2007年7月20日金曜日

実態が伴わないって・・・

会社に戻ってくるときに、選挙カーを発見。「日本スマイル党」というらしい・・・。随分前から思っていましたが、選挙ってもっともらしく「選ばれた」感を出していますが、「人口(選挙権あり)×投票率×得票率」でいくと、対象人口のほんの10%とかしか獲得していないのに、「都民代表」とかいってるんですよね。
そう考えると普通は「支持母体」を1000人でもあるほうが圧倒的に有利に働きます。
ある意味選挙活動をつまらなくしたり、政治をつまらなくしているのって、政治家の「うまみ」を考えたらgoodなやり方だと思います。あえて母数を増やして自分が落選するリスクは増やしたくないです。


選挙関連でもう一つ。これも随分前から感じていたこと。
社会人人生をちょうど50:50の割合で東京・大阪で働いていますが、勤務は大阪市内・都心。自宅は神戸・住宅地。となると、日常選挙カーがいくら回っていても全く耳には届かない。さらに週末は全部で2回くらいしかない(土日いれて4,5日)。週末はもちろん演説に来るのを待つようなスケジュールは組まないので、ちょっと出かけたりしたら何も聞かないまま投票。
今の仕組みだと立候補した人の情報がほとんど手に入らないまま投票という感じがします。調べたり聴きに行く気になればやりかたはあるのでしょうが、netというものがあるこのご時勢に、「有権者に情報を伝えたくない」と思っているようにしか理解できません。ちなみに写真の政党が気になったので選挙管理委員会のHP調べてみました。これで何か情報を得られるでしょうか・・・。
いまどきPDFって。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

日本スマイル党・・・
小学校の児童会会長選挙みたい。

新聞の読者のページで、
「少ない情報・表層的な論点ばかりで憤懣やるかたないが、それでも有権者として限りある情報から判断して投票をするしかない」って感じの投稿をよく見ます。

僕はいつも、
「良い人を選ぶ」というより、「こいつに任せたくない」って人を落選させるために、誰かに投票してます。
こんな人間少なくないと思うので、刺さるアプローチすればいいのにね。

選管のHPはヒドイ・・・。読む気にならん。

Unknown さんのコメント...

「こいつに任せたくない」か・・・。わかるような気もしますが、その他も大差がないというか、それさえも判らないのが寂しいな。
選管のHPすごいでしょ?あれはわざとじゃないと今時作れないと思います。
読み人のことを考えないと、あれほど見る気がないものは作れない。