2008年3月7日金曜日

野球の底力

先日「町おこし=Jリーグ」となっていることに驚いた。と書きました。
今や選手も含めた受け皿としてはサッカーのほうが野球より裾野が広いのではないかと。

そんな中、もと西武の石毛が、四国・北陸などで地方リーグを立ち上げています。

関西にも独立リーグ

関西といってもほぼ岡山のエリアなので、関西とはいえないですが、かなりチャレンジな取り組みだと思います。ただし、
「集客のためには週末の開催が理想だが、大阪市内の球場は例年3~11月まで、土、日、祝日はフル稼働状態」
ということらしく、興行には欠かせない「安定稼動できる球場」が確保できないかもしれないようです。
野球はなんといっても日本では一番のプロスポーツですから、まだまだ底力はあるはずです。野球のルールって、我々は普通に知っていますが、知らない人に説明するのには相当パワーがかかります。世界的に普及しづらいのもルールの分かりにくさが大いにあると思います。
そんな競技なのに日本では当たり前に知られている。この状況は非常に大きいです。特にわれわれ30代以上の人は プロスポーツ=野球 ということに違和感全くないですから。

まだまだ野球を復権させる地はあるはずですが、今回の件もサッカーと違い、地方リーグは「独立」していることが野球界のいまいちなところです。Jリーグは地域からJリーグまで線でつながっている。野球はそもそもプロ野球機構・高野連・大学野球連盟など強者ならではの、利権というか分割していて、地方リーグも別組織になっているはず。一時期「地方リーグからプロへ」と盛り上がっていましたが、野球以外のスポーツでは「当たり前じゃん」という話。
野球の裾野が広がって、かかわれる場が増えることはその競技自体にとってプラス以外のなにものでもないのに、未だにばらばらな動き・・・。
地方リーグもプロ野球のナイターの前にすればいいだけなのにな。

今の20代の人たちはスポーツ新聞・TVでもサッカー選手が取り上げられるのが普通、そして世界にもどんどん飛び出しているし、そもそも世界どこでもやっているスポーツ。
野球が日本では強いといっても、スポーツを始める理由なんて単純で「かっこい~」というような理由。
今は野球の底力があったとしても、地殻変動でどんどん侵食されているということが理解できてないんでしょうね?

まあ私はテニスなんとかしたいんですけどね。野球・サッカー以上に機能してない・・・。

0 件のコメント: