年は1年の運動時間が11971分で、12,000分まであと29分というところで終わってしまいました。
今年は12,000分を目指して、順調に消化が進んでいました。


しか~~~し!!12月に入って、喉にウィルスが入ってぶっ倒れて、予定のテニスが2週間キャンセルされたこともあり、達成が大ピンチの状態。
あと1週間で500分=約9時間も必要な状態に追い込まれてきました・・・。
1日1時間も運動する予定もないので、なんとかしなくてはいけません。

結果はこうご期待。

2009年12月23日水曜日

2009年 振り返り中間報告

今年は例年にも増して「全力疾走」というのにふさわしい1年でした(まだ終わってませんが)、人生初の高熱で寝込んだり、終盤息切れ気味で、友人達からも「メールを読んで、弱っていると感じた」というようなコメントが入ったりと、詰め込みすぎた感がありました。

充実した1年ではありましたし、新しいことに数多くチャレンジできた部分はあるのですが、今日もアポの日程を間違えてお邪魔してしまったりと、「質」だったり「深さ」を少し犠牲にしてしまった感はあります。会社としても新しい取り組みだったので、そもそもペース配分などを考えてはやれないことも分かっていたので、納得はしていますが、2010年は今後の5年を見据えて、imput・outputもしっかりとやる年にすることに決めました。


2009年12月21日月曜日

監督の仕事

日本代表監督の岡田監督の講演から抜粋。

「監督の仕事って何だ?」といったら1つだけなんです。「決断する」ということなんです。

そのとおり!!理屈で先のことが分かるなら人はいらないし、リーダーはいらない。

どん底に行った時に人間というのは「ポーンとスイッチが入る」という言い方をします。これを(生物学者の)村上和雄先生なんかは「遺伝子にスイッチが入る」とよく言います。

これも人材育成の話でも良く聞きます。「スイッチが入るかどうか」はその人によって違うのでしょうが、自分で操れると凄い人になるのでしょうね。

「このチームは誰のチームでもない。俺のチームでもない。お前ら1人1人のチームなんだ」ということです。

当事者意識と同じですね。

人を育てるとか変えるとかそんなことできないですよ、本人が本気になって変わろうとしない限り。

同感です。

2009年12月20日日曜日

M-1


満票とは驚きましたが、今回は上位4組は妥当な結果で、優勝もパンクブーブーか笑い飯かって感じでした。



2009年12月19日土曜日

Michael !!


昨年の6月には会社の同僚とUSのイベントにでたときに「スリラー」を踊りました。
今年は年末のパーティーで「beat it」にチャレンジ。

世界中で行われているようで、踊りも簡単だったので楽しめました。
昨日はfitも踊ったので、「dance」な一日でした。

久しぶりの講演終了

2年ぶりに数百名規模の前で講演。
もともと大人数の前でのプレゼンで良い思いをしたことはないですが、今回も色々とトライしたいことは決めていたものの、半分くらいしか実現できませんでした。

しかし、講演自体は、事前に参加者のレベル感を押さえていたことや、GOAL設定に対しての資料作りはできていたために、講演後は期待通りの結果が出ていました。

人前で話すのは訓練をつまないとなかなか思い通りにいかないものです・・・。

2009年12月17日木曜日

頼もしい

今日はメンバーの2名がセミナーで講師をしました。

いつもは資料や会議のたびに「どんなgoalを描いてるの?」「誰にどうなってほしいの?」と聞いているのですが、肝心な今回のイベントに関しては、私のスケジュールも会わずに、お任せになっていました。

蓋を開けると、2人とも相当内容は練りこんでいたようで、「どういうことを話して、どう反応してほしいのか?」というストーリーが見えるプレゼンテーションの内容でした。何より話す姿勢・声のトーンなどに切れがあったのが伝わりました。

う~~~ん、自分の成長にいつも軸をおいて仕事も取り組んでいますが、若手の「いつのまにかの成長」を垣間見るのは心地よいですな。

2009年12月16日水曜日

予約販売

amazonが何故予約販売を良くしているのかと言うと、店頭で本発売されると、売り上げががくっと落ちるため、予約でしっかりと数量を確保しておきたいということだそうです。

dvdなどは結構予約で購入していたのですが、私の場合は「忘れたくない」という心理が働いていただけだったのですが、amazonサイドとしては別の理由があったようです。
ということは、amazon顧客の中でも、店頭買いとamazon買いを分けている人も結構多いということなのでしょうか?


2009年12月15日火曜日

red star 引退


早い引退ですね。
ラグビーやアメフトのような接触スポーツでも「分かっている」状態だと怪我には繋がらないものなのですが、彼は自分でダイブしたので、それほどの怪我になるとは思っていなかったでしょう。
調子が良いときや集中しているときほど怪我は起きるもので、肉体の限界を突破ってしまうことで、肉離れや骨折などをすることはよくあります。
彼のダイブもその類のものだったのでしょうか?
野球選手の引退の理由で「命に危険がある」というのは始めて聞きました。

更に阪神の平均年齢が上がります。


少し復活

11月中旬に続き、人生2回目の39度超えの熱を出して、先週水曜日から日曜日の昼間まで病院で抗生物質の点滴を打った後は、家で寝込んで解熱剤とさらに抗生物質という生活を続けていました。

疲れから抵抗力が異常に下がっていたらしく、前回の風邪もそれが原因だろうということでした。

少し生活スタイルを変えないと年には勝てなくなってきとります・・・。

2009年12月7日月曜日

続 Michael



台湾とか世界中でやっているようです。
この動画は子供がスタートなので好きです。

Michelは偉大だ



やっぱり野外の大音量は痺れます・・・。
このイベントを考えた人凄い。

2009年12月6日日曜日

こんなことあるんだ prat2

今度は早稲田が前半の3-14から、後半明治を0点に押さえる白熱した展開で16-14で逆転優勝。

今日の明治は出足も集散もよくって、「国立の明治は違う」というのがうなずける内容でした。
どうやら関東の大学の格差が以前ほどなくなってきているようですね。


2009年12月5日土曜日

自分で作れるのは楽しい♪


友人が作っていたので、私も急遽試しにやってみました。

こういう参加型のものは日本ではまだまだ浸透してないのかなと思いましたが、かなりの数が応募されていました。これくらい簡単だと面白いですね。

お~~、こんなことあるんやな~


読売はアホちゃうか?と思ってしまいます。お預けって・・・。明日の早稲田対明治は、全勝と3敗しているチームとの対戦。今日の慶応より勝つ可能性が高い試合になります。お預けといっても可能性は低い。持ち越しが適切な表現でしょう。

それはさておき、前半は17-0で慶応がリード。しかも帝京の集散は慶応に比べて悪く、トライもたいした攻防もなく、あっという間にとられてしまいました。
「なんだよ~、これが伝統校との違いか~?全然スクラムも体重差関係ないじゃん」
なんて思いながらだら~っとみていたら、後半からはスクラムが押して押して、2トライ。
「おっ、こりゃ可能性あるかも」
すると、30分すぎあたりから慶応陣地で後一歩の攻防が繰り返される。
やっとトライで追いついたと思ったが、キックはかなり厳しい位置。

同点かと思いきや、ど真ん中にゴール。

結局後半は19-0で帝京。

これは慶応OBの人は悔しい負け方だろうな~。

試合自体はキックも多くて、点数ほど緊迫はしておりませんでした。

早いな~ セカイカメラ


以前のブログでpest分析という外部環境を捉えるフレームを紹介しました。
P=政治、 E=経済、S=社会、T=技術

というものです。まあ対した分類でないのは、今読み直してもそうなのですが、セカイカメラが発表されたのは1年前くらいなのに、宿泊サイトの最大手がもう取り込んでいるのですから凄いスピードです。
開発を考えたら、結構早い時期に「GO」がでたはずです。

やはり企業も組織も個人も、「実行修正」のサイクルをより短くやれることが重要になりそうです。

2009年12月4日金曜日

イベントは盛況

今日は日本で初の「単体イベント」でした。

雨模様&10時30分開始だというのに、10時を越えたあたりで相当な人が来ていました。
最後のパーティーまで人がそれほど減らずにいたあたりに、会社への期待をひしひしと感じます。

会社の名前で人が呼べるなんて営業からしたら殆ど仕事終わってるんだけどな~。
後はやるだけなので、面白い部分しか残ってない。

顧客接点に強いというところにedgeを聞かせることを誓った一日でした。

2009年12月3日木曜日

シンクロ

関西時代によく遊んでもらっていた先輩と7,8年ぶりにのみに行きました。
話をしたりはしていたものの、がっつりと話をするのは本当に久しぶりでした。

お互いの近況を話をすると、非常に近いところにいたのに、何故か直接の接点がなかっただけのようでした。もともとTOP営業をずっと続けていた方だけに、今後の話についてはあっという間に話が終わって、あとは「最近どうしてんの?」というような話で盛り上がりました。

相変わらず見かけとは違って、色々なことにストイックに取り組んでおられるようで、以前はよくテニスを一緒にしていたのですが、その後は泳げないくせにサーフィン、バイクまでは知っていたのですが、なんとキックボクシング、レース、一級船舶免許と、さらに10月からは水泳を鍛えて、トライアスロンに挑戦することをもくろんでいるようです。

新しいことに取り組んでいる姿は、仕事だろうが遊びだろうが刺激になります。

とりあえずキックボクシングに連れて行ってもらうことと、二輪の大型免許を取ることを決めました。

2009年12月2日水曜日

情熱は伝播するということは

「情熱は伝播する」と思いつつ、前職ではそういう経験も何度かして、今の会社でも近い経験をよくしています。ただし、やはり中途ばかりの会社だと、同僚どおしのつながりは薄いので、情熱というほど暑苦しいものではないです。

良い情報は伝播しますが、人間悪い情報のほうが伝播しやすいもので、ネガティブパワーのほうがより強く作用すると考えています。

今日は何人かの乗りがよくなかったので、話を聞いてみたら、よく分からない理由。

どうやら、私が先週ストレスが溜まっていて、ぶつぶついっていたことが伝播した様子でした。

反省反省。

面白くやらないと良い仕事はできないのに、自らがネガティブパワーを撒き散らしていたようです。


2009年11月29日日曜日

テレ朝

テレビ朝日が日曜日の19時から「スポーツライブ」という番組を始めました。

get sportsは今は面白くありませんが、始めはちゃんと当日起こったスポーツを放映して、その後踏み込んだ特集という構成でなかなか見ごたえがありました。
あえてこの時間なので期待をしていたのですが、該当週のトピックスを少し特集にしているくらいで、期待はずれもいいところでした。視聴率を考えるとこうなっちゃんですかね。
今日は、女子ゴルフと中山選手の退団とハンカチ王子斉藤君の特集でした。

世の中ではこの時期に旬のスポーツはたくさんあるわけで、そういったものをしっかり見せてくれるだけでいいのですが、そういうのはもはやbsとかcsで見たほうがいいんでしょうか?




2009年11月27日金曜日

すっぱ抜きか?

記事が本当であれば、業界再編の波が業界の雄にまで影響を及ぼしているようです。
単純に考えても、じゃらん約4000万人・楽天トラベル約3500万人 の国内宿泊の予約を取っているので(両会社の発表)、7500万人の宿泊が既存旅行会社の売り上げから消えたということ。
国内宿泊の総数が3億人と言われているのでもう20%以上がなくなったわけです。

単純に1泊1万円としても7500億円がなくなるわけですから、厳しくなるのも当然です。それがこの2,3年で起こったわけなので、びっくりするのも当然です。



2009年11月25日水曜日

お~~~人事ではない


先輩が何人か転職しているので人事ではないです。不動産というかマンション・住宅販売は外から見ているよりは自転車操業らしく、資金繰りが怪しくなると一気に吹き飛んでしまう可能性が高いと、住宅事業に関わる友人から聞いたことがあります。
記事だけ読むと2期連続で赤字になったとたんに1500億円も負債がでるのですから、友人が言っていたことも今になって深くうなずけます。
昨年の夏以降に中規模の不動産会社がばたばた倒れたのですが、四国の雄でもある穴吹もつぶれてしまいました。

100年以上続いた会社が会社更生法出すとは社員も想像つかなかっただろうと思います。

2009年11月23日月曜日

恒例の早慶戦

写真や動画は別途upしますが、スコアは20-20でドロー。

早稲田サイドで応援をしていたので、初歩的なミスが多かったことや集散の悪さなどで苛立ち、慶応の良い動きが目立ったように感じました。

が、よく考えてみると、内容では慶応のほうが圧倒的に見えたのですが、結果的にはドロー。しかも後半の残り20分くらいは攻めまくっていたので、冷静にみたら慶応がよく耐え忍んだともいえます。

生の観戦はいいですな。

人は変わらないか・・・

社員への満足度調査のようなものが実行されていると良く聞きます。
調査なんてもともと設計次第だと思っていますが、「ガス抜き」で使うのか「本当の問題を洗い出す」のか目的がなんなのかによって使い方も変わってくるのではないかと思います。

無記名をいいことに、好きなことを書くのはいいのですが、「で、お前何やってんの?」と書いた人の真意も特定できずに、その意見なのか単なるクレーマーの愚痴なのかも考えずに対応してしまっては、本当にやるべきことを見失ってしまいます。

言いにくい職場の場合は無記名でもいいですが、やるべきことも決めずに単純に吸い上げるだけの民主主義的なやり方は失敗の元です・・・。

といっているうちに母校が・・・


ラグビーくらいしかスポーツでは誇れるものがなかったのに、いつのまにか全国どころか関西でも勝てなくなっているようです。
テニス部時代は、「セレ」いわゆる「スポーツ特待生」の枠を、各部で取り合うのですが、ラグビーだけは特別で彼らが取った後、おこぼれの枠をもらうような状態でした。
今もそれほど変わっていないはずなので、

しゃーーーーんとせ~~~!!

といいたい。

しかし、天理大に負けるなんて・・・。天理大って同じリーグだったのも知らなかった。高校は強いですが、卒業すると他の大学にいっていたのを引き止めているのでしょうか。

すぐには変わらないか・・・

明治大学が3連敗しております。今日は帝京に 0-56の大敗。
走り勝つことを目指していたようですが、選手からは「当たり負けしていては、勝てない」というようなコメントもでているようです。吉田監督になったので期待しておりましたが、大学生とはいえ、いきなり個人の意識を変えて、結果まで出すのは難しいようです。

ただ、目標は大学選手権と聞いているので、残りの短い時間でどれだけ立て直せるかです。

チームも組織も、そして個人も「今」の実力は、過去の積み重ねが土台になっていますから、いきなり方向転換しても、それが実力になるには半年1年はかかります。

2009年11月21日土曜日

敗因分析


「08年北京五輪から8年後のアジア開催」「国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会の調査で56%だった住民支持率」

だそうです。北京のことは応募の段階から分かっていたこと。調査というのは、国民全体の指示を受けないと駄目だそうです。基準は確か75%以上だったような記憶があります。
やたらとポスターなどは目に付きましたが、あれでは「へ~~~」と思うだけ。
恐らく大手広告代理店に任せたのでしょう。

HPはこんな感じのものしかありません。しかもオリンピックで検索してもでてこないような代物。

何故やるのか?やることでどうなるのか?というような説明は一切ありません。
こんなものでポスターだけみて「賛成~~~!!」と勝手に思うような無邪気な国民はいないです。


2009年11月19日木曜日

FBと抽象化

昨日高熱でふらふらになりながら、部屋で会社を休む旨のメールを打った後、数年ぶりに「MVP賞」をもらった額縁と表彰状をぼ~~と眺めていました。

そこには、受賞の理由などがつらつらと書かれていたのですが、「スペースブローカーから課題解決型営業へ」「○○を売る営業から、クライアントの課題解決に○○のリソースを利用する営業へ」というようなコメントが書かれていました。
当時は「俺のやっていることわかってるじゃん」なんて気持ちで気にもしていなかったのですが、昨日ぼーーーっと眺めていて、良いフィードバックしてくれてたんだなと感心していました。
具体的なんだけど、適度に抽象化(かっちょえ~感じ)にしてくれているのです。

会社として社員を盛り上げる仕掛けが多かった会社ですが、結局それを生かすマネジメントサイドもしっかりとその機会を利用していたわけです。


2009年11月18日水曜日

体調崩しました

週末から人生初の39度を超える熱に悩まされて倒れていました。

風邪で寝込むのも久しぶりでしたが、何もできないのもたまにはいですね。

今日から無理やり復帰しましたが、なれないマスクで余計に疲れます。

インフルエンザではなかったのが幸いです。


2009年11月14日土曜日

いつの間に!?

youtubeに1時間30分とかの映画が普通に丸々上がっています。

まだタイトルが古いものやインディーズくさいものが多いですが、ブルースリー発見

凄い時代になってきた。

安心と安全

先週クライアント様と飲みにいったときに、「安全とか安心があるほうが、従業員も思い切って働けませんか?」という話になりました。全員に当てはまるとは思いませんが、的を得ている話ではあるなと1週間たってみて思いました。丁度先週・今週は自分の今後だけでなく、「日本の強さってなんだろうか?」なんて柄にもないことを考えていただけに、色々な話が重なって「組織運営という観点ではあり」という結論に至りました。

前の会社は、従業員のモチベーションに働きかけることがうまい会社で、実力主義で厳しいと周りから見られてはいましたが、実力があれば活躍ができる環境ではありましたが、いうほど給料に差がつくわけでもなく、できない社員が首になるわけでもなく、外に出てみると良い会社だったのだと思うことはあります。
ただし、現在はどうか分かりませんが、私が在籍していた2006年あたりまでは、新入社員で入って「定年まで働く」と答えているものは皆無で、いずれ卒業するものというのが前提にありました。
今の会社も自分の中では「5年後にいる?」と聞かれると、いない可能性のほうが高いだろうと答えます。
そういう意味で言うと「安定」している中で働いた経験がなく、自分でも物事を短期的に見る傾向はあるのは、そういったキャリアの背景があるのかもしれないと思いました。

組織や個人が活性化している会社の大半は、「給料」が良いのは確かですが、そこだけが突出していることはあまりないな~とも感じています。一部の金融・コンサルくらいではないのでしょうか?




2009年11月13日金曜日

ストックかフローか

知識・顧客など、「囲い込み」しようと思うと、競争力が失われていく。好きなもの・やりたいことにエッジを聞かせて、そこに集中していくことが良いというムーブメントがアメリカででているそうです。

会社とか組織として見た場合に、「価値の源泉」になりうる人や部門に「効率」とか「売上」を意識させずに、行動させるという観点では当たり前に聞こえます。
個人で考えると、わかる部分もありますが、それで飯が食えるかどうかは別じゃないかとも思います。
ただし、netが普及したことで、腕があれば公開できるような素地ができてきているのは確かです。
情報を発信するには、メディアの会社に入るか、それなりの肩書を作るくらいしかなかったのですが、今だとblogもあれば口コミもあればと発信の機会はあります。

そういう話をしてから、自分の中の「価値創造」している部分はどこなのか?自分の部門ではどこなのか?と考えると、すっきりとやるべきことが見えてきました。

2009年11月12日木曜日

知らない一面

昨晩は10年来の友人たちと痛飲。
7時過ぎから気が付いたら3時前。キャリア・宗教・スポーツ・環境・家族などしゃべりまくっていました。

そんな中、将来どうキャリアを描いているのかという話になり、営業としても乗りがよく熱い友人が、「周りに喜んでもらえるのが最高」という趣旨の発言を繰り返し、10年つきあっていてもそこまで「周辺とのかかわり」に重きを置いているとは知らずに、驚きを隠せませんでした。
もちろん、彼も一流の営業ではあるので、個人の能力であったり仕事のレベルが低いわけでもなく、個人としてそういったところに意識も高いのは分かっていました。が、昨晩の話だと、仕事のレベルが上がることも「喜び」の一つではあるが、それよりも「周りの人にどう影響を与えるのか?」という部分に「エクスタシーを感じる(本人談)」ということらしいです。
彼とは指向が似ていると思っていただけに、ほんとに驚きでした。

もともと本人が持っている資質ではあると思うのですが、本来的にあったのか、年齢やキャリアを重ねることでバランスが変わってきたのか非常に興味があるところです。

2009年11月11日水曜日

雨雨雨

市橋容疑者がつかまりました。
場所は私が週に数回は通っていたクライアントがある場所。
整形までして逃げるというのも考えられないですが、整形を施した「闇医者」でもいるのでしょうか?

今週はずっと雨模様のようですな。

2009年11月10日火曜日

職業意識


対した話ではないのですが、先週末よりちょっと疲れが出ていて、テンションが下がり気味なところで、
今日はある会社からセミナーの依頼を受けました。

そのご担当者の方が、まさにケインと同じスーツで現れました。
う~~~ん、普通に着ていたらかなり目立つ。しかし、それを当たり前に着ている姿に何かプライドを感じて、こちらもテンション↑。


2009年11月8日日曜日

おもしれ~


テニスのATPのサイトで発見。
顔が分からないのはサイモンだな。

2009年11月6日金曜日

松井やった!!


手首を骨折して以来、チームも松井もぱっとしないシーズンが続いていました。今年もシーズン終了後にはトレードか、はたまた阪神かと憶測が飛び交っていました。

結果はWS優勝だけではなく、なんとMVP。

結果を求めるために、結果に囚われず、日々を積重ねた結果なのでしょう。

素晴らしい!!

これで来年の阪神入りはなくなったかな。

2009年11月3日火曜日

仏教勉強し始めました


先日東本願寺にいって色々話を聞いてから、少し勉強してみようと思い、簡単なものから紹介してもらって読み始めました。

カウンセリングのテクニックにある「リフレーム」の概念が出ていたりして、分かりやすいです(まだ全部終わってませんが)。

仏教がとてつもなく「寛容」な宗教だということや、快・不快ということは自分の「フレーム」が強すぎるほど反動が大きいということなどが理解できましたが、「とらわれない」という考え方が分かるものの、それがあるから人間ちゃうの?というようなまだ落とし込みができていない部分も多くあり、まだ自分に浸透するには時間が必要です。



2009年11月1日日曜日

プロリーマン

後編が既に出ていました。


「一番怖いというか注意しないといけないことは、会社の成長に自分の実力をちゃんと追いつかせること。自分よりすごい人たちと、ちゃんと一緒に働いていかなければならないこと。それが、一番難しい職場だなと思っています」

内容は前半とあまり変わりはないですが、greeを支えている従業員のことを「プロリーマン」と書いて締めているのが、分かりやすいです。

起業して独立するのは、「経営者」として苦労もあり大変だと思うのですが、サラリーマンでもその事業に気持ちを込めて働いていれば、それに近い感覚になるのではないかと思います。
プロリーマン。使わせてもらおう。

日経ビジネス

日経ビジネスの雑誌版は定期購読をしているので読んでいますが、内容が面白くなくなってきているのが手に取るようにわかります。

が、net版で面白い記事がありました。

SNSの競合であるmixi、ゲームで競合であるモバゲーに対して、さほど新しいサービスを出しているわけではないのに、好調な理由が記事になっています。
一言で言うと「優秀でやる気がある人が集まった」ということですが、それぞれの活躍が描かれています。

「認知率の向上の割合なら試算できますが」と食い下がると、井上は「それはおたくの理論であって、僕らの理論じゃない」と応戦する。企業がカネを払う以上、すべては投資であり、リターンが求められる。広告も聖域ではない。真っ当な正論に触れた

こういうことを言われて、「真っ当な正論」が通らないでやれていたことも凄いですが、こういう機会は全ての人に訪れているわけで、気づけるかどうかで後の道が随分変わります。

後編に期待。

2009年10月31日土曜日

静岡空港撤退


そりゃそうでしょうね。神戸ですら撤退するかと言われているのに、静岡に東京から飛行機で向かう人はいないので、静岡の人が外にでるのが目的だと思います。が、新幹線もあるのに、そんなにニーズがないとは思います。

だいたいこういう話のときは、「そういう人ではない」とか感情に訴えるやり方が多いですが(野村監督しかり)、今回も静岡知事が「信頼関係に泥を塗る」というような表現をしています。
JALはもともと政治絡みの路線も多いとのことで、今回は政治屋どうのこうのではなく会社がつぶれかけという状態なので訴え方も間違っています。


リーグ乱立

リーグといっても2チームらしいので、どうなるのでしょうか?
50年以上プロ野球といえばNPBしかなかったのが、四国アイランドリーグができてから、筍のように次々にリーグが生まれています。
誰かが壁を破れば、「あっ、なんだできるんだ」と次に続く人がどんどんでてくる。

野茂で大リーガーがでるのが当たり前、いまやNPBを経由せず大リーグにいっても何も驚かない。カズがセリエAにいって、いまや海外も珍しくない。

先人には感謝しなくてはいけません。

2009年10月30日金曜日

はよやったらえ~のに



ほんと、禁止にしている意味が何かあるのでしょうか?
今までの選挙の仕組みを考えると、投票率を下げて、少しの組織票で勝てるようにしていれば良かったのでなるべく「知らない」状態で進めたかったのでしょうが(神戸市長の投票率が31%・・・)もうそうはいってられない時代です。

obamaはうまく使ってるよな~

2009年10月28日水曜日

歴史は続く



と、真面目な打ち合わせのあと、四条でご飯を食べました。
私が学生時代には、食事→鴨川で座る といった京都の学生のゴールデンルートのあと
「といわけで、いこか?」と自然に促した後、「と、いうわけで」というホテルにギャグで持ち込むという策が流行っていました。
まだあるようなので、今の学生も使っているのでしょう。

お粗末さまでした。

言わないと伝わらない

出張のついでに、ある仏教系の本部に話を聞きに行って来ました。

個人的には、色々含蓄のある法話や、新興宗教と違って「自分と対比できる」ものとして仏教には頑張って欲しかっただけに、web上での現実や競合団体と思われる他宗教がどういうことをしているかを伝えつつ、現状の情報発信についてヒアリングをしてきました。

やはり、組織も大きくなり安定した「収益」があがるようになると、途端にすべてに対して保守的になるのは古今東西問わず同じのようでしたが、その団体の歴史や考え方などについて質問をすると、それはそれは熱っぽく話をされますし、内容も「へ~~、そうんなんだ」ということが多くありました。
が、webで検索すると、新興宗教(お金が絡む)のほうが正当な団体に見えているのが現状です。

「市民のためにあるので、他の宗派と違って、お寺は山奥ではなく街にある」
「普通は教祖や僧侶のエリアが広いが、参拝される方のためのスペースが大きい」
「日々の対話で、自分の今を振り返ってもらう」

というような、そんなこと知らなかった!!という話がいっぱいでてきて、驚きとともに
「それは普通の人には全く伝わってないわ」
とmottainai気持ちでいっぱいでした。

なんか色々手伝えそうなので力を入れて見ます。

2009年10月27日火曜日

面白いことになるぞ


自分の動画がどうなるか試してみようかな。

動画検索をしている人が7億5千万回!!
すげ~な。

2009年10月25日日曜日

神戸市民大丈夫か?


神戸は実家もあり、自分も住んでいたの街。
市長の投票率が17時現在で17%弱・・・。前回より0.02%低いって、前回もそんなもの?
一体何%になるのでしょうか?20%台だったら、150万人の5分の1なので30万人。その半分だと15万人。
組織票で集めるにはしんどい数字ですが、10人に1人から賛同してもらえればいいという計算。

神戸市株式会社といわれていた時代が懐かしいですが、現在は借金も莫大になっていますし、神戸空港もJALが撤退すればさらに使う必要性がなくなります。


結局名誉監督


胴上げ良かったです。


って、結局うけちゃんだ!?と突っ込んでしまいました。
昨日の胴上げで角が取れたのか、それとも年俸1億円という監督が良いのか、なんとも判断しかねます・・・。

2009年10月24日土曜日

いらいら

日経BPのweb版は、定期的にpwとかIDとかを聞いてきます。
毎回個人情報の画面もでるのでかなりストレス・・・。

他の企業のことを書くなら、自社サービスをしっかりと使いやすくしてほしいわ・・・。

2009年10月23日金曜日

TK発見

今日は会議室も空いておらず、行きつけの喫茶店もいっぱいだったので、後輩との打ち合わせに場違いなホテル最上階のcafeに向かいました。
そこも結構混んでいて、「金曜日の夕方は喫茶店利用が高いのか!?」なんて思っていたら、後ろに座っていたのがTK 小室でした。

成金っぽい人と話をしていたので、耳をダンボにしていたのですが、すぐに仕事の話が始まり、結局そちらに集中しすぎていつのまにかいなくなってました。

復帰計画か!?

2009年10月21日水曜日

不満足

サービスにいつも不満足な業界ランキング(独断と偏見)

第3位 不動産会社
     何回か引越しをしていますが、一度として満足な対応なし。物件はへぼいものばかりだし、案内してくれるだけで、1月分の家賃が紹介料金ではいる。更新料も意味不明な請求だと思う。(最近判決で更新料は不当だとでて納得)

第2位 自動車ディーラー
     これもろくな対応なし。満足度が高いと言われているメーカーのディーラーでも、客の名前は営業担当以外は知らないし、純正のステレオが壊れているのに「メーカーに聞かないといけない。見積もりとるのにも料金がいる」って、OEMでの商品ってのは知っていますが、ステレオには「honda」って入ってるじゃん!?

圧倒的第1位 タクシー運転手
     最近は時間がなくやむを得ずタクシーを使うことも多いのですが、道は知らないし、運転は荒いし、礼儀はなってないし、ほんと台数規制ではなく「レベル規制」をして欲しい・・・。

2009年10月20日火曜日

衝撃


前職で在籍していた部署の業績というか、旅行系なので送客した人数が昨年3000万人に近づいて、今年はさらに伸びて3800万人になるとのこと。
私がいた4,5年前は確か600万にから900万人になって、「伸びてますよ~」なんていって一所懸命食い込んでいくために必死だった記憶があります。
6倍以上になっているんですからびっくりです。

2年前に転職してすぐに彼らのセミナーについていったときに、彼らのためにホテルグループの全国の担当者が集まっているのをみて驚いたのですが(私のときは会議の合間に15分とか時間をもらっていた)その2年前のさらに倍になっているわけです。

もはや全国宿泊の10%を超えていて、競合も合わせると20%を優に超えています。
JTB始めとして既存の代理店さんはびっくりでしょう。やっていた私でさえ想像ができない伸びなのですから。そして、その会社が「旅行会社」ですらないという事実。

本当にどこから競合が現れて掻っ攫われるかわかりません。
競合だけでなく、自社の仕組みに仕事をとられる事すら覚悟しなくてはいけません。
私が当時していた仕事は、売るために部屋という「在庫」を頂く作業。いかに伸びているのかということを必死に説明した上で、結局他の会社が売れなかった在庫をかき集めることが中心。
それがいまや、一番最初に在庫をもらえる立場なのです。

雑誌からnetにシフトできていない営業は当時もいましたが、いまや殆どが残れない。
netの営業が出来ていた人も、在庫をもらうだけの人は残れない。
会社の業績が良くて競合に勝っていても、その事実が自分の仕事を奪っていきます。






悪あがき?


だそうです。廃線になったりする場合、純粋に惜しむ超えもありますが、本当に良いと思っているならその商品を買ってやるなり、使ってあげればなくなることはないと思うのですが。

直近の数字をもとに空港側は交渉をするようです。
が、JALが撤退すると自分のところが赤字になるのでお尻に火がついているのでしょう。
こうなる前から手を打っておけばよかったのですが、今から交渉して継続になっても条件は悪くなります。

2009年10月19日月曜日

ユニバーサルデザイン

週末の京都・神戸旅行。ベビーカーを持っていったのですが、本当に不便だなと感じました。
エレベーターの場所はわかりにくいし、いちいち遠回りしないといけないので二重三重に手間がかかった感覚です。

特にJRは在来線・新幹線ともに端から端まで歩かされた感覚です。

各企業でも、ダイバーシティなどが声高に叫ばれていますが、担当者はだいたい女性で、本来の趣旨からするとダイバーシティ=女性活用というレベルなんだなと感じます。

今回の帰省自体は面白かったですが、社会インフラについてはいろいろと気づきがある旅でした。

ウエスティン都



盆休みに帰れなかったので、母親のお墓参りを兼ねて京都・神戸に帰省。
今回はいつもお世話になっているリーガロイヤルが満室だったので、気分を変えてウエスティンにいってきました。こういうときは、本当にどこの宿にするのか決めるのが難しいです。
ある程度の基準で絞っても、2,3件は気になるところが残るので、最後はマイナス点を探して決めるような形です。

今回は特別室があると書いてあったのでウエスティンなのに和室に泊まってきました。
庭園も趣があり、かなり良かったです。
和室に泊まっていたのは海外の方も多かったように見受けられましたが、気持ちは分かります。

また来年も泊まってみようかな。

2009年10月16日金曜日

書籍販売

米グーグル、電子書籍の販売へ 来年前半

googolezonでしたかな?

想像の話が現実的になるスピードが速いです。

2009年10月15日木曜日

あいまい検索

楽天トラベルがたびピタというサービスを始めました。

居住地・同行者・目的・距離をだいたいでいれると該当する宿泊施設をチョイスしてくれます。
不動産・旅行始めとするwebでの検索サービスですが、「デモグラフィック」なデータでの検索できるのは当たり前で、しかもそんなものは結局選ぶ際の最低条件でしかないので、利用者を本当に増やしたり満足させるにはいまいちなサービスばかりでした。

例えば旅行で行き先と値段が決まっていると便利ですが、本当にほしいのは、「なんとなくいってみたいな」という時点で幾つかレコメンドしてくれるサービスです。

少し使ってみましたが、あいまい検索とは言いがたいものの、踏み込んでいて面白い感じはします。
結局幾つかの条件でピックアップをしているのだと思いますが、もう少し人の目をいれた検索条件などを宿泊施設に付帯させておくと面白くなるかもしれません。
数字で表せる条件は所詮、金額・広さ・部屋タイプとかはハードレベルの話なので、情緒をうまく入れ込んで欲しいものです。

2009年10月13日火曜日

2500億円放棄

JALの今後について色々と発表がありました。


2500億円放棄してもらった上にさらに1000億円の追加融資なので、そうそう簡単には飲めない条件だと思います。借りた金をチャラにしてもらった上に「もう1万円貸して」と言われて貸す人はまあいません。

が、貸し手の銀行も公的資金を入れてもらっていたわけなのでどっちもどっちかもしれません。

そんな中沈まぬ太陽もドラマ化されるとはタイミングが良いのやら悪いのやら。

労働組合を解散しないとどうにもならんと思います。

2009年10月12日月曜日

仏教ライブ

飛んでますね~~~。こういうイベントやるんですね。
今メジャーになっているものも、得てしてこういうゲリラ的なものから始まるものなので期待しております。

ただし!!全く日本語とは思えない難解な言葉で話している通常のものから、こういった一気にpopにいくまでが飛びすぎで、もっと普通の人向けに仕掛けるようなものをもっと行って欲しいものです。
本もしかりですし、都心の時間があまりない人向けにうまいやり方があると思うのですが。

自分はまだアイディアがないので、少し考えます。




栄枯盛衰


私はDCブランド世代ではないので、私が大学生くらいのときには既に「昔はやったよね」というブランドでした。が、まだ75億円の売り上げがあったとは・・・。

こういう場合は負債が60億円にものぼるというのがよく分からないのですが、株や不動産など本業以外でここまで赤を出せるのも凄いことのように感じます。
出店しても売り上げが予想どおりにいかないということなのでしょうか。


2009年10月10日土曜日

プロの動き


楽天オープンにいってきました。
上記のユーズニーというのは、しぶとい試合をするので、玄人好みの選手ですが、華麗なテニスという印象ではありませんでした。

が、近くで見るとかっこいいのなんのって。
姿勢は綺麗ですし、動きは速いですし。

プロは周辺2mくらいの動きが異様に速いのだと、刺激を受けました。

今日の朝は起きれませんでしたけど・・・。


2009年10月9日金曜日

瞑想

英語の帰りに、読むものがなかったのでfridayを購入。

中の記事に修行僧の話がでていました。
「瞑想で心をコントロールする」旨の話がでていたのですが、そこに「湧き上がった感情をカギカッコでくくる」というやり方が出ていました。そうすると感情を冷静に見つめることができるようです。

面白いのはコーチングのスキルの中にある「NLP」を使った、感情コントロールの手法に酷似していることです。NLPの場合は、嫌なことなどを具体的にイメージをして、その映像の色を白黒にしてみたり、画像自体を小さくしてみたり、音を消してみたりと自分の頭の中で処理するだけで、そもそもの負の感情が小さくなってしまうというやり方です。

スポーツでもマインドコントロールとして、良いイメージを広げたり、第三者の視点を持つようなやり方がありますが、突き詰めていくと同じようなやり方にあたるのですね。


2009年10月7日水曜日

今度はVRIO分析


brioと間違えて、光文社のbrioばかり探してました・・・
いつのまにか休刊になっていたのですね。

VRIOポイント
Value(価値)その経営資源は経営目標の達成に有効か?
Rareness(希少性)その経営資源には希少性はあるか?
Imitability(模倣可能性)その経営資源はマネされにくいか?
Organization(組織)その経営資源を最大限に活かすことのできる組織作りができているか

がvrio分析だそうです。こういう分析に時間をかけるのであれば、小さく動いてどんどん修正をかけたほうが勝ち残れそうです。

バーコード



今日はバーコード特許が申請された日だそうです。何かと思った

2009年10月6日火曜日

PEST分析

新規のクライアントに久しぶりにいってみたのですが、PEST分析なる言葉に出会いました。
恐らく知らないといけない言葉なのでしょうが、ためらいなく聞いてみたところ

PESTとは、政治的(P=political)、経済的(E=economic)、社会的(S=social)、技術的(T=tchnological)の頭文字を取った造語で、マクロ環境を網羅的に見ていくためのフレームワークである。

ということらしいです。swot分析の一部分なのかな?とも思いつつ。テクノロジーというものが外部要因の4つにはいっているということに驚きました。
もはやテクノロジーへの理解なくして経営の意思決定もできないということなのでしょうか?

10年前には実感がない言葉です。

クライアントにお邪魔するのは勉強になります。

twitter

使ってやってみていますが、最初は一瞬にして断念・・・。

gmailの中にチャット機能があり、そこで一言書けるのでさほど必要性を感じず。
数ヶ月がたち、同僚が結構やっているようなので、1日一言くらいのペースで書き込んでいます。

blogにmixiにtwitterと同期をとれば楽なんでしょうけど、何かと自分のことを書くのも大変です。

2009年10月4日日曜日

コンディション

先週は色々とうまくいかなかったことや、運動をする時間が取れなかったこともあり、疲れモードの週末でした。昨日も雨で練習ができなかったので、運動をして今日の試合に臨もうと思いましたが、結局疲れて寝てしまいました。

今日は調子は悪くはなかったのですが、いかんせん気持ちが乗っていなかったことと、コンディションがよくなく、ダブルスシングルスともに競り合いはしたものの、結果惨敗・・・。

この年になると仕事との兼ね合いで時間が確保できないこともありますし、ほんとにコンディションで試合の結果が大きく変わってきます。

食事は少しセーブしているので後はタバコくらいしか残ってません。頑張って辞めてみようか。

2009年10月3日土曜日

タイミング

眼に見える数字で評価をするだけなら誰でもできる。

ここ!!というときに、「えこひいき」するのも組織を変えていく上では重要だと思っています。

自分の中では組織を変えていくストーリーの中で、「今」がスポットライトを当てるべきタイミングだと思っていたし、お願いをしていたのですが、期待はずれの結果になりました。
正しい動きをしていると私が確信していたチームに思ったよりスポットライトが当たらず、悪いことに、逆メッセージとも取れる人員補強までされる始末。
これからの3ヶ月がキーだといい続けている中で、組織としてドライブをかける必要がある中で、結局は周囲に何もメッセージがない状態です。

このままいって、半年後に「強い組織」ができるストーリーが見えなくなるとともに、今度は「正直者が馬鹿をみない」という後ろ向きのマネージメントをしなくてはいけない状況になってしまったことに危機感とともに、虚脱感が沸いてきております・・・。

他にもっと筋の良いストーリーがあることを期待します。

2009年10月2日金曜日

感じる力

チーム内で「配慮できるかできないか?」と小話で盛り上げっていました。

もともとの感性もあるかもしれませんが、やはり真剣に考えていない、動いていない人はどんどん鈍っていくのではないかと。

先輩のブログでも「感じる能力」と書いてありましたが、見えにくいですが違いがでる能力ですね。」

3年目に突入

英語の塾も今日から3年目に突入です。

saxも4年間通い詰めましたし、意外にしつこいのです。

おっ

アシックスの「ラブランニング」の広告がmixiのTOPにきていました。
うまく展開できないのですが、サイトも以前のやる気のないものに比べると随分見れるものになっています。

アシックスは性能は抜群なのですが、デザインやプロモーションが下手すぎて残念な思いをすることが多かったのですが、mixiを使うことといい、少し変化があったようです。

3人独立

知り合いが3人独立します。
特に前職の同期が2人も独立するのは驚きです。

前の会社も少し迷走状態のようですし、私達のような年齢のものも居づらくなってきているので、丁度よいタイミングなのでしょう。後輩もいれると結構辞めるみたいです。
適切な入れ替わりは重要ですが、キーになる人まで出て行かないことを願います。

もともと独立志向はないですが、ここ数年「自分の責任でやってみたい」という延長線上に起業がありえない話ではなくなってきています。

2009年9月29日火曜日

とうとう始まりました

youtubeとテレ朝・TBSが組んだようです

8チャンネルに半年とはいえ在籍していたものとしては、信じられない気持ちです。
なにせ「違法サイト」扱いですから。

意外に広告での売り上げも上がるような気がします。

動画の埋め込みもありにすればいいのにな~

2009年9月28日月曜日

社内公募



庁内公募の中から最優秀作品が知事へ直接プレゼンを行ったようです。
「普段の仕事でそういう提案してないの?」と思ってしまいますが、意外に普段は日常業務に追われていて、なかなかできない人や会社も多いはず。
前職では年に一回の新規事業提案の機会がありましたが、イベントとして、出す側にとって非常に良い機会になっていました。

知事にプレゼンできるっていうのも、自分の会社の社長にプレゼンできるようなものなので、気合が入りそうです。

ただ、過去に事業化したものなどをみると、「メールへの署名」とか「ワイナリー観光」など、軽いものが多いのが気になります。組織や事業提案するようなものは出ていないのか、弾かれているのかどっちなんでしょうか?応募全てが見れるようになると面白いと思うのですが、県のサイトでは公表されていません。
良い取り組みなのにもったいない・・・。

2009年9月26日土曜日

セブンに続き


tsutayaが旅行に進出です。セブンイレブンに続いてです。過去と違うのは、自社の出張などを手配する会社ではなく、完全に異業種から旅行本体に参入しているところです。
当初は販売からのようですが、tsutayaは個人データも持っているので、下手な旅行会社より効率も利益率も良い販売ができそうです。販売ができれば製造としてメーカー機能を持つことも可能になります。

やはり「代理店」と呼ばれるビジネスは、いくら「広告会社」「旅行会社」と自分達がいおうと、「代理店」なわけで、誰の何を代理するのかという再定義をしていかないと、顧客との関係性を維持することも厳しくなりそうです。


2009年9月25日金曜日

仏教


僧侶にお経を上げてもらわずに、火葬場に送るような「直葬」というスタイルが増えているようです。「世間の人と宗教家の感覚にずれがある」と宗教も自覚しているらしいです。
今まで気づいてなかったで凄いですね。

「寺と僧侶は、死者だけを相手にするのではなく、生きる人の支えや助けにならねばならない」

今まで誰を相手にしていたのかしら?出来上がった組織が目的と手段を混合する典型例ですね。もともと死者向けのものだったのかと驚きを禁じえません。

あっ、「宗教も自覚」という意味不明な文章を書いている産経新聞も大丈夫か?

2009年9月24日木曜日

期待

7月のチーム発足時のMTGに続き、この4半期のめどがついたので、振り返りと年末の四半期に向けての戦略共有MTGを行ってきました。

その中で、「お互いへの期待」というものを共有したのですが、前回に比べてこの2ヶ月でお互いへの理解が深まったこともあり、「期待」の内容が漠然としたものから、リアリティのあるものが増えているのが眼に見えて分かりました。
2ヶ月前からは想像できないほど、相互の関係性が縦横斜めと取れていた2ヶ月なのだったのでしょう。

「頑張って欲しい」→「今の訪問件数を落としても良いので、質を上げて言って欲しい」
というような変化です。

次の3ヶ月が楽しみです。

公園ネットワーク

私はもともと社交的とは言い難いものの、それほど初対面の人と話をしたりすることは苦痛になりません。
が、東京ではとにかく人が多いため、少し対人能力が落ちたような気がしていました。

そんな中、朝公園に息子を連れて遊びに行ってきました。
よく「動物は最高のナンパアイティム」と言われますが(えっ、言われない?)、子供もコミュニケーションをとるうえでは最高の潤滑油になることを最近感じています。
今日は私一人で公園に連れて行ったのですが、朝の公園はまさに「子供祭り」のような状態で、あちこちで子供が走り回っていました。
すると、横に座った2歳の女の子が泣き始めて、うちの子供が起きたところ、「起こしてしまってすいません~」から会話が始まり、いろいろ情報交換。
砂場でも、子供通しが遊んだり喧嘩しそうになるたびに、その親と会話が生まれます。

共通点は子連れというだけなのですが、それだけで、アイスブレイクが終了しているようで、なかなか面白い経験です。

週末も公園いってみよう。

2009年9月22日火曜日

プロのいい加減さ

キングオブコントを見ていました。
第2回ということで、第1回があったことを知りませんでした。

芸人同士の採点ということなので、期待していましたが、ダウンタウンの司会がだれていたからなのか、顔見知りの芸人同士なのか、いまいち緊張感にも欠けますし、採点もよく分からず、1回目の優勝者であるバッファロー吾郎があまり出てきていないのもよく分かるように思います。

こういう二番煎じの企画のものは、大体面白くないのですが、なお悪いことにM-1に比べて設立のストーリーもないですし、肝心の芸人の気合もあまり入っていないようで、今後の開催が危ぶまれます。
恐らく来年は採点方法含めて変わるのではないでしょうか?
朝日放送がやっていれば、もっと違ったものになったのではないかと思います。

TBS頑張れよ。

2009年9月20日日曜日

支持率

内閣支持率が67.6%だそうです。

こういう調査自体が誘導尋問っぽいので、「なんとなく」をあらわしているようにも感じますが、公益法人の廃止やダムの中止など「言ったことはやる」という姿勢が今のところは見えているので、妥当なところかもしれません。

面白いのはニコニコ動画での調査です。内閣支持率は25.3%で、なんと自民党の31%より低い数字。
答えた人は、単なる批評家なのかへそ曲がりなのか?

2009年9月19日土曜日

良いチームとは

サッカー好きの親友がブログで「良いチームとは?」について書いていました。

「深いレベルでのビジョン(イメージ)共有」
「戦術理解」
「スムーズな相互連動性」
さらに(現代では)「外部環境の変化を敏感に察知して、都度応じる戦略を思考できる」

それぞれの項目は非常に納得度があります。が、今までは「スムーズな相互連動性」といったことが必要な仕事をあまりしたことがなく(個人商店のような営業でしたから)意識はしていなかったのですが、7月からの今のチームでは、ビジョン共有や今やるべき戦術の理解が深かったのか、個人の意識が高かったのか、「連動」ができているな~と思っていたところなので、ナイスタイミングでした。



2009年9月17日木曜日

雑感

新政権が発足しました。

今日軽く各大臣の記者会見を見ていましたが、第一印象で言うと「新鮮」な感じはします。
恐らく野党だったときは、結局何を提案しようが反対しようが数で押し切られるので、存在感を出すためには、「分かりやすく伝える」という部分が鍛えられたのではないかと思います。もちろん勉強もしていると思うのですが、自分の言葉で話をしているような印象を与えることは出来ていると思います。

自民党はどうなるのでしょうかね~。
2番手になるのは初めてでしょうし、今まではのらりくらいやっていても、数で押し切れていたのが、今回はそれも無理なので、存在感を出していくためには今までにない表現の仕方をしていかなくてはなりません。ビジネスなどと違って、少なくとも4年間は野党であることが決まっているので、次の参院選までにどれだけ挽回できるかですが、政治のように「空気感」で動いていて、今までそれを生かして50年以上やってきたのですから、新たに起こすというすべは知らない可能性が高いです。
小泉さんのような人が出ることを期待するしかないのでしょうが、それも野党として通用するかどうかは別問題です。

2009年9月16日水曜日

フェデラーが負けた・・・


デルポトロが勝ちました。彼は背が高い割には基本に忠実すぎるフォームなのでダイナミックさにかけますが、全仏以降結構良い成績を出していました。
でも負けるとわな~。

残念・・・。

しかし今年もフェデラーは4大大会で準優勝・優勝・優勝・準優勝と凄すぎる成績です。

転勤

親しい先輩が沖縄に転勤らしい・・・。

移住を狙っていたものとしては羨ましい限り。
地元に知り合いが出来たと考えて、前向きに捉えよう。

2009年9月15日火曜日

nadalは負けたが




フェデラーのショットが凄すぎます・・・。
しかもよく見ると打った後さらに次のボールをとりに行く体勢ができてます。
こりゃUSオープンも優勝だな。

デルポトロもこの数ヶ月かなり調子を上げているので期待してます。

2009年9月12日土曜日

似顔絵企画


softbankの携帯の乗り換えキャンペーンです。テレビなどではまだ告知はされていないようですが、やはり参加型のものは面白いですね。

思わず乗り換えたらどうなるのか試してみました。
ちなみに、私の携帯番号をいれたら、

全然ナイスガイじゃない・・・。

2009年9月11日金曜日

思えば長かった

62大会連続出場は、15年間で続けているわけなので、素晴らしい記録です。
もちろん、団体競技ではないので、肉体的に怪我をしないことだけではなく、本線にでれるように保つのも大変です。

彼女がでているのが当たり前になっていましたが、15年と考えると凄いです・・・。

2009年9月10日木曜日

権利

各社悩みは色々あるようで、昨晩も経営状態が良くないどころか深刻なのに、当たり前のように権利を主張して、会社がやばいというのに全く我関せずという社員がたくさんいるという話を聞きました。
話だけきくと「一度つぶしたほうが良いですよね?」としかフォローしようがない状態でした。

最近代理店というポジションの会社と何度か仕事をしたのですが、少しレベルは違うものの同じような「権利」らしきものばかり主張してきます。そこには、クライアントがどう考えているのか?ユーザーがどう動いているのか、自社はどう価値を提供できるのかというような視点を感じることができません。とにかく、「自分の見た目」を良くすること、自分の領域を侵されないことが先立っているように感じます。
そんなもの誰も求めてないし、そもそも守ったって、クライアントは自分で探すようになるし、競合なんてもはやどこから来るのかわからない状態で、法律で保障されているわけでもないものに「権利」を主張されてもどうしようもないのですが。

恐らくですが、業界が伸びているときに、楽な仕事を覚えてしまったのか、先輩がちゃんと引き継いでいないのか、とにかく一緒にする気が全く起こりません。
私だけではなく、そう思っている担当が何人かいるはずで、そうすると有益な情報をうまく整理したり、デザインするのが「価値」であるはずの代理店業に、それを伝えようという気が起こらなくなるのですから、先行きは厳しいといわざるを得ません。

もっと面白くて価値があって、クライアントにも喜ばれる仕事をする可能性がいっぱいあるのに、mottainai

2009年9月9日水曜日

成長 part2

前職の先輩で、現在は調査部門のTOPにいらっしゃる方と話をしてきました。
現在でも仕事で一緒に組める機会は多かったのですが、お互いなかなか時間が合わず、のびのびになっていました。

もともとコミュニケーション力は高い方でしたが、この2年間その部門をリードしていたことから、全国の情報が集まるだけではなく、地方のやる気のある経営者や自治体の方とも数多く会話を重ねたのではないかと思います。
以前に比べて出てくる言葉に非常にリアリティがあり、知見についても広く・深くなっていると実感させられました。

やはり外にでて「会話を重ねる」ことで成長しておられるのだな。

2009年9月8日火曜日

送別会

今の会社に入ってから、お世話になり一緒にチームを創ってきた方の送別会をしてきました。
今日一緒にチームをやってきた皆と当時を振り返ってみると、半年くらいのチームだったのですが、最初にお互いの背景や今後のチームについてしっかりと議論をしたので、「えっ、半年だけだったの?」と驚くくらいに濃密なチームでした。

その同僚とも喧々諤々議論をしつつ、破壊嗜好がある私をうまく使ってくれたりしたので、途中でチームを離れることになったのが、今でも残念です。
前の会社も「卒業」する人が多かったので、「その人の決めたことだから」と、毎回よい意味で感傷はあまりなかったのですが、今日はなんとも複雑な気持ちでした。
あのままやってたらどうなってたのかな~なんて妄想をしながら、捻挫した足を引き釣りながら家に帰りました。

次はお互い違う立場で、またやりあえることを願って今を頑張ります。

2009年9月7日月曜日

1000円高速

再来週のシルバーウィークの渋滞予測が出ています。

しかし、今日も白馬からの帰りは35kmの渋滞でした。
結局7時間近くかけて帰ってきました。

高速に入ってからのほうがのんびり運転で、白馬そして、東京に入ってからは一気に進みます。
車が多すぎるんですかね~。

白馬で合宿は渋滞が解消されない限りなしですね。

調子が良いときほど

調子が良いときほど怪我はしやすいもの。

土曜日から何故か白馬(遠い!!)にて、実業団前のテニス合宿を敢行。
宿泊施設のHPを見ていて、コートがちょっと怪しいなと思っていたら案の定、ラバー製で汚れたコートでした。こういうコートは体に負担がかかるのであまりやりたくはなかったのですが、せっかく7時間もかけていったので、初日からきっちり練習。初日では4人のうち、2人が肩と膝を痛めました。

私は快調に練習をしていて、今日も最後のシングルスマッチで良い感じで進んでいたのですが、格好良く打って着地した瞬間に「ぐにゃっ」と音がして、学生以来の捻挫。

調子がよいときほど気をつけなくてはいけないです。

2009年9月4日金曜日

成長

今日は3つほど良い話がありました。

メンバーの1人に、自己評価が過小すぎる女性がいます。自分の仕事をしっかりと振り返って良い物は良いと経験知に組み込んでいくことは、仕事のレベルを上げていく上でも必要なことだと思うのですが、過去の環境が良くなかったのか、「良い仕事ではない理由」を探すのが癖になっていました。
私が「良い」と思ったことを伝えても、「良くない」理由を説明してくるのですが、そこはおっさんの経験のほうが勝っているので、良い仕事の理由を覆すまでには至りません。
そんな彼女が今日の夕方「自慢」というタイトルで自分が手がけた資料がクライアントに狙い通りに刺さったというメールを送ってきてくれました。話をきくと、よくクライアントの外部環境を掴んでいて、それに即したデータも出していたので、「お~~~、これなら俺がクライアントでもお金だすな~」というものでした。
それをちゃんと「良い」と自分で認識できるようになってくれたのは嬉しいですね。

2つ目は同じく女性の同僚。もともと自分で決めて自分で動いて行くタイプなのですが、そこは抜け目なくて、ここというポイントではしっかりと同行が組み込まれていました。
今日のアポは非常にキーになるアポだったようなのですが、私は完全に入れてもらえなくて、終わってから、うまくいった報告を受けました。自分でストーリーを描いて、自分でやりきるということができる自信がついたのでしょう。

3つ目は前職でタッグを組んで仕事をしていた女性(良く考えると3人とも女性だ・・・)。
以前私が推薦した本
の著者のセミナーを受けるということで、色々ポイントを事前に教えていたら、想像以上に成果を得て帰ってきたようで、報告を受けただけではなく、早速明日からの仕事に組み込んだということです。
自分のものにする力やすぐにアクションに落とし込む姿勢に刺激を受けました。

男性陣も頑張りましょう。

2009年9月2日水曜日

別イベント

今日はシンガポールから開発者が来ていることもあり、幾つかのクライアントに同行して、日本のユーザーの利用状況や不満や要望などをお伺い行脚。

営業的には、「海外からのキーマンを連れていく」というのは、クライアントへ食い込む一つのツールになるので、有効的に活用をしております。
今回は初めて開発者を連れての訪問なので、営業的な側面より、開発者がどんな質問をして、どういう応対をするのかを見るのが面白かったです。

職種が違えば、考え方や仕事の進め方が違うのですが、物事の見方はそれほど変わらないのはよくわかりました。

しかしこれだけ毎日英語が続くと疲れます・・・。

イベント続き

今日はクライアントの上位層をお招きしたイベントを開催。

今一緒に取り組んでいるご担当者が気心のしれた上長を連れてきてくれていました。
これが最初の挨拶から意気投合したのは序の口で、共通の知人がいただけではなく、私の前職の上司ともツーカーの仲だったらしく、「縁」というほかありません。

人生の訓示も頂くことができましたが、とても初めて会ったとは思えない出会いでした。

明日からも頑張る気になります。

2009年9月1日火曜日

130年の歴史に幕

そごう心斎橋本店が130年の歴史に幕を下ろすようです。

選挙のせいか、東京なので情報が入らないのか、それともTV・新聞をあまり読んでいないからなのか、先ほど見つけてびっくりでした。
とはいえ、建物も古くて開放的でもなく、関西にいた10年以上前から「おばちゃんのデパート」と化していたので当たり前といえば当たり前かもしれません。

西武に統合されたのは知っていましたが、セブン(なんとなく記憶が・・・)→大丸松坂屋になっているとは知りませんでした。

しかし、それにしても毎日新聞の記者の締めくくりが「アラサーなど若い女性に的を絞った~」って、どんな表現してるんだ・・・。若くもないし、アラサーってマスコミの人が今時使う言葉か。

惜しかったな~



前の会社に入社したときは、コスモスイニシアと金融系子会社がこしらえた1兆円を超える借金がありました。その後独立したものの、結局私的整理することになったようです。
住宅系の部署の同僚にきくと、良い物件を手がけていたと聞いたのですが、不況で資金繰りがよくなかったのでしょうか?

先輩もまだいるのですが、どうするのでしょうか?

2009年8月30日日曜日

質問力

民主党の圧勝に終わりそうです。

投票率は前回とあまり大差がなさそうなので、前回自民党に投票した人が民主に変えたのでしょうか?

選挙のときはどこもかしこも選挙特番なので辟易することが多いのですが、今回は私もチャンネルを変えながら我慢してみています。

気になったのは、先ほど鳩山さんの記者会見で、2人か3人の質問が終わったところで、質問途切れかけ、あとの質問は司会から促されないと出ないという顛末です。
記者からすれば、聞くことは幾らでもあるはずですし、ここが腕の見せどことのはずなのですが、明日以降の連立の予定だとか、現在の心境だとか(最初の質問としてはありですが)、細かい質問ばかりで誰のために何の質問をしているのかというと、「政治屋」が「政治屋っぽく見せる」ようにしか聞こえません。
「日本をどういう方向に持っていきたいのか?」「何を変えていくのか?逆に何を変えないのか?」とか、聞いてほしいことは少し考えれば幾らでもでてくるんですけどね。
ず~~~っと政治家の取材ばかりしていると、同じようなレベルになってしまうのでしょうか?

政治家だけでなく、マスコミに危機感を覚えた放送でした。

投票に行ってきた

投票に行ってきました。

前回より人が多いなと感じましたが、投票率は前回並みのようです。
私の関心が上がったのか、いまだ他人事の人が多いのかわかりません。

それにしても毎度思うことですが、最高裁判員について聞かれても答えようがないです。形だけの投票って感じがしてほぼ儀式にすぎないように思います。

さあ、もうそろそろ開票です。

競合の定義


もともと旅行業の資格を取った時点で、既存旅行代理店の「お店があること」の意義が薄れてくるなと感じていました。私も自分の旅行で旅行代理店まで行った記憶は、昨年の沖縄旅行(家族引き連れて)くらいで、自分や嫁・子供、テニス部などでは使ったことがありません。
理由といっても格別ないのですが、合宿などの場合はnetや電話で直接やりとりをすればいいし、ツアーのパッケージも違いがよく分からないので、軽いものを予約して現地でやればいいかという感覚だからです。

現在では店舗は「支払い窓口」としての機能があると思うのですが(学生とか)、それも毎日使っているコンビニのほうが手際もいいし、楽だしとなると、旅行会社の店舗の位置づけは怪しくなってきます。

旅の窓口(現在 楽天トラベル)・じゃらんといい、どこから競合が入ってくるか本当にわかりません。

2009年8月29日土曜日

動画は世界だ

YTに昔乗っていた車を載せていました。

結構海外からコメントがあるのですが、昨日は「S2000を買おうと思っているんだけど、どう?燃費とかも気になる」というような書き込みがありました。
一応私なりのs2000への評価と街乗りと高速での燃費の違いなどを返しておきました。

これで買ってたりしたら凄い効果。

動画は世界ですな。

2009年8月28日金曜日

10年ぶりに参加

同期が会社を辞めるというので、送別会に出てきました。
なんかタイミング合わなくて、同期会にでたのは10年ぶり。個人的にはあっていた同期もいるものの、もはや顔と名前が一致しない人も増えていたし、さすがに10年前に比べて「年とったな~~」と感じる人もいました。

同期は55人いて、残っているのは10人切ったかな~と思って、皆で数えてみたら15名残っていました。
出たもののほうが、会社について熱く語っていて、残っている同期が「ふんふん」とうなずきながら聞いているのを見ていると、「基礎を作ってくれた会社への気持ちは皆同じなんだな」と感じました。

会社として大きな転換期にあることは間違いないのですが、話を聞いていると、現在のモデルで今の給料を払いながら、今の規模を追及できるかどうかは怪しい感じでした。

2009年8月27日木曜日

鬼手仏心


いくら優秀だった人でも、半年も動いていないと錆び付くよなと感じることも幾度となくあり、迷っても「動き続ける」ことが大事だなと再認識していました。
理屈でいくら片付けようとしても、結局その数字が持つ「意味」だったり「背景」は眼に見えないので感じとることが重要なのですが、動いていない人は肌で感じることができないのではないかと。
そんなことを考えていると、本日発売のスーパージャンプの「仁」の中で

「鬼手仏心」

という言葉を説明するくだりがありました。仏教用語かと思えば、外科医の人が作った言葉なのですが

外科医は残酷なほど大胆に手術するが、それは患者を治そうとするやさしい心によるものだということ。

という意味らしく、漫画の中では、だからこそ「手を止めてはいけない」という締めをしていました。


見えないもの

2月に退職された、「仕事は背中で見せるもの」という男気溢れる先輩(女性)と半年ぶりに飲んできました。
新しい環境でも活躍されているようですが、男気は変わらずでした。

非常に感性の鋭い方で「眼に見えないものをもっと大事にしていかなくては駄目!!」とお叱りも受けつつ、人生のゴールを「点」でいいので持って置いたほうがいいよ~という「俺もそんなことを言われる年なのか?」アドバイスも頂いたりしました。

驚いたのは、スケジュールがきつきつな中、20時から飲み始めたのですが、気がついた時点ですでに1時を回っていました。

楽しいひと時は、時間を忘れますね。

2009年8月25日火曜日

ぐるぐる回る

7月から新しいチームで出発をしました。

それぞれがしっかりと仕事をやっているメンバーが揃ったので、小さい衝突や誤解はありましたが、順調に立ち上がっています。
特にこの2週間はそれぞれの抱えている案件が次々に具体化していっており、逆に仕事が集中しすぎて疲労で倒れないかが心配です。

仕事はできる人に集まるものですが、逆にセーブをするように気を使うのはあまりないことなので、どうすれば良いのか迷います。

韓国アイドル?



youtubeで見つけました。というかTOPに広告がでていました。
韓国からの発信でしょうか?韓国版pafumu?
グラビアアイドルなどは週刊誌でよく見るので、下手な事務所より眼が肥えているつもりですが、韓国のアイドルもなかなかのもの。完成度も高いですね~。このまま日本語にふきかえたら売り出せそうです。

こういうのもnetならではの発見なのでしょうかしら。


2009年8月23日日曜日

選挙 part2

ちらっとニュースサイトを見ていたら


というタイトルで記事が出ていました。市長が自らのブログの中で、特定候補者と政党の支持を打ち出したとのことです。選挙法にひっかかるかというと、彼自身が立候補しているわけではないので、違反にはならないようです。

法律ってグレーな部分が多いですな。

選挙

選挙で面白いものを見つけました。

ヤホーじゃなくてyahoo Google 楽天

3社ともそれぞれのやり方ですが、yahooは選挙区を自分で選ばなくてはならず使いにくいです。
そもそも自分の選挙区が3区?1区?って覚えてません。

以前にも書きましたが、選挙期間はわずか2週間。日中は会社で働いているので、立候補者の情報は入らず、週末も土日2週で4日間だけが話が聞けるチャンス。もっとnetを使うなどすればいいんですが、そうすれば、すくなくとも何を訴えているかは押さえることができます、早く法律を改正するべきですね。
「知らない」ことで、固定票を持っている人や業界票を持っている人が当選しにくくなるから変えたくないのでしょうか?

私は先週は出張でいなくて、今週はいますが候補者の凱旋カーすら通らず、何も情報がありません。しかし、上記のようなサイトで色々とチェックはできるようになったので、色々調べてみようかという気にはなっています。
そうなると、こういうwebでどれだけ発信できるかも重要な戦略になってくると思います。
私のいる東京3区では3名が立候補しているのですが、誰も積極的にwebで発信していないようです。
yahooのサイトは分かりにくいものの、口コミが書かれているので参考になります。

webでの情報公開が進めば、5年後くらいには、今投票に行かない若者のほうが、政治について厳しく選別できるような時代がくるかもしれません。

2009年8月21日金曜日

違う職種

今日は会社のイベントで舞浜に行ってきました。

半期が終わったので中間報告と今後の商品戦略などについて発表がありました。
イベント自体は時間の流れや内容の連動が良く取れていて、あっという間に過ぎました。
よく準備しているのはMTGでもイベントでも参加するとすぐに分かりますね。
今回は久しぶりにイベントに携わらなかったので、純粋に楽しめました。
楽だな~~~っと思いながら参加してました。

salesではない開発の人たちの「秋葉」っぷりにも笑えましたし、その割には今後でてくる商品などは、「お~~~っ」と唸らざるを得ないものばかりで、自分の脳みそのフレームも刺激を受けて、少し広がったように感じました。
日々の作業に終われていたり、既存の枠組みを疑わなくなると、「常識」がどんどん「既成概念」になってしまい、「思い込み」になってしまうものだなと思いました。
それくらいに、「なんでこんなこと思いつくの?」と刺激を受けました。


2009年8月20日木曜日

Nadal 復活




二時間以上の試合だったようですが、ランキングも1位から3位まで落ちているので頑張って欲しいです。

youtubeはまってます



最近TVよりyoutubeでテニスの動画やお奨め動画をみる時間が増えてきています。
以前は、家ではPCをいじることなんて殆どなかったのですが、動画を次々にみているとあっという間に時間が過ぎます。

私でこうなのですから、広告費云々でTVや新聞業界の将来を危惧するのもありですが、そもそもの「メディア」として、TVの前にいる時間が減っていくのは確実になりそうです。

上記は、たまたま出ていた広告です。とてもTVでは流せませんね。

2009年8月19日水曜日





格別しんどいわけでもなく日中も普通にしているのですが、夜が眠れません。
そんな感じなので、漫画や本を読み漁っています。 殆ど同じ本を2回読み返すことはなかったのですが、隆慶一郎の本は好きだったので、きっかけになった「死ぬことと見つけたり」を昨晩から読み始めたら止まらなくなりました。


2009年8月18日火曜日

9.58!?



今までの世界記録がなんだったんだろうか・・・

これが時差ぼけか!?

昨晩は夜にうとうととしてしまったためか、朝まで眠れず・・・。

今日は普通に仕事をしたのですが、英会話では完全に眠りこけてしまいました。

普段から不規則な睡眠なので、毎回海外出張帰りでも時差ぼけなのか、普通に眠たいだけなのかが分かりません。
が、今回はどうやら時差ぼけのようですな。

2009年8月16日日曜日

ラッキービジネス

行きがアップグレードでラッキービジネスだったので、帰りも「お願い!!」って感じでしたが、願いが通じてビジネスクラス。
行きも思いましたが、食事などのサービスはゴージャス過ぎる感がありますが、10時間以上乗るのにエコノミーは本当に体が疲れます。
ビジネスだと、10時間でもさほど苦にならないので、仕事で行くときはサービス抜きでもいいのであれくらいの環境があると嬉しいなと思いました。

成田に12時過ぎについたのですが、意外なくらいに空いていて逆に驚いてしまいました。

ウィンブルドン

土曜日出発前の時間を使ってウィンブルドンにいってきました。
ロンドンの地下鉄は休みの日は、平気で路線をとめるみたいで、振り替え輸送のバスでいってきました。
30分くらいしか時間がなかったことと、試合は終わっているので、博物館しか空いていないので、昔のツアーのようにどたばたしていましたが、やはり歴史の重みというか落ち着いた雰囲気でよかったです。

残念なのは、試合がみれないとかコートに入れないのは良いとしても、博物館は地下にあるため、結局コートは何もみれないまま終了しました。
張り替えている作業状態でも見せておけば、もっとお土産買うのにな~。

2009年8月14日金曜日

無事に終了~

日程は終わりました・・・。

あとはまとめの挨拶するだけだ。


PUB

今日は6時くらいから早々に会社をでて、ロンドンオフィスの人たちに連れられて、地元のPUBに行ってきました。何も食わずに2時間くらいビールだけで、しかも立ちながら飲んでいたのでこちらはヘロヘロなのですが、こちらでは当たり前のようですね。

サッカーのリーグ戦が今週末から開幕するらしいのですが、チケットがすでに売り切れだと言う話を振ってみたら、物静かなブリティッシュが財布から「シャキーーーーン」と自慢げに年間シートのカードを出して、そこから話し出したらとまりませんでした。やはりfootballは人気です。

今日は朝から6連発くらいでMTGが入っていたので、さすがに疲れました。


2009年8月13日木曜日

見苦しいな~~~

自民党が民主党へのネガティブキャンペーンを張っています。

一言でいうと「見苦しい」といったところです。
政策比較でも名指しでコケ下ろしています。極めつけは


思いっきり鳩山さんに似せた人が主人公でプロポーズをさせておいて「根拠のない自信に人生を預けられますか?」で締めています。女性は覚めたところもありますが、根拠のない自信を持っている男性もなかなか魅力的だと思いますけどね。そこが出発点になることもありますから。
年金制度改革は民主党では解決せずというけど、あんたらは解決どころか約束も守れてないじゃん!?と突っ込みどころ満載です。どっかの代理店かPR会社に踊らされたと願いたいです。

民主党も同じようなことをしていないことを願っていましたが、普通な感じのサイトで一安心でした。

こりゃ政権かわるな。

2009年8月12日水曜日

2日目終了

今日は昨日にもまして充実していました。
何名かプレゼンをしてもらいましたが、アポ取りの失敗談などもあり、ロンドンでも「営業」している人は、日本とそれほど変らないのだなと。

昨日はどちらかというと全体的に組織をどのように構成したのかという話でしたが、今日は具体的に何をしているのかを現場の人たちにヒアリングができました。経営層に会う、経営層にあう、経営層にあう、とどの人に聞いてもでてくる徹底振りに、ロンドンが大きく成功した理由をみたように思います。

未だロンドン英語とアメリカ英語の違いがわかるほどヒアリングができない・・・

2009年8月11日火曜日

初日終了

ロンドンオフィスの人との怒涛のMTG初日が終了しました。

7年前は日本と同じ売り上げだったらしいのですが、今やイギリスは世界全体の中心になっており、かたや日本はアジアの1国どまり。まだ初日で全体の流れをうす~~く聞いただけですが、予想通り、「やるかやらないか」というところで差がついているように思います。
UKがやっていることも、日本で幾つかのクライアントとやっていることとさほど変りはありません。
それを当たり前に実行しているUKと、ベストな仕事として捉えている日本との違いが出ているように思いました。

今日聞いた新しいフレームワークも始めたばかりのようですが、実態をもとにして取り組んでいるので、誰に聞いても浮ついたところがあまりないですね。

日本でも世界でも、理屈ややることは誰でも思いつく。やるかやらないかで大きく差がつくものだと痛感します。

2009年8月10日月曜日

電通 リクルート yahoo +α


東洋経済で最近上記3社が比較されていました。
前職在籍中も電通とはたまに比較されていましたが、本質はともかく、営業会社としては比べられることすらどうなのよ?という雰囲気もありました。
そういう気持ちを持てたのも、自社媒体ならではの利益率の高さというところが一つの要因であったことには間違いありません。「1000億円以上利益を出せる会社はそれほどない」といったものでした。

で、楽天ですが、中間期で営業利益が234億円。このままだと500億円近くに迫る。
場貸し代にプラスして売り上げへのマージンですから、一気に崩れることもないので手堅いです。
このままだと、上記3社に楽天が入るのか、それともどこかが消えるのか・・・。

こんなに楽天が大きくなっているとは思わず、少し驚きました。

ハローロンドン


映画の影響って凄いですね。
今日はヒースロー空港を出るときは完全に「ラブアクチュアリー」の気分で一杯でした。
あと、ノッティングヒルの恋人で見たことあるようなホテルの前をじろじろみたりしていました。

私も、海外に慣れたな~と感じるのは、一人でちゃっちゃとこれるようになったことですね。

これも、タクシーではなく地下鉄の写真です。ホテルの住所だけを頼りに適当に乗ってみました。
地下鉄が大江戸線より狭かったのが印象的です。

あと入国でも散歩をした公演でも、国際色が思ったより豊かなことに驚きました。
日本はまだまだですね。

明日から1週間みっちりお勉強頑張ります。

2009年8月8日土曜日

いやだな~~~


明日からロンドン出張です。海外出張はあまり好きではないのですが、今回はお盆休み真っ只中なので世人ごみを考えると余計に暗くなります。

明日も3,4万人いるかと思うとぞっとします・・・。しかも朝6時に家をでる。

2009年8月7日金曜日


1人決まれば成功報酬で50万円払うという、いよいよここまできたかというサービスです。
リクルートは今まで「業界の慣習」を打ち破り、読者・ユーザーに対して支持を得ることで業界・プライスリーダーになってきていました。
ビーイング・住宅情報・ab-road・ゼクシィと、業界で不透明な料金体系に覆われていたところを明らかにしていくことで、成功してきました。
インターネットももともと「情報を整理」してきた会社だけに初期段階ではうまく立ち上がったように見えましたが、自分で切り開いた分野で自分で値段を決めるというやり方では難しくなってきているようです。
「成功報酬型」は現在では当たり前のようなものですが、リクルートではまだまだ「広告型」の事業が殆どのため、人材の配置・能力・給与も含めて、時代に対応していく時期が来たのかもしれません。

記事では1000人程度しか成約しないと書いてありますが、それでも5億円なので凄いですね。
記事では深堀されていませんが、50万円出せない企業のほうがもっと多いはずなので、成約5万円というモデルを作ることができれば、もっと世の中のためになるし、売り上げもあがるかもしれません。
が、そのモデルだとTV局や電通さんと同じで、今の従業員数で同じ給料を担保するのは厳しいかもしれません。




2009年8月6日木曜日

ライツ展開

右上にちっちゃく温水と一緒にゴルゴがでています。
ゴルゴはビジネスマンとしても一流なので、モバイルも使いこなしているとは思います。が、最近はライツ(権利)展開が増えたのはよいものの、ガムだったりゴルフクラブだったりと、キャラとは違いすぎるものが増えすぎるとゴルゴイメージの劣化が進まないか心配です。


良いこと続き

今日は会社のイベントに参加。

朝から全く切れ目がなく仕事をしていたので(この半年ずっとこんな感じですが)、気持ちを盛り上げる暇もなく参加をしました。
そこに、以前一緒に仕事をした代理店の営業の方に久しぶりに再会。10歳以上年下ですが、少なくとも私があった、広告ないしはネット広告と呼ばれる世界では、「肝が据わっている」というか「本質を突いた会話ができる」という方です。
最近では、前例がないプロジェクトに参加しているとのことなので、見ている人は見ているのだなと安心。

最近の私の仕事での悩みなどを話すと、一刀両断で「くだらん!!」といわんばかりの指摘を受け、「お~~~っ、久しぶりにこういう正論を吐いてくれると気持ちいいな」と。

やはりこういう刺激的な方々とは定期的に働きかけて会っていかなくてはと、時間がないことを言い訳にしていた自分に活をいれました。


2009年8月4日火曜日

一転して

今日はトラブルも朝一番に解消され、商談も立て続けに生まれてよい一日でした。

古巣の事業が、私が在籍していたときに比べて5倍以上の規模になっているというのを後輩から聞いて、感慨深い気持ちになっていました。「もし」今いたなら相当面白いことができたかもしれないという気持ちは拭えませんが、とはいえ、立場が弱いときだからこそ何とかしようとない知恵を絞っていたのも事実なので、あのときの苦労が今になったということで、なんとなく親鳥のような気持ちになることでなんとかまとめました。

昼下がり。非常に良いものは持っているものの、年の割には安定感やアベレージに少し改善の余地があると思っていたメンバーと少し話をしていたら、前回アドバイスをしたことをちゃんと聞いてくれていたようで、「チームに貢献できること」という意識で早速仕事をリストアップしてくれていて、今手がけている仕事も自分なりに「仮説」を立ててくれていたようで、すっかり疲れきっていた気持ちに太陽が差し込んだような気分でした。

「ここから」だな。

疲れますわ・・・

今日はほとほと疲れました・・・。

2009年8月2日日曜日

視点の高さ

藍ちゃんも全英オープンで現在首位に並んでいます。
遼君も初日からの首位を守りながら、最後のホールでバーディーを決めて優勝しています。

藍ちゃんは先週の優勝で、「こういうやり方だと優勝できる」という貴重な経験をして、ゴールセットまでの道筋がよりクリアに持てるようになったのでしょうか?
遼君は、高いレベルの海外ツアーに出るたびに、どのあたりでプレーをすればいいのかという、現在とのGAPをしっかり見据えながらやっているように見えます。

目的を達成するという経験が大事だということと、そこにいくまでには、目的と現状のGAPを埋めにいく「イメージ」を持つことが大事だと2人から教えられます。

2009年8月1日土曜日

アンバランス

有効求人倍率0.34倍 県内6月、過去最低を更新


滋賀県だそうですが、100人が就職を希望して34人にしか職がないという状況です。栃木も0.37とひどいことになっています。
かといって今仕事がある人が、ない人に比べて格別優秀なわけでもないですし、何かちょっとしたことで就職できる人・出来ない人とに差がでてしまうのでしょう。

渋谷で働いていると、結構昼間から車で寝ている営業マンとかいっぱいいますから。

2009年7月31日金曜日

復活



R25モバイルが終了して、1月もたたないうちにyahooモバイルの1コンテンツとして復活です。
自社で運用をしたりすると固定費や人件費が膨大にかかるので、コンテンツ提供という形で経費を抑えながら進めるのはありかもしれません。

ただし、自社で広告を集めたりはできなくなるので、リクルートが苦手な「コンテンツ」で勝負しなくてはいけないので、辛いところです。

2009年7月30日木曜日

なつかし~~

新人時代にお世話になった先輩方が、ある会社に何名か転職をしていて、たまたま仕事でお邪魔をしたときに、そのことが発覚したので、「OB会」と称して5名くらいで集まって飲んできました。
その中のお一人は本当に久しぶりにお会いすることができたかたで、数々の伝説を持っている方です。

「何故か、新幹線ホームで足を剥離骨折」
「飲み会の次の日に会社にこないので、電話をすると、何故か岡山の果て(当時は大阪勤務)」
「数字が達成できないときは、少なくとも遅くまで仕事をするという根性優先の部門で、売り上げが全然いっていないのに、 よ~~~みがないから、か~~~えろ(よみとは売り上げの見込み)っと、誰も突っ込めない歌を歌いながら帰宅」

とにかく真面目な方なのですが、時に「なんで!?」というような事件を起こす方です。

昔話に花を咲かせながらも、現在の職場で活躍されているようで、刺激をもらいました。
当時は私も相当扱いにくかったようで、飲みの場を借りて陳謝してきました。

2009年7月29日水曜日

人生

親友のご尊父が亡くなられました。

非常にユニークなお父様だったようで、息子である親友も色々苦労したようで、同じく母親に苦労していた私と、解決策にもならない愚痴をお互いよく言いあったものでした。

良い人生だったようで、ご冥福をお祈りします。

悩みは尽きない

久しぶりに前職で2年目になった後輩と会いました。
もともと彼がインターン時代に知り合ったのですが、非常にビジネスに対して貪欲でやる気に満ち溢れた青年でした。
入社してからも持ち前のビジネス感覚で、新規事業をうまく守り立てているようでしたが、上司の態度や報酬(前職はお金だけでなく、名誉などをうまく使っていた)に対して、彼なりに不満があるようでした。

私は入社してから3年間はテニスばかりしていたので、2年目にして、仕事や上司に対してもしっかりとした意見があるなんてしっかりした奴だと感心していました。
ただ、入社して数年の業績や評価なんて塵みたいなものなので、思うようにやって全て良い経験にしてもらいたいなと思い、おっさんからのアドバイスをしておきました。

どの年代になってもそれなりに悩みや尽きないものです。

2009年7月28日火曜日

円谷


円谷プロのチャンネル発見!!

25分もあるということは、全て丸々1話はいっているということか!?