2008年5月2日金曜日

やっぱりよくわからん・・・

さすがに、ガソリンの値段が150円などになってくると、過去に経験がない価格なので、異常だと感じずにはいられません。5,6年前は東京だと90円代も普通だったですから。

さてさて、道路特定財源の話ですが、TVなどを見ていても「一般財源」にするのが重要というような論調でした、そもそも今回の「暫定税率」については「道路のための税金」というのがあって、それだけだと足りないので「もうちょっと頂戴♪」で始まったものだとwikiに書いてあります。だったら、一般財源かどうかの話より、そもそもそれだけの税金が要らなくなったのであれば、「暫定税率は廃止」にすれば一件落着。そして、残りの本税もそれほど必要なのかの決めてもらえばいい。一般財源に使えるかどうかはまた別の議論。

昨日ニュースステーション(今は報道ステーションか?)に、与謝野さんが出ていて古館さんの財源や高齢者医療について突っ込みに対して「それは具体的には何ですか?「論理的な話ではない」と切り替えしていました。突っ込みとしてうまく機能していた部分とそうでない部分がありましたが、うまかったのは「今のままの国に財源では、将来の子供たちに先送りすることになる。なので、抽象的な無駄を減らせなどという議論は論理的ではない」
という趣旨のところです。一瞬納得しかけましたが、会社でいうと完全に「赤字」であり、その赤字を生み出している元が何なのかに手を打たずに、帳簿だけ見せて「今は経費がかかる」から、融資してよ。といっているようなもの。そもそもの今赤字を垂れ流している元凶が何で、どう手をうつのか?今税金を増やして将来に借金が残らないというような説明もないので、税金を上げても結局それを使う人(赤字を作る人)がどう使い方を変わらないのであれば、将来も同じことが起こるように思います。
法律作ってとうせば、サービスとか満足度なども気にせずに税金は取れますから。

今80兆円使っている→収入は50兆くらいしかないので30兆円借りている

今80兆円使っている→50兆円を80兆円にしてよ→120兆円使う

になると思うけどな。

昨日の与謝野さんの「ロジカル」連発もいらっときますが、コメンテーター(大抵、記者あがりか弁護士)の「システムを作るのが急務」に代表される横文字でいっときゃなんとかなるコメントどうにかなりませんかね?何をイメージして「システム」といっているのか分からないし、システムってそんなに凄いものですかね?結局使うのは人間なので、その人間が起こした不正や事故に対して「システムで防ぐ」ってのがよくわからん。

心地よい横文字禁止令が出たら、ニュースのコメンテーターは殆ど話ができないんだろうな。

0 件のコメント: